ガンっ の後だから普通の日常

ガンっ の後だから普通の日常

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

あそびや! うぇいくさん
中学受験!合格を最… ミスター・ツカムさん
元気もりもり!ハッ… ハッピーになる言葉さん
毎日が ケセ ラ … じゃすみん123さん

Comments

ぱおぴろ@ Re:口腔癌手術後の口腔ケア(09/11) とても分かりやすく助かりました 父が後日…
ななえ@ Re:口腔癌手術後の口腔ケア(09/11) 流動食開始も入れ歯も早いですね わたしは…
ビビ.@ Re:セミナー『もっと知ってほしい「頭頸部癌」のこと』(02/04) 初めまして13才の娘を持つ母親です。 娘の…
くまどん@ Re:口腔癌手術後の口腔ケア(09/11) ありがとうございました 今は顔全体が痛く…
K.U@ Re[1]:セミナー『もっと知ってほしい「頭頸部癌」のこと』(02/04) あずきさん >昨日、がん宣告を受けました…

Profile

オルゴールぴょん

オルゴールぴょん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.09.12
XML
下手な伴走を許さない中学受験生のゴルリナ。

伴走の下手なダメ母は、自分の瞑想の(迷走の?)世界に逃げ込んでいる状況。娘に注目しない方がいい感じがして、最近は娘のことを書いていませんでした。

成長が嬉しい楽しいだけでなく、苦しさも伴ってくるのが6年生という年代なのではないでしょうか。それなりで頑張っています、自分の足で。

塾に通いだして、子供らしい貴重な時間をスポイルしてしまうのではないか、折角の元気娘の長所を損なってしまうのではないか、と危惧したものでしたが、6年生でも運動会のリレー選手の地位はキープしました。
それは母にとっては嬉しいニュースでしたが、さらに、花形競技の騎馬戦で上に乗る役になったよ、という知らせと、それに続いて、総大将になった、とのニュース。なんだか、とっても嬉しい。ゴルリナらしさを6年生の運動会でしっかり発揮してくれる感じです。

いじめられているお友達との関わりについて以前書きましたが、ひきつづき励ましている様子です。そのお友達が学校に来ることが嬉しいから、体調が良かったら来るように、と、朝一緒に行ったりして数人のグループで働きかけています。そのグループはうちの子以外は全員、受験しない子です。
その子の担任の先生と、いじめている中心の子とが、運動会のキーになる役員になっているために、クラスに入っていけなくなっていたようですが、ゴルリナは他クラスながら体育関係の委員なので、他の子よりも見えることやできると思うことがあると思っているのかもしれないです。母も近所の仲良しのお友達のお母さんと会うと話題にしたりして、関心を持ってもらうようにしています。

偉いねぇ、ちゃんと考えていて、と褒めて頂きましたが、お互いに受験生の子供を持っている同士なので、勉強してくれないことについての愚痴と慰めあいになりました。お友達のことをきちんと考えられるのだから、勉強の方にもそのしっかりした考えがいずれ及んでいくでしょう、と励ましてくれました。そうであってほしいけど。自分の成績のことでも悩んでいるようだけど、悩み方が目の前の一つ一つの課題のことは跳び越してしまっている感じ。

進歩はしています。母の助言は徹底的に嫌うのですが、自分でやる時にはやるようになりました。



それで、その時に恐らく、無理にやってはみたけれど集中力は2時間も3時間もは続かないということを、やってみて初めて自覚したのです、この子は。

後期の塾の授業が始まったら、タイマーをかけて1時間勉強し、休憩を入れ、また1時間やる、ということを自分で始めました。

で、最近はそれを毎日やると疲れる、内容も計画通りには進まない、ということを、自覚したところのようです。

小説も相変わらず書いています。読ませてはくれませんが、今回は最後まで書けたよ、最後の方をすごい勢いの内容で書けたから面白かった、なんて言ってました。

成長していると思うけど、中学受験というレールに乗っているかというと、疑問。

でも、言いなりに勉強するより、自分で自分を育てていく方法を身につけてくれることの方が、生涯の財産にはなる。と、思わなきゃね。それが、大学受験とかで役立てば、いいんだわさ。

夏休み前にクラスアップして、上には上がいることを初めて知ったゴルリナ。クラス落ちはしていませんが、まだ、自分の力や実績を過小評価する傾向が続いています。騎馬戦で総大将をやらせてもらえる体力、気力と、皆さんの支持があることの幸せをじっくりとかみ締めて、小学校最後の運動会を楽しんで欲しいです。その価値を、塾の成績が思うようにいかないことで値引きしないで欲しい。そして、自分の可能性をしっかりと受け止めて欲しい。

たゆまぬ努力ができるように、なるかどうか分らないけれど、ゴルリナにはゴルリナの神様がついている。きっと御守り下さると思います。も~、神頼みの母でした。



新緑の木漏れ日





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.12 11:59:57
コメントを書く
[中学受験生とのあれこれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: