Apr 11, 2005
XML
カテゴリ: 音楽・楽器
必要に迫られ、アコースティックギターを買うことになりました。

と言っても所有するのは初めてではなく、
思い起こせば○○年前(二桁なのがミソ)には持っていました。
え~といわゆる、以前のそういうブームの時っていうんですか(笑)
その時は兄のお下がりを使っていたのですが、
しばらくして「アコギなんてダサい」と言われる時代に手放してしまいました。

今はまた若者が当たり前のように、手にしている時代になりましたね。
まさに時代は巡る…。

さて、滅多に踏み入れたことのないギター専門店は

ギター小僧が何人も自慢げに試し弾きをしています。
しかもアコギコーナーは奥まった所にあるので、更に敷き居が高い…
それにどんな基準で選んだらいいのか分からない…
とハードルがいっぱいあったので、
ギター好きの友人に付き合ってもらうことにしました。

そして、選んだのがこちら。
newguitar.jpg

あまり予算はないのですが、格安入門セットというのはあまりに悲しいので、
そこそこの物を選びました。
上をみればキリがないんですけど、どうせそんな腕前はないし(^_^;)

同じモデルでも、やはり個体差があるんですね。
友人に弾いてもらって聴き比べてみると、鳴りが違うのです。


他に決め手になったのはルックスです(笑)
前に持っていたのはナチュラルな木目だったのですが、
今回、持ってみたら友人に「何か違う」と言われてしまいました(;O;)
…ナチュラルが似合わないってのはどういうことだ…?(汗)

そんなこんなで無事にゲットしまして、

今度はもっとうまくなってやる~っ!!

楽器は何でもやってみると楽しいもんですよね(^_^)



可愛い楽器を見つけました。子供用ですけど、インテリアにも良さそう。

キッズ ミニマラカス
ベビードラム KP-240/TD
キッズ サイロフォン KP-230/XY
キッズ エッグマラカス
キッズ
ミニマラカス
ベビードラム
キッズ
サイロフォン
キッズ
エッグマラカス

ファンシーでなく、ナチュラルなのが好感が持てます。
他にもいろいろあります↓ 小さいお子さんのお祝いにも。
キッズパーカッション





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 7, 2005 11:44:40 PM
コメント(14) | コメントを書く
[音楽・楽器] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アコースティックギター購入(04/11)  
リタ0826  さん
こんばんは。
私も結婚前にだんなさんにアコギをもらい、独学で練習しました。
あんまり上達してませんが・・・(^^;
楽器は楽しいですよね。私はいつかケーナを習ってみたいと思っています。 (Apr 12, 2005 10:17:14 PM)

Re:アコースティックギター購入(04/11)  
fukumame4090  さん
桃饅頭さん、ギターを弾かれるのですね♪
かっくい~!
私は授業で習ったとき、才能がないと悟りました。
でも、ギターの音色は大好きです。
練習がんばってください。 (Apr 13, 2005 12:01:03 AM)

Re:アコースティックギター購入(04/11)  
山ぶき  さん
ギターを練習して、これから何が始まるのですか?
何の必要に迫られたのでしょう、、興味津々、、
(Apr 13, 2005 06:45:02 AM)

Re:アコースティックギター購入(04/11)  
ずぼらでgo!  さん
ナチュラルが似合わない桃饅頭さんをちょっとみたみたいなぁ。はは。
紹介されているベビードラム、というか同じメーカーのベビーボンゴのほうですね、二つつながってるの、持ってます。小さいときから娘にたたかせてますが最近ようやくサマになってきました。今はクレヨンで落書きされてます…。でもなかなか良いですよ。 (Apr 13, 2005 09:16:48 AM)

Re[1]:アコースティックギター購入(04/11)  
桃饅頭  さん
リタ0826さん
>私も結婚前にだんなさんにアコギをもらい、独学で練習しました。
そうでしたか。ということはだんなさんはアコギを弾くんでしょうか。
楽器くださるなんていいですね♪

>楽器は楽しいですよね。私はいつかケーナを習ってみたいと思っています。
…そしてだんなさんとアンサンブル…これもまた美しい図ですね…(うっとり)
↑もうだんな氏がギター弾くって決めてます(笑)
(Apr 13, 2005 10:46:38 AM)

Re[1]:アコースティックギター購入(04/11)  
桃饅頭  さん
fukumame4090さん
>桃饅頭さん、ギターを弾かれるのですね♪
>かっくい~!
ちゃんと弾けるようになったら、もう一度ホメてください(笑)

>私は授業で習ったとき、才能がないと悟りました。
授業でギターがあったんですか?羨ましいなぁ。
私はずっと自己流でしたのでこれでいいのか悪いのか、よく分かりませんでした(^_^;)

>練習がんばってください。
ありがとうございます。がんばりますっ!

(Apr 13, 2005 10:51:14 AM)

Re[1]:アコースティックギター購入(04/11)  
桃饅頭  さん
山ぶきさん
>ギターを練習して、これから何が始まるのですか?
街角で、弾くためです… 

というのはほんの冗談ですが(笑)
まあ、そのいろいろと…(-_-*)
(Apr 13, 2005 10:54:29 AM)

Re[1]:アコースティックギター購入(04/11)  
桃饅頭  さん
ずぼらでgo!さん
>ナチュラルが似合わない桃饅頭さんをちょっとみたみたいなぁ。はは。
見て納得されてしまったら、また複雑な気分です(^_^;)

>紹介されているベビードラム、というか同じメーカーのベビーボンゴのほうですね、二つつながってるの、持ってます。
お子さんがたたくのってやっぱり可愛いでしょうね(^_^)

ベビーボンゴの他にミニボンゴってのもご存知ですか?
皮の張り具合を変えて音程を調節できる本格派があるんです。
ちょっと自分が欲しくなっています。
と言っても、自分で使うにはちょっと小さすぎるか…(笑)
(Apr 13, 2005 11:08:40 AM)

Re:アコースティックギター購入(04/11)  
☆vanilla☆  さん
アコギやってらしたんですね。かっこいい~~(>_<)
弟がエレキ持ってたので触らしてもらったことがありますが、
小指痛いし、指で6弦またぐこともできないし、「禁じられた遊び」の
最初の数小節で挫折しました…

生楽器好きなので、2つ持ってますが、どっちもあまり弾いてあげていません。
生楽器って毎日触ってあげないと、楽器がならなくなってきますよね。
わかってるんですが………

せめて桃饅頭さんは、がんばって楽器を育ててあげてください(^_^;
(Apr 13, 2005 11:09:31 AM)

Re[1]:アコースティックギター購入(04/11)  
桃饅頭  さん
☆vanilla☆さん
>弟がエレキ持ってたので触らしてもらったことがありますが、
>小指痛いし、指で6弦またぐこともできないし、「禁じられた遊び」の
>最初の数小節で挫折しました…
エレキで「禁じられた~」にチャレンジしたとは、激シブですね。

>生楽器好きなので、2つ持ってますが、どっちもあまり弾いてあげていません。
>生楽器って毎日触ってあげないと、楽器がならなくなってきますよね。
そうですね。
でも、一度鳴らなくなった物も、
弾いてあげることによってまただんだん響きが戻ってくるといいますよ(^_^)
二つってどんな楽器を持ってらっしゃるんでしょうね(わくわく♪)

>せめて桃饅頭さんは、がんばって楽器を育ててあげてください(^_^;
…あれ?
確か以前の☆vanilla☆さんの13箇条の公約の中に
楽器を弾くようにするっての、ありませんでしたっけ?(笑)

(Apr 13, 2005 11:48:26 AM)

Re[2]:アコースティックギター購入(04/11)  
☆vanilla☆  さん
桃饅頭さんへ

>エレキで「禁じられた~」にチャレンジしたとは、激シブですね。

ギターと言えば、それしか思いつかなかったんです(^-^;

>二つってどんな楽器を持ってらっしゃるんでしょうね(わくわく♪)

violinと二胡です(^_^; violinは10年以上ブランクあるので、まさに持ってるだけ…
本当はチェロやりたかったんですが、やはり小指が痛くて諦めました(根性なし…)

>…あれ?
>確か以前の☆vanilla☆さんの13箇条の公約の中に
>楽器を弾くようにするっての、ありませんでしたっけ?(笑)

13箇条の公約…すごい響き。覚えていてくださったとは光栄です。
とりあえず、二胡はときどき弾いてますが、一人でやってても楽しくなくて…
何か同じ曲練習して、気分だけでもセッションしませんか!? なんて他力本願(^_^?
(Apr 13, 2005 08:01:12 PM)

Re[3]:アコースティックギター購入(04/11)  
桃饅頭  さん
☆vanilla☆さん
>violinと二胡です(^_^; violinは10年以上ブランクあるので、まさに持ってるだけ…
>本当はチェロやりたかったんですが、やはり小指が痛くて諦めました(根性なし…)
楽器、明かしてくださってありがとうございます♪
素敵。両方とも弓系(笑)ですね。
私はやったことないんですよ。ちょっと憧れです。
次は胡弓もいいなぁ~。
↑ってギター満足に弾けるようになってから言えって(^_^;)

>13箇条の公約…すごい響き。覚えていてくださったとは光栄です。
フフ…勝手にネーミングさせていただきました。
楽器のことは特に印象的だったので覚えていたのですよ(笑)

>とりあえず、二胡はときどき弾いてますが、一人でやってても楽しくなくて…
>何か同じ曲練習して、気分だけでもセッションしませんか!? なんて他力本願(^_^?
胡弓は基本的に単旋律ですからね。
一本でやるのも充分味わい深いですが…
そうですねぇ…ベタですが、蘇州夜曲とかいかがですか?(笑) (Apr 13, 2005 09:35:13 PM)

ヴァーチャル・セッション??(04/11)  
☆vanilla☆  さん
桃饅頭さんへ

>次は胡弓もいいなぁ~。
>↑ってギター満足に弾けるようになってから言えって(^_^;)

二胡は楽器初心者のかたでも比較的簡単にはじめられます。
ギターがひと段落したら、やってみてもいいかもしれませんよ。

>胡弓は基本的に単旋律ですからね。
>一本でやるのも充分味わい深いですが…

最初の音楽経験がオケだったせいか、一人って苦手なんです(苦笑)
でも、二胡は音域が狭いから、大抵の曲は転調しないといけないし、
他の楽器とあわせるのはなかなか大変だったりするかも…

>そうですねぇ…ベタですが、蘇州夜曲とかいかがですか?(笑)

ニ長調(D-major)で習ったので、その調でなら弾けます(^_^)
明日さっそく練習してみようかなぁ。なんかワクワクしてきました♪
ピアゾラのリベルタンゴとか、沖縄の「花」とか、ギターと合わせたことあります~
ピアノとなら、ニューシネマパラダイスとか、ワルツ・フォー・デビーとか。
ちなみに、いま練習してるのは「涙そうそう」だったりします(^_^;
(Apr 13, 2005 11:47:32 PM)

Re:ヴァーチャル・セッション??(04/11)  
桃饅頭  さん
☆vanilla☆さん

>二胡は楽器初心者のかたでも比較的簡単にはじめられます。
へえ~、きちんと音出すこと自体難しいんではないかと思っていました。
いつかチャレンジしてみたいと思います♪

>最初の音楽経験がオケだったせいか、一人って苦手なんです(苦笑)
…だんだん明かされる☆vanilla☆さんの過去(笑)
そうなんですか。
それで音楽の趣味が幅広いのかな(^_^)

>ニ長調(D-major)で習ったので、その調でなら弾けます(^_^)
そうですね、この曲、Dのイメージがあります…
………!!
それだとギターのコードも簡単かもしれません。ラッキー♪(笑)

>ピアゾラのリベルタンゴとか、沖縄の「花」とか、ギターと合わせたことあります~
>ピアノとなら、ニューシネマパラダイスとか、ワルツ・フォー・デビーとか。
>ちなみに、いま練習してるのは「涙そうそう」だったりします(^_^;
それ、全部胡弓でですか?だったら1,3,4番目の曲がとっても意外です(^_^;)
どれも皆、いい曲ばかりですね。
(Apr 14, 2005 01:16:03 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: