ドリカムキャンプ 輝け!みんなの夢力

PR

プロフィール

ドリカムキャンプ

ドリカムキャンプ

カレンダー

コメント新着

お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/tyyqm6k/ ちょ…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/vqf1moa/ 今…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

フリーページ

2009.02.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんは、ドリカムキャンプ実行委員会たかぎです。

今日は、ワタクシゴトで…。


月曜日に、小さい頃から私をとても可愛がってくれていた叔母が亡くなりました。


叔母は、使命感が強く、好奇心、チャレンジ精神、行動力と情熱の塊のような人でしたので、私たちを可愛がるだけでなく、厳しいしつけもしてくれました。


挨拶、お箸の上げ下ろし、心遣い、日本人として大切なたくさんのことを教えてくれました。


「~しようと思っていた」は、「できませんでした」ということ。
みっともないから言うんじゃない!


あなたの年齢の時は、3日くらい寝ないで仕事したわ。


叔母の前では、生活の弱音は吹き飛びました(^-^;




私達兄弟の母親は、私が小学校2年生、弟妹が幼稚園の時に、病気で亡くなり、母の妹である叔母は、病床の母から幼い私たちのことを託されました。


姉の残した子供たちを守る!


それが叔母の「使命感」のひとつでもあり、その気持ちは、私たちが大人になっても、生涯変わらず、独身を通すほど、強い信念の持ち主でした。


そんな叔母を慕い、頼りにする人は、たくさんいて、叔母の回りには、常に仲間がいました。

人に優しく、自分に厳しい。

叔母の友人は、みなさんそう言ってくださいます。



何を聞いても「大丈夫!」。


一人暮らしの叔母は、


その前日、


夜まで楽しく友達と食事をし、


家に戻り、





誰にも看とられることなく、


たったひとりで旅立って行きました…。



普段当たり前に世話をしてもらっていたこと。

また、逆の立場でしていること。

それが目の前にあること、手が届くこと。




いつも、いつまでも、そこにあるとは、限らない。


そして、私たちひとりひとりの存在は

たくさんの命の上にあるものですね。


母の代わりとなり、

子供を守る!という
強い愛情と使命感を持って、関わってくれた叔母がいたからこそ


私が、今こうしているんだと強く感じます。


ジャズが好きで、

一緒にニューオリンズに行った時は、アメリカの人たちの目を引くほど踊りまくっていました。

「楽しく見送ってほしい♪」


叔母の気持ち通り


これから、お通夜

明日の葬儀


心から感謝して


心を込めて、

楽しく、送らせていただきたいと思います。

おばちゃん、ありがとう



 *   *   *   *   *   

携帯から
メールこちらへ空メール メール
M0084144@r.mini.mag2.com

または

QRコードです
メルマガQRコード



 *   *   *   *   *   






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.08 18:06:13
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

元気の財布 ミリオネア3153さん
ドリカムハイスクー… 何度でもさん
【日本が世界のリー… 日本が世界のリーダーさん
プロゴルファー桑原… プロゴルファー桑原克典さん
スマイリーメグのみ… スマイリー1006さん

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: