Nov 15, 2005
XML
テーマ: 簡単レシピ(3459)
あのケンタロウ氏のレシピからステーキ丼を作ってみました。
ニフティのココログにある、「ROCKIN' COOKIN'」という
彼のブログに記載されていたレシピからです。
6月以降、更新されていないみたいですけど(笑)

要約しますと、
おろしニンニクと醤油を合わせておく
→丼に熱いご飯を盛りバターを落とす
→青ネギを少し焦げるまで炒めて塩胡椒、ご飯の上にのせる
→ステーキをサラダ油で好みの加減に焼く

→のこった醤油、一味と黒胡椒をかけてできあがり。

元のレシピと少し変えたのはご飯が玄米ご飯なこと。
また青ネギではなく、長ネギの青いところを刻んで利用しました。
元のレシピにはネギは多分長いままなんですけど、
この場合は硬いので細かく刻んでみました。

ちょっと失敗したのが、ネギをもう少し焦がせば良かったかなと
いうところ。
でもじっくり炒めたので、柔らかくなっていた点は良かったと思います。

最後の胡椒と一味がいいですね。もちろん黒胡椒はミルで挽いたものを。
それと、バターは特にポイントなので絶対に省略しない方がいいと思います。
ご飯に行き渡るようにしていただくとウマいです。

カロリーもずっと抑えられるのではないかと思います。

簡単で美味しいので定番にしたいと思います。

ステーキ丼.jpg

ケンタロウさんの写真では多分ネギは切ってません。
そして何より肉の厚さが違いますね…(^_^;)

詳しいレシピはこちら→ ケンタロウレシピ ステーキ丼






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 17, 2005 12:13:14 PM
コメント(4) | コメントを書く
[手作り美味しいもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


肉の厚さ、充分ですけど♪  
山ぶき  さん
おいしそうですね、バターが控えられるのもいいですね。
こんなおいしそうなお肉が買えたら試してみます。。

ちょっと前にね、スプレー式のオイル入れっていうのかな、買ったんです、油が控えられていいですよ♪ (Nov 17, 2005 02:35:04 PM)

Re:肉の厚さ、充分ですけど♪(11/15)  
桃饅頭  さん
山ぶきさん

ケンタロウさんの写真では分厚いの使ってますよね(笑)
豪快なところが男性らしいですね。

>ちょっと前にね、スプレー式のオイル入れっていうのかな、買ったんです、
>油が控えられていいですよ♪
あーっ、あれ欲しいんですよ。便利そうですよね。
うちにはノンスティックタイプのフライパンがないので、油は必須なのです。
(Nov 17, 2005 03:40:30 PM)

Re:ステーキ丼(11/15)  
ずぼらでgo!  さん
美味しそうですね。焼き具合は結構レアですね。
ケンタロウ氏の料理本を一冊だけもっていますが、なんだかわたしでも作れそう♪っていう気になれるところが楽しいです。 (Nov 17, 2005 08:24:24 PM)

Re[1]:ステーキ丼(11/15)  
桃饅頭  さん
ずぼらでgo!さん
>焼き具合は結構レアですね。
大体ステーキ肉を買って来る時は
「血のしたたるような生肉が食べたい」と思った時です(笑)

>ケンタロウ氏の料理本を一冊だけもっていますが、
>なんだかわたしでも作れそう♪っていう気になれるところが楽しいです。
作り方はシンプルなんだけど美味しいというのがいいですよね。
もともと私も「男の料理」系のメニュー、好きなもので、
ケンタロウ氏の本、欲しくなってきました。
(Nov 17, 2005 10:30:38 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: