PR

プロフィール

driver@web

driver@web

カレンダー

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:汚宅訪問(07/15) cialis with no prescriptioncialis 20 mg…
http://buycialisky.com/@ Re:仕事中に!?(07/23) how long does it take for cialis 5mg to…
http://viagravonline.com/@ Re:汚宅訪問(07/15) donde comprar viagra en madrid sin rec…
http://cialisees.com/@ Re:仕事中に!?(07/23) cialis zoekencialis kaufen online rezep…
http://buycialisonla.com/@ Re:順調に拡大中です(10/29) cheapest price for viagra and cialiscia…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010/02/19
XML
カテゴリ: 新着情報
自動車に関連する“なぜ?”を調査する連載企画 「なぜなぜキノシタくん」
今回のお題は……

給油機
●おなじみ、レーシングドライバー
木下隆之の社会科見学! 
photo●金上 学


給油機 です。

セルフ式ガソリンスタンドがごくごくあたりまえの存在になった昨今ですが、
よくよく考えると給油機(正確にはガソリン計量器と呼ぶそうです)には
不思議がいっぱい。

DR0320_NazeKino.jpg

・ハイオクは黄色、レギュラーは赤……は全国統一?
・“無人セルフ”はありえない?
・満タンをどうやって検知している?


などなど、考えれば考えるほど、
われわれは何も知らずに日々給油していることがわかります。


ほかにも、アイランド、懸垂式、防爆、7年に1度の検定、流速、
コンタミ、ベーパーと……
詳しくは2月20日土曜日発売の ドライバー3ー20号 をご覧ください。


F1000127.jpg
●SSでよく見かけるあの白いパイプ。
地下にある燃料貯蔵タンクにたまった
“ベーパー”を抜くためのものだった
のです。ガソリンを届けに来たタンク
ローリーは、給油時にベーパーをここ
から回収して持ち帰るそうです。なる
ほど、そんな役目があったのかと取材
時に感心しきり



編集部・東





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/02/20 03:12:29 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: