2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1

知ってるここ??実は・・・この夏にセカチュウ(世界の中心で愛をさけぶ)、映画の舞台である香川県庵治町に行ってまいりました★正直セカチュウを見る前はなんだよ。ただ泣かせようとしてるだけの映画だろ←悪態。って思ってたとです・・・。(ヒロシ)見終わり・・・良かとです・・・。さすが行定勲!!←「GO」で有名。そして「LoveLetter」←すごくいい★、「スワロウテイル」などの撮影、照明陣。空気感がいいし、環境もいい!!そんでもって主役二人が最高にいいっ♪ここは森山未来が走る防波堤★↑実際は危ないので走ってはいけない。走りたかった・・・。で気づいたことはカップルが異様に多い↓↓↓男だけで行ったが気まずかった。あのブランコにも乗った★実は今日の日記はこの写真を載せたかったからなのです。実はこのサングラスの怪しい男こそ1500番目を踏んだ・・・☆★松屋邦明君です★☆
November 30, 2004
コメント(2)

タイトルは今日この写真を見たとき思いついたこと。連想ゲームという遊びがあるが、面白い話をするときにはこのゲームがとても役に立つそうです。話していてなにを連想したか、そしてさせるかをうまく出来るかできないかで盛り上がりが変わるらしい。何より伝えてに何かを連想させたら勝ちらしい。僕は話しべた&伝えべたなのでもっと面白い話、伝え方が出来るようになったら嬉しい。連想ゲームのようにこの写真を見たときになにかを思い浮かべてくれるととても嬉しい。掲載されている写真を携帯のサイズに変換し送信しています。欲しい方はどしどし連絡ください★
November 29, 2004
コメント(0)

コレはとあるドラマのとある話です。お金が大切な女性とその女性を好きな男性のはなしあいです。お金持ちの御曹司と結婚を努力している女性に男性が・・・「お金が無くても大丈夫だよ。」「あんたにはお金が無い苦しみがわかんないのよ。」「もし1万円しかなかったら服は買えなくても映画に行ってボーリングをすればいいじゃん!」「じゃあ1千円しかなかったら?」「1千円だったらお弁当を作って公園で食べればいい!」「じゃあ1百円しかなかったら?」「くずして10円玉にして二人でおはじきをすればいい!」「そんなのあんた一人でやりなさいよ!!」「おれはお金もないし社長にもなれないでも・・・」ここで話は途切れます。たとえ否定されるとわかったいても食い下がらず楽しく話し合うそして自分の言葉を最後に伝えようとした。このポジティブさ熱さとても感銘しました。自分が言いたいことをいい、いいものを良いと言い、好きな人を好きといい、嫌いなものを嫌いという。たったコレだけのことがどれだけ難しいんでしょう。この写真は僕の好きな写真の一つです。ただ夏があって見上げると雲がある。それだけですがとてもシンプルで好きです。
November 27, 2004
コメント(2)

僕は空を見たとき自分以外のために見ていることがあります。この空をあの人に見せたい・・・。あなたに見せたい・・・。実際そうゆう時にこそ写真を撮っています。この空は僕一人にはもったいないもっと多くの人にと考えていたのかも。そして今はこのサイトを使って不特定の人々に見せることが出来る僕は幸せ者です。 これも空です。雲もなにもない空ただの青ですが、ただの青ではない気がします。
November 26, 2004
コメント(1)

最近少し忙しいのもあり実はこのBlogを見ていただける方が減少(涙。)でも毎日見ていただける人がいるのも事実で本当に嬉しいです。たまには空以外の写真を載せてみました★そして下の写真はいつもとは違いなんと朝日です♪→たいして変わらない?? 同じような夕日朝日でもまったく違うものです。どうでしょう?同じように見えてもまったく違ったり、違うものに見えても実は同じだったり、なぞなぞみたいな世界です。僕たちは何を見て何を見ていないのでしょう?
November 25, 2004
コメント(2)

皆さんのほとんどはハウス(家)があるハズです。僕にもあります。一人暮らしですが、バイトなどで疲れて帰ってくるとホッとします。それが僕の思うホームです。ハウス=形あるもの。ホーム=形の無いもの。と考えています。みなさんのホームを考えてみてください・・・。通いなれた学校。いつも寄るコンビニ。おしゃれなカフェ。センスのいい雑貨屋。おばちゃんの笑顔がいい定食屋。ホッと出来ればなんでもでもいいと思います。僕は、それは友達でもあると思います。ちぐはぐでも話すと笑いが耐えない友達。なぜかわからないけど無性に気の合う友達。それが恋人ならなおさらいいでしょう。僕にとってはバイト先だったり、このサイトだったり、友達の前だったり、携帯の画面だったりします。あなたにとってのHOME SWEET HOMEかけがえの無いホームはどこにありますか??僕にとってのホームの1つ電車です。電車に乗る前にフリーの雑誌(タダ)をもらっていき、ゆっくり読む。電車に乗っている人たちをこっそり観察。景色の移り変わりをゆっくり眺める。好きな音楽を聴きながら、好きな本を読む。これから大切な人に会いに行くときの電車ならなお好きです♪
November 24, 2004
コメント(0)

バイトに行ってきました♪僕は接客業をしているので心も体も疲れます。そこで時期的にも最高♪日本人ならみんな大好き☆←?皆さんは好きですか?本日のテーマは僕も大好きお・ん・せ・ん♪僕は温泉ファンタジスタという温泉サークルを松屋邦明↓の写真と作っています。しかも今熱いハウルの動く城関連千と千尋の神隠しの原案になったといわれ・・・3000年の歴史を持ち、かの聖徳太子も妻の不倫で受けた傷を癒したと言われ・・・夏目漱石の「坊ちゃん」で有名な道後温泉旅行について書きます☆ ↑道後温泉☆+松屋邦明★場所は愛媛は松山市の道後にあります!町からして歴史を感じられる町並み。大きな時計台がありその下では足湯に浸かり旅の疲れきった足の疲れを取ることが出来る★そして頭にある写真のように関東では見れない美しい夕日が見れました。(道後温泉駐車場にて)★神の湯★道後温泉は千と千尋のように神の湯があるそうです。何よりつくりが神秘的?懐かしさ?おかしさ?不思議な空気に包まれています。温泉の質としては透明で無臭、無味(舐めました、笑)特に温質より空気感、建物のつくりの面白さを楽しめました♪人生1度は行ってみるといい温泉です。どこかノスタルジーを感じることが出来るはずです★ 僕たちが田舎に行くとなぜか感じる懐かしさ・・・それはなぜでしょう?都会生まれで都会育ちの人でも1度はあるはずです・・・その懐かしさを表す言葉は英語には無いそうです・・・。僕は自然に囲まれた環境が好きなのでその懐かしさが大好きな人間です。
November 23, 2004
コメント(2)

また新しい1週間が始まりますね☆僕たちはどう足掻いても時間が流れています。成長もしますし、年もとります。体の成長と心の成長は違いますね。10歳でも大人な子供、30でも子供な大人・・・。その違いは何でしょう?経験、体験の差などたくさんの要因があるでしょう。感受性もあるし、表現力も影響する。難しい・・・。しかし、色々な物事をうまく吸収していけば成長していけるのでは??「めぐり合ったすべてのものから送られるサイン もう何一つ見逃さない そうやって暮らして行こう」ミスチルのsignです。たくさんのサインに囲まれている生活ですが、大切な人からのサインも自分のためになるサインも受け止めて行きたいです♪僕は風邪から送られたサインを見逃してしまい寝てばっかの週末でした・・・。↑結局これが言いたかっただけ??皆さんも風邪にお気をつけて楽しい1週間にしてください☆ 僕たちはたくさんのサインから目をそらしてしまったり、偏見、勘違いなど・・・色々な理由で逃しているかもしれません。ふと空を見て・・・、道端の花を見て・・・そんな時綺麗な心になっているのかもしれません。そんな心で日々過ごせたら素敵な方になれるのかもしれません。仮定ばかりの今だけど、段々となるべき自分に近づければいいのかな??
November 22, 2004
コメント(3)

僕が好きな曲の歌詞に今日の日記のタイトルのような曲がありました。秋。郷愁に浸りやすい季節。秋は翳り始める季節・・・。僕の中では季節は冬に始まります。年の初めでもあり、僕自身生まれた季節でもあります。春は季節が始まります。夏は生命が最大のふくらみを見せます。秋は?あなたにとっての秋はどのような季節ですか?僕は何か準備する季節に感じます・・・。冬服の準備、進学や就職の準備、・・・。思春期でいえば、変に気持ち揺さぶられ、感情に押しつぶされそうになることもありました。しかし秋に得たエネルギーは冬を越え春には花を咲かせます。僕自身、来春から新しい環境に行くために少しずつ…少しずつですが準備をしています。楽しい準備もありますが、悲しい準備もあります。住み慣れた環境からの別れ。大切な人との別れ。知らず知らずに準備をしてしまってる僕自身がいます。きっと春になれば新しい出会い、環境が待っていす・・・。でも大切なものは残って欲しい・・・そう思えた秋の日でした。皆さんは美しい秋を感じていますか???僕は紅葉に目と心を奪われました・・・。 秋は日が短くなりますが、たくさんの美に囲まれます。あなたの秋はどんな秋ですか??秋の美しさ、プライスレス♪人気blogランキング
November 21, 2004
コメント(2)

海に行ってきました★そして潜った♪そう、先日の日記に書いたようにスキューバーダイビングしてきました!私たちが知っている以上に海の中はフレンドリーです。魚は泳いでいればよって来るし、人間が近づいてもほとんど逃げない。むしろ近づいてくる魚も☆僕たちは気づいているにしろ、いないにしろ海を環境を汚しています・・・。しかし、人間と違い海は報復も戦争もしません。「当たり前ジャン・・・」って思う方もいるでしょう。当たり前です。そんなことをするのは人間だけですから。しかし、いろいろな形で環境のは脅威に帰ってきています。「ALL IS ONE」海を汚すことは自分を汚すことなんだと考えるようになりました・・・。↓↓↓まじめに書きすぎました↓↓↓「雨男」やっぱり今日も雨でした★←★祝6連続★もう付きまとわないでくれ!!!涙!!!でも雪は降って☆ 冬は暮れなずむ頃が好きで、ずっと眺めていたくなります。
November 20, 2004
コメント(0)

☆初体験☆今日僕は人生で初めてのことをしました・・・。それははじめはすごく痛くて・・・血が出て・・・慣れるとちょっと気持ちいいらしい。みなさんの想像通り、そうです。・・・「献血」・・・変な想像はやめて!!笑!!それでは、始まり始まり☆朝学校に行くと人が少ない・・・?なぜ?「みんな献血行ったよ☆」「忘れてた!!」←僕。ダッシュで献血へ☆しかし注射大っ嫌い家系の僕は踏みとどまる。もとい、足がすくむ・・・しかしなんか異常にフレンドリーな献血のおじさんに呼び込みをされ断りきれず。↓↓↓受付へ。献血初体験の僕は簡単なアンケートへ。「400ml で良いですか?」「200で!!」←即答。なにぶん初めてなんで↓テヘっ。いざ成分献血へ☆素敵な黒木瞳似の中年看護婦さんに、4mlほど血を抜かれる。(☆ここら記憶が混乱しています☆)「あれっ・・・。」目がチカチカ、耳キーーーン♪わかりますかね??貧血です・・・。☆★☆あまりにやばく逃げてきました☆★☆まとめ上越地震で血が足りないって・・・いうじゃな~い☆200どころか4で限界ですから!!残念っ!!!!!!!!!!!!!!!献血切りっ!!!!!!!!!!!!!切腹っ。腹を切ったこの血をみんなで分けてください、涙。目が眩むほどの貧血・・・。↑↑↑はじめに戻る。【日本赤十字】血を必要としているのはあなたの大切な人かもしれません。 創るより壊れることは容易い・・・。しかし、雨後の竹の子のように人は想像を超える成長を示す。それは生命であり人間だから。きっとそのときに限界はないんだね。被災者の方たちが1日も早く元以上の生活が出来ますように私たちは祈っています。
November 19, 2004
コメント(2)

「ipod」 プロフィールに貼られているこの写真は見ていただきましたか?これは大切なipodとそれをもってくれるikubです。その左にいるのはスタッシュ限定のKUBです。(今回はあまり関係ない…。)ipodは持っているすべての音楽をいとも簡単にパートナーにしてくれます。↑僕のバックにはipod、デジカメ(IXY400)、携帯(INFOBAR)の三種の神器が☆今日はipodに入っている音楽について話して行きたいです。まず、 「沿志奏逢」/Bank Bandご存知ですか?ミスチルの桜井さんが環境基金のために作ったバンドです。お勧めは、「糸」これは中島みゆきさんの曲のカバーです。詩はとてもシンプルで、なぜめぐり合うの?それは君が縦糸で僕が横糸・・・それが出会えたとき、幸せと呼びます。シンプルでありとても深い。それを桜井さんが歌うと引き込まれ、涙腺が緩みます。次、 「サンライズ」/BENNIE Kノリノリです。聞いてるだけで元気が出てきそうなメロディー♪恐ろしく発音のいい英語。LOVE PSYCHEDELICOのように英語と日本語が混ざり合い不思議な爽快感☆どんな環境にあってもポジティブに変えていく力をもらえる気がします。もしなにかいやなことがあった方はコレを聞いて元気になってください♪最後に最近大好きな歌詞「意味の無い想像も君を成す原動力」さてなんの歌詞でしょう???コメントに書いてくれるとうれしいです☆↑と書きましたがコメントなし、涙♪答えは アジカン/リライトです★ipodのおかげで楽しい音楽生活を送っています♪ 網の向こうは美しく見えるかもしれません・・・。しかし向こうから見てる人も同じことを考えているかも?
November 18, 2004
コメント(5)

昨日は少し重くなってしまった。なんかガラにも無い・・・。 にゃ~コメントを書き込んでほしいという大いなる野望のため・・・★自分のことを書きます★僕は犬より猫に近い!プラプラするの好きだし。★今日は終わり★↓本文へ↓「雨男」・・・。本気で・・・。6連続目の雨の気配。実は金曜日久しぶりのスキューバー。★わ~い★さあ天気予報は・・・・・・・・・はい雨です。女性にはそこまで愛されたことは無いが、どんだけ僕好きなんですか雨さん??でも雨は冬になると雪になります。スノボだわ~い♪なんかポジディブ(笑) 冬は素敵です。人気blogランキング
November 17, 2004
コメント(5)

人は自分の存在証明を見つけないといけないのでしょうか?そうだといえばそうでしょう。違うといえば違う。僕は存在証明なんて持っていません。しかし楽しく生きてる。彼は何を探しにそんなところに行ったのか。でも死地に赴いて活路を見出す。侍を目指したのでは・・・。答えなんてわからない。でも悲惨な映像は世界に流れいろいろな感情を作ってしまいました。死地に赴ける勇気とても憧れます。もし何か満たされず、何かを手に入れたい方は海を見てください☆もし気が向いたら潜ってください。空を見てください☆昨日とは違います。人を見てください☆みんな違います。幸せは身近から広がっていくんだと思っています。 明日から明るく日記で行きます。人気blogランキング
November 16, 2004
コメント(0)

雨・・・。みなさんは雨はお好きですか?よく考えてみると、幼稚園のころ、長靴で水溜りを踏んで喜んでいたころ・・・好きだったのはそのころまでではないでしょうか??嫌いな人が多いのでは?僕も嫌いでした・・・。「でした・・・。」今はちょっと好きになり始めています。僕は雨に愛されています。こいつキテル!って思った??でもこっちも大変なのよ↓実は今年の初めからどこかに行こうとすると・・・必ず雨が・・・最近では5連続・・・晴れていたはずなのに・・・ストーカーじゃん!!はっきり言うと「☆雨男☆」雨乞い師になろうかな。雨が止んだあとの空好きです。人気blogランキング
November 15, 2004
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1