2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
壊れた。まだ買って4ヶ月。下ボタンが利かないだけなのだが、一番使うのが下ボタンなんだよなあ。何から何まで上ボタンで操作しないといけないからはっきりってだるい。とりあえず明日auショップへ行くかな。
2006.10.27
コメント(3)
生涯経県値なるものを計算してみる。なんだか楽しい。今後どれだけ増やせますかねえ。
2006.10.23
コメント(2)
同期の東京転勤の歓迎会から始まった昨日。(きちんと仕事には行ったわけだが。。。)同期というか会社の人と出かけると、週末のアカ落としの飲みとしては、どうしても物足りなくなるもの。(つきあいの面がどうしてもあるからね。 例外はあるけど、仕方がないね。)ということで同期の飲み会がお開きになってからが、本格的な飲みの時間の始まり。渋谷だったので以前てぃーおさんに連れて行っていただいたBOOZEへ。なんと幸運なことにA-Showさんの生ライブ。本当は終電で帰る予定を思い切り変更してライブ終了までおじゃまする。(ライブ終了時間はお店の終了時間なのだが)朝までならいろいろお店はあるのだが、ふと思い立ってタクシーで歌舞伎町のCONCENTへ。行ってみるとなんとエビ・カニパーティー中。腹一杯にエビ・カニを食べさせていただく。(しかも結構いいやつ)カニを滅多に食べないこともあるけど、おそらくここ2年分のカニを食べたのでは。最後にエビの味噌汁にご飯を入れていただきおじや風に。(飲みまくった後のお腹には非常に優しいが、それにしても食べ過ぎ)店を出たのはなんと朝の7時30分なのであった。(Settoさん本当にごちそうさまでした。)予想外に飲みを満喫した一晩であった。
2006.10.21
コメント(6)
2週間の休みが明ける。時期遅れになってしまった夏休み1週間と、文字通り自分の体を休めるために無理を言ってもらったプラスの1週間。十分休めたか、というと、どこか決めて出かけるということもせず、(はっきり言って出かける体力がなかっただけなのだが)確かにじっくり休んめたし、それなりに体力も回復したのだが、正直まだまだ足りない。あと2週間ほど休まないと4月時点の体力までは回復しそうにない。ま、その分は休み明けの省エネ運転で何とか回復したいところ。まあ、しかし2週間も会社にも旅行にも行かないけど、結構退屈しないものだ。前半は買ったばかりのスーツをクリーニングに出したところ行方不明になり(無事に今日帰還したが。。。)、後半はことごとくPCで呪われるという感じ。コンボドライブが音楽CDしか再生できないという、ぶっ壊れ方をしたのでマルチドライブに交換しようと店に行くも、不愉快な店員に出くわし。ついでにテレビキャプチャーカードを買ったところ、ハンダが甘かったらしく基盤から部品が脱落していて、すぐさま交換のためにお店にとんぼ返りなどなど。(まあ、PCについては、夏ごろから順次装換中で、 そのうちいろいろと手を加える予定だったので、 故障で時期が早まっただけなんだけど。)ああ、ぐだぐだ書いているのは何かって言うとつまりは不安なんですな。明日から社会復帰できるかどうか。ま、なるようになるでしょ。できれば省エネ運転で。
2006.10.15
コメント(2)
ようやく取得した休みも後半戦にさしかかったところ。前半は雨ばかりだったことも手伝って、買ったばかりのテレビでDVD三昧。狭い部屋ではいまいちなんだよ、やっぱり。広い部屋に引っ越ししたい気分が沸々と。でも、どこへ、となると候補がない。しかもバイクが止められる家、となると、候補は極端に減っちゃうし。土曜日にひどく飲み過ぎたせいか、リハビリしていた肩の調子がすこぶる悪し。風邪がぶり返し気味なのも影響しているのだろうが。体調としては7月頭くらいには戻ったのだろうか?気力という意味ではそこそこ回復した気はするけれど。完全に戻すには3ヶ月くらい自分のペースに戻して、ゆっくりトレーニングをしないと無理そうだ。
2006.10.10
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1