Jun 9, 2006
XML
テーマ: 旅先にて(453)
カテゴリ: 駅弁&旅先の食事
この日は新発田三新軒の駅弁、「佐渡朱鷺(とき)めき弁当」を食べました。新潟駅で千円で販売されています。
包装も中味も凝った造りのお弁当でした。

新潟周辺の駅弁で思うのは、やはりご飯が美味しいこと。それと土地柄、鮭が入っているものが多いのですが、切り身の場合は特に立派だという印象があります。

よくある寿司系など、ご飯中心のものもいいのですが、どうしても味が単調になるので、こういったバラエティに富んだ内容のお弁当は嬉しいです。

懐石風のお弁当の中味は以下の通り。

~おしながき~

ご飯…佐渡産こしひかり 干し海老、桜花添え
魚…銀鮭の塩焼き、一夜干しいか
揚げ物…山芋の短冊揚げ 海老しんじょう揚げ
煮物…帆立貝 里芋 蓮根 人参 にしんの一口昆布巻き
焼き物…卵焼き
和え物…豆おからのサラダ
練り物…朱鷺の絵蒲鉾
その他…一口笹団子
季節野菜のおひたし
朱鷺めき5.jpg
朱鷺の絵の蒲鉾だけでなく、煮物の人参も朱鷺型に抜かれています。

朱鷺めき2.jpg 朱鷺めき3.jpg 朱鷺めき4.jpg
包装が凝っています。ジグザグにカットされて前が合わさるようになった包装。
それを開くとピンクの花柄のスチロール製の箱が出て来ます。 朱鷺の形をした箸袋がまた可愛い。


当初、上越新幹線は「あさひ」と「とき」で、「とき」は各駅停車でした。
長野新幹線ができてから、「あさひ」と「あさま」が紛らわしいとのことで、
「あさひ」がなくなって「とき」が昇格、
そして各駅停車は新たに「たにがわ」になりました。


デザートに、一口笹団子がついているのもなかなか気が利いています(^_^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 22, 2006 12:43:46 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


豪華ですね~  
山ぶき  さん
食べるのが楽しいでしょうね。
包装もおもしろい、特に箸袋には恐れ入りました♪
(Jun 22, 2006 02:27:52 AM)

Re:豪華ですね~(06/09)  
桃饅頭  さん
山ぶきさん

上品でかつ品数が多くて、細かいところに凝っているところが、いかにも女性向きですよね。

>包装もおもしろい、特に箸袋には恐れ入りました♪
竹篭に入っているなどはよくありますが、箸袋に工夫してあるのは初めて見ました。
こんな演出ひとつで、開けた時のわくわく感が違います。
(Jun 22, 2006 12:04:14 PM)

Re:駅弁『佐渡朱鷺めき弁当』(06/09)  
fuku☆mame  さん
朱鷺にこだわってますね~(^-^)
朱鷺のかまぼこもかわいいし、やっぱり箸袋がすご
いです!そこまで、朱鷺とは…。
笹団子は、うれしいですよね♪最後にがっちりハー
トをつかまれた(?)桃饅頭さんの様子が伝わって
きます(^-^)
(Jun 22, 2006 05:40:35 PM)

Re[1]:駅弁『佐渡朱鷺めき弁当』(06/09)  
桃饅頭  さん
fuku☆mameさん

>朱鷺のかまぼこもかわいいし、やっぱり箸袋がすごいです!そこまで、朱鷺とは…。
駅弁のコンセプトがここまでこれでもかと前面に出してくるのも珍しいですよね。
「朱鷺の駅弁だった~」という印象が濃く残ります。

>笹団子は、うれしいですよね♪
お土産の沢山入ったものまでは要らなくても、ちょっと食べたい…みたいな気持を
満足してくれます(笑) (Jun 23, 2006 01:00:18 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: