PR
カレンダー
カテゴリ
フリーページ
キーワードサーチ
コメント新着
☆自然治癒力 vs 予防接種は?してません?☆
「ハナと咳と不眠が 1 ヵ月続いてます」
「鼻炎 + 気管支炎ですね」
「肺炎で 2 回入院してます」
「 hMPV(-)PSSP(1+) ヒブ (1+) です 」
「・・・」
「抗生剤は?」
「捨てました」
「・・・」
「自然治癒力で・・・」
「予防接種は?」
「してません」
「・・・」
先天性疾患 VSD があり、 2 才時と 2 才 3 ヵ月時に肺炎既往のある、 3 才の女の子。
1 ヵ月前から鼻汁・咳嗽、 1 週間前から不眠呼吸苦があり、亀クリを受診しました。 36.4 ℃ SpO2:96%
膿性鼻閉と胸部に軽度陥没呼吸および乾性ラ音を認めましたので、鼻汁培養のうえ、メプチン + インタール吸入しました。呼吸音はかなり改善しました。 SpO2:96% → 95%
3 才 0 ヵ月: RSV(-) インフルエンザ抗原 ( ー )hMPV(-) 溶連菌 ( ー )
3 才 0 ヵ月:鼻汁培養: PSSP(1+) 、 H.influenzae(1+)
抗生剤 CFPN-PI+ カルボシステイン + セチリジン処方して、鼻汁培養の結果を TEL しましたが、抗生剤は内服していない、捨てた、とのことです。
肺炎球菌とヒブの予防接種は?と訊いたら、「予防接種はしてません」とのことです。
飛騨のオバサンの大好きな言葉に「自然治癒力」というのがあります。
自然治癒力
=
ネグレクト
(
育児放棄
)
=
母親失格です。恐い恐い。
☆耳痛3ヵ月続きます☆ 2018年09月22日
☆MRSAで高熱?☆ 2018年09月12日
☆RSV vs PSSP☆ 2018年06月30日