Jul 3, 2005
XML
テーマ: 旅先にて(453)
カテゴリ: 美味しいもの
ちょっとご無沙汰です。仕事で少々家を空けていました。

行っていたのは、宇都宮。宇都宮と言えば、餃子。
餃子のビーナスの像(笑)が駅前に建てられている程です。

やはりここに泊まるなら、楽しみは仕事の後の餃子&ビールです(*^_^*)
タクシーの運転手さんに教えてもらって行ったお店がヒットだったので、
今回は二晩続けて同じ店に通ってしまいました(笑)

初めて宇都宮で餃子店に行った時にまずびっくりしたのは、
本当にメニューが餃子しかないことです。
店によってはビールさえも置いていないところもあります。

…あ~怖かった(^_^;)
そこも有名ですし、実際美味しかったのですが、やっぱりビールがないと寂しい…。

そして餃子の種類は、焼き餃子・水餃子が基本。
揚げ餃子がある店もありますが、基本的に元は同じ物の店が多いようです。
(今回通ったお店では全然違うものでした)
調理法が違うだけで、別の食感になるのですね。

また面白いと思ったのは、水餃子の食べ方です。
お湯の中に浸かって出てくる水餃子を、
今迄私はそれを取り出して、酢醤油などのタレにつけていただくのが
普通と思っていましたが、
こちらではお湯に直接醤油と酢で自分で好みの味をつけていただくのです。


食べてみるとこれがいいバランスです。
余裕があれば、そのお湯もいただくと結構美味しかったりします。

店の雰囲気は、ラーメン屋みたいにさっさと食べてさっさと出るという感じ。
人気店では行列がよくできて相席は当たり前ですが、そうでなくても、
餃子屋というのは、どこもあまりゆっくりする所ではないようです。

ここで小腹を満たし、その後に本格的に飲みに行くというスタイルがなかなか気に入っています。

独特なスタイルを持つ宇都宮の餃子、地元の方々には当たり前なのでしょうが、
結構新鮮です。
まだ未体験の方は、チャンスがあったら是非一度はお試しください。

それにしても餃子とビールってどうしてこんなに合うのでしょう?

もちっと焼餃子 12個入 もちっと水餃子 12個入 この「もちっと餃子」は焼きも水も美味しいです。楽天でも買えるとは…。横浜にも出店している様子ですので良かったらお試しください。
その他の宇都宮餃子はこちらから






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 4, 2005 10:30:58 PM
コメント(2) | コメントを書く
[美味しいもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


なぜ餃子なんでしょう  
山ぶき  さん
宇都宮と餃子の関係、、
餃子だけのお店ってどういうことでしょうかね、ファーストフード感覚なんでしょうか、
ごはんだったり、ビールだったり欲しくなりますね、やっぱり。。
桃饅頭さん、いつも美味しいもの召し上がっていてうらやましい~~
(Jul 4, 2005 11:13:52 PM)

Re:なぜ餃子なんでしょう(07/03)  
桃饅頭  さん
山ぶきさん
バタバタしてましてレス遅くなってすみません。

>宇都宮と餃子の関係、、
なんでも、餃子の消費量が日本一だとか…。
最近は他の都市に抜かれたという噂もありますが。

>ごはんだったり、ビールだったり欲しくなりますね、やっぱり。。
おいてあるところもあるのですけどね。
どちらもない所はかなり特別な店かも…。
なんていいますか、「がんこオヤジ」の店とでも言えばよいでしょうか。

>桃饅頭さん、いつも美味しいもの召し上がっていてうらやましい~~
餃子は安上がりだからまた良いですよ。
気軽にはしごもできますし(笑)

(Jul 6, 2005 12:15:02 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: