May 12, 2005
XML
すっかりポピュラーになったゴーヤー。
沖縄ブームのお陰で、苦瓜というよりゴーヤーという名前の方が
浸透してきたような気がします(笑)

今や1年中見かけるゴーヤーですが、やはり高い時期には手が出ません(^_^;)
しかしこれからはゴーヤーの季節がやってきます♪
今日は小さめですが安い物を見つけたので、
我が家では今年初のゴーヤーチャンプルにしてみました。

ゴーヤーの苦味が、苦手という方はまだまだ多いようですが、
チャンプルにすると随分和らぐと思います。


中のわたをしっかり取るのが一番のようです。
水にさらすといい、とよく言いますが、
沖縄出身でこちらで料理人をしている知人によると、
チャンプルにする時は必要ないと言われました。
そういうわけで、私はさらさずに作っていますが全然問題ないです。

レシピ本などを見ると茹でた豚三枚肉を使うようになってますが、
今日は手抜きで豚バラ肉で作りました。
肉と木綿豆腐をよく炒めたら、スライスしたゴーヤを加えて、
火が通るまで更に炒め、塩で味付け。
とき卵をまわしかけて炒めて、最後にかつお節をたっぷり加えて出来上がりという、
超シンプルなメニューです。

ゴーヤのシャキシャキ感が残るように強火で手早く炒めます。

そういえば、これも前出の知人に教わったのですが、
豚肉でなくて、ツナ缶でも美味しいですよ。

これからガンガン作って食べられる嬉しい季節。
ゴーヤチャンプル、たまりません(^_^)


皆様はお好きですか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 13, 2005 04:49:00 PM
コメント(8) | コメントを書く
[手作り美味しいもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


好きですよ~  
ずぼらでgo!  さん
ゴーヤチャンプルーは、豚肉のほかに、あればポーク缶でも作ります。なんかこれ食べたらバテないような気がしますよね。

そのほかゴーヤは赤味噌をつかって、なんとなく中華風の炒め物にしたりすることもあります。 (May 13, 2005 04:59:30 PM)

好き好き!  
山ぶき  さん
食べてますよ、苦味も美味しい、子供も大好き、
卵、豆腐、豚肉ですものね、沖縄料理はバランスが素晴らしい!
暑くなったらこの苦味が美味しいんですよね、泡盛も飲むの?
桃饅頭さん、お酒強そう!?
(May 13, 2005 04:59:58 PM)

Re:好きですよ~(05/12)  
桃饅頭  さん
ずぼらでgo!さん
>ゴーヤチャンプルーは、豚肉のほかに、あればポーク缶でも作ります。
ポーク缶、合いそうですね。ちょっとこってりタイプのチャンプルになりそう。
今度試してみたいと思います(^_^)

>なんかこれ食べたらバテないような気がしますよね。
そうなんですよ。いかにも夏場の体に良さそうなイメージ。
栄養的にも理にかなってると思います。

>そのほかゴーヤは赤味噌をつかって、なんとなく中華風の炒め物にしたりすることもあります。
それはもしやオリジナルレシピでしょうか。
それも美味しそうです♪
苦手な人はもしかしたらそういう濃い味にした方が、
癖が気にならなくなるかもしれないですね。
(May 13, 2005 07:11:24 PM)

Re:好き好き!(05/12)  
桃饅頭  さん
山ぶきさん
>食べてますよ、苦味も美味しい、子供も大好き、
お子さんもお好きとは、山ぶき家はゴーヤー通ですねぇ(^_^)

>卵、豆腐、豚肉ですものね、沖縄料理はバランスが素晴らしい!
本当ですね。
沖縄の人が長生きなのはこの食習慣によるところも大きいんでしょうね。

>泡盛も飲むの?
>桃饅頭さん、お酒強そう!?
…それなりに飲みます(^_^ゞ
泡盛大好きで、安いのはいつも常備してます。
高いのは時々…(笑)
(May 13, 2005 07:19:35 PM)

Re:ゴーヤーの季節(05/12)  
リタ0826  さん
こんばんは。
私、実は去年はじめて友人の家で食べたんですよ。
あまり食べ物に好き嫌いはないのですが、「にがうり」という名前がちょっと敬遠してしまってました。
でも食べてみたら苦味が癖になりますね。友人が上手に調理してくれてたからというのもありますが、おいしくいただき、家でも作ってみました。
今年もまた作ってみようかなー♪ (May 13, 2005 08:39:07 PM)

Re[1]:ゴーヤーの季節(05/12)  
桃饅頭  さん
リタ0826さん
>私、実は去年はじめて友人の家で食べたんですよ。
おっ、ゴーヤ若葉マークですね?

>あまり食べ物に好き嫌いはないのですが、「にがうり」という名前がちょっと敬遠してしまってました。
そうでしたか。確かに名前もいかんのかもしれませんね。
あとは、あの見た目も初心者が引く原因なのではないですかね。

>でも食べてみたら苦味が癖になりますね。
大人の味ってやつでしょうか。
他にはない味ですよね(^_^)

>今年もまた作ってみようかなー♪
沢山食べて、これからの季節、元気に乗り切ろうではありませんか(笑)
(May 14, 2005 04:56:09 PM)

大好きです!  
美味しそうな写真ですね~。僕も作りたくなってきました。 (May 15, 2005 07:23:18 AM)

Re:大好きです!(05/12)  
桃饅頭  さん
ゆっくりパパさん
はじめまして(^_^)
書き込み&TBありがとうございます。

>美味しそうな写真ですね~。僕も作りたくなってきました。
ゴーヤを育てていらっしゃるんですね。
収穫の時期には自家製ゴーヤでチャンプルできますねえ。
羨ましいです。

(May 16, 2005 04:03:28 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Favorite Blog

サンザシの実を、き… New! ゆ〜かりptusさん

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: