しみずきみひとの楽天日記

しみずきみひとの楽天日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Shimmy0603

Shimmy0603

お気に入りブログ

今日の散歩! New! やすじ2004さん

楽天ブログの遅延復… スナフキーさん

絨毯屋へようこそ  … mihriさん
てんこのぺえじ アジャーニさん
ヤギの大将ぺーたー… ヤギの大将ぺーたーさん

コメント新着

Mさん@ 楽しかったBBQ 先日はお疲れ様でした。 とっても楽しい…
TSマスター @ Re:国境...(01/19) 恐るべし,運び屋。 BIGバイクでもここま…
モロフジ@ 字が違います 大変お世話になりました会社。東和不動産…
shimmy0603@ Re[1]:なごやインドカレー行脚3(12/27) TSマスターさん >ありがとうございます…
TSマスター @ Re:なごやインドカレー行脚3(12/27) ありがとうございますッ それにしてもshi…
2007.12.06
XML
|●|相談タイトル

起業したばかりです。新規開拓営業、業務管理、経理すべて一人で行っているので時間がいくらあっても足りません。どのように回避すればいいですか?

|●|アドバイザー回答
A. 回答
営業支”縁”コンシェルジュの清水がお答えします。

ボクも起業当初は悩みのひとつでもありました。一生懸命新規開拓してお客サマができても業務管理がうまくできなかったり、外部ブレーンを持たなかっただけに苦労しました。外部に協力者がいないぶん、獲得する業務量もセーブしなければこなせないのが現実です。

ボクはBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)を提案していますが、これは

1.自分の持っている業務をすべて棚卸する。


これは営業マンの統計データですが

・納品や新規開拓営業、通常業務などの社内作業に追われている営業マンのいる会社
・見積書、企画書などの業務獲得(営業)のみに時間を費やしている営業マンのいる会社

同じ社員数でも後者のほうが売り上げ、利益共に数倍の差がついていることもあります。

納品業務はクライアントとのコミュニケーションに有効な時もありますから、行って損はありませんが、客先へ出向くのに時間を費やしているからやっぱり無駄で、ボクの場合は運送会社に委託しています。

新規開拓営業についても、テレアポ・飛び込みなど起業家はある意味これを経験しなければなりませんが、クライアントがついた時、通常業務をこなしながら見込みの見えない新規開拓業務に時間を取られるのは無駄ですので、WEBを活用したり、DM、FAX、メールを活用したほうがいいです。ボクの場合はこれらを活用することによって会社にいながらにして新規開拓を行うことが可能になりました。

あとは通常業務や経理面での手間がかかるのなら、通常業務は専門業者にアウトソーシングしたほうがいいですね。経理面では税理士にたのんだほうがいいです。

今のボクは営業、通常業務、経理作業などの担当業務はありますが、

営業については

・ 必要のない客先訪問はしない。
・ 納品はほぼ運送会社に委託している。


通常業務については

・ 外部のブレーンをたくさん持ち、委託している。
・ 社内の営業事務に引き継いでやってもらう。

経理作業については

・経理部にやってもらっている。


もっとも時間のかかる客先訪問は一番回避しなければならない事だと考えています。

上手な外部委託(BPO)の方法としては、きちんと指示することだと思います。ボクは社内外問わず指示書を出しますが、決まったフォーマットに決まった項目を記入するようにしています。これにより考える時間が減ったので作業負荷はかなり軽減されました。

|●|結論
・外部委託(ブレーンの活用)は自分の能力を高めるために必要!
・外部委託できなければ従業員を採用して分業化すべし!
・外部委託できなければ仕事量はセーブすべし!

ご相談はこちら⇒ http://www.dreamgate.gr.jp/consul/pro/shimmy/mailform_view





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.09 23:00:39
[|起業|よくある相談Q&A] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: