全69件 (69件中 1-50件目)
初めてチーズケーキというものを作りました!!始める前は、本に『半日かかる』と、書いてあったので、私に出来るのか?と不安でしたが。作り始めると、『なるほどぉ』『こうかぁ』など、独り言を言いつつもだんだん出来てきて完成が楽しみに・・・p(^O^)q出来たては、トロトロで(これでだいじょうぶ??)と疑いましたが冷蔵庫で冷やすと!!固まって、一口食べてみると☆Berry デリシャス♪思わず自我自賛(;^□^)上出来!!上出来!!【ホッ】良かった。ちなみに、冷やす時間を入れると半日かかりました。
2007.02.11
コメント(0)
お久しぶりです!!今日は、真底感動したので久しぶりに書き込みました♪地元の、文化会館で和太鼓の演奏を聴きに行く機会があり鑑賞してきました初めは地元団体の和太鼓演奏で、その太鼓の数の多さに驚きました。そして、その演奏は今まで聞いたことのない大迫力の演奏♪素晴しかったです。そのつぎは、『田楽座』の演奏。演奏も素晴しいに加え、演出もいうことなし!!!『笑うかどには福来たる』この言葉をフレーズにし、観客も一体となり笑いの渦が出来ていて、なんともいえない幸福感で胸がいっぱいになりました生活発表会で何らかの形で、今回味わった感動を子どもたちにおろしたいなぁぁ
2006.11.26
コメント(1)
明日(今日)は海遊び!!そしてお泊り保育。。。晴れていただかないと・・・せっかく行くので、ぜひとも晴れた青空の下海に入らせて欲しい(>w<)神様ぁ(*д*)お願いします!!!!!!午前中の海に入っている時間だけで良いです。雨を止ませてくださいm(_ _)m
2006.07.17
コメント(0)
えっ絵文字が使えるなんてすご~ぉい最近ハマッてしまったのが、マンガ『ラブ☆コン』(マンガかよっ)以前から気にはなってたのですが、読む機会があり一巻を読むと・・・面白いこと(o^o^o)古本屋に走り、あるだけ買っちゃいました(;^_^A今度、15日から(七夕会だ・・・)実写版の映画も始まるようです。主演は、小池てっぺいくん♪おもしろいかなぁぁぁ。。。久しぶりのブログ。また頑張って書き込みまぁす(^O^)/
2006.07.09
コメント(0)
今年は、たくさんりんごをもらったということで、、、何とか早く食べてしまおう(;^□^)ということになり・・・本日、アップルパイを作ってみました(o^o^o)本を読めど、解らず(>_<)考えながら、味見しながら。なんとか、形にして いざ!!オーブンへ☆20分後!!!!ものすごく美味しそうにできあがりぃぃぃ( ^^)Y☆Y(^^ )朝食に食べてみまぁす(o^o^o)
2005.12.19
コメント(1)
昨日の演奏は今までで一番そろっていましたし、子どもたちの楽しそうな・嬉しそうな表情が何よりでした!!こちら側の手違いでいろいろと段取りを手惑う場面も(多々)ありましたが…子どもたちの満足そうな笑顔を見ると、私も充実感を味合わせて頂きました☆『経験を積む』ということで、初!!指揮もさせていただきました。(…ドキドキ緊張…しました。。。)子どもたちからの素敵なプレゼントをもらった一日でした!!!感謝の思いでいっぱいです (T▽T)次は、おひな祭り会!!わたくし係り担当です。頑張ります☆☆☆
2005.12.10
コメント(0)
ニンテンドウ DS のゲームソフト『みんなでゲーム』←だったかな??を買いました!!いろんなテーブルゲームが出来るんです(^・^)b面白くて、没頭してしまいました(;^□^)本当は、『マリオカート』or『森のどうぶつ・・・』が欲しかったのですが・・・売り切れw(゜0゜)wクリスマス前で皆さんプレゼントに買っているんですかねぇ(@v@)当分、このソフトで遊べそうです。
2005.12.04
コメント(0)
モデムが壊れていて約一週間ネットが使えなくって・・・困りました(;^□^)電話をして、二日目の今日。新モデムが来て、接続!!やっとネットが使えるようになりました(>w<)バンザ~イ☆
2005.11.16
コメント(0)
私自身がすごく楽しめた運動会でした。始まるまでは、成功するかなぁ・・・コメントいえるかなぁ・・・と、ドキドキしていましたが。始まるとそれどころじゃなく、あっという間に私たちのクラスの和太鼓の出番!!子どもたち見事にやり遂げました!!!かっこよかったです(ToT)感動☆☆☆その後のサーキット♪コメントも言いたいことは言えました(>w<)天気もすこぶる良く!!無事に終わりました。これも役員さんをはじめ、皆さんの協力があったからこそ。子どもたちにとっても、思い出の残る運動会のなったことと思います。私にとっても、ものすごく思い入れ深い運動会でした。ありがとうございました!!!!!
2005.11.06
コメント(1)
今週の土曜日は運動会!!今日はその最終練習日☆子どもたちはみんなの前で和太鼓演奏しました!!今までで一番そろっていました!かっこよかったです。本番の土曜日!!なにとぞ。。。晴れにしてください(>_<)
2005.11.01
コメント(1)
部分月食!!それを子どもたちにお集まりで話しました。なかなか…伝え方というのは難しい(-ш-)なぜ、つきが光るのか。。。なぜ、つきがかけていくのか。。。ということをきちんと子どもたちにわかりやすく話すのは、一苦労でした。まだまだ言葉足らずです(>_<)精進せねば!!!
2005.10.17
コメント(1)
今日は和太鼓指導の日・・・。緊張(*з*)子どもたちのほうが堂々と構えているようにおもう。新しくリズム打ちの仕方を習いました。「右手が、ドン・ド」「左手が、コン・コ」というのを頭においてT先生のたたくリズムをその「ドン」や「コン」に当てはめて、答えるクイズのようにしたら、みんな手を積極的に上げて発表していました。なかなか、あたらなくて最後にみんなで「せいのー」で言おう!!となった時!!S君がものすご~くあっさりと「ド・コン・コン・コ・ドン やろ??」と・・・。私と、T先生は顔を見合わせて「そっごいなぁぁ!!!」本人も嬉しそうで、自信となったようでした(^・^)b他の子どもたちも久しぶりに和太鼓がたたけて、嬉しそうでした♪♪♪運動会に向けてがんばろー(>w<)
2005.09.13
コメント(0)
いよいよ、(小学校でいう)二学期がはじまりますねぇ(;^□^)がんばるぞ===3この間、『葉っぱのフレディ~いのちの旅~』こどもミュージカルをみに行って来ました!!感動の嵐で、涙が出ました(>w<)内容が『命』『生きる』などについてだったこともあり、すごく考えさせられました(>_<)そして、子どもたちの表現力に感激しました(T▽T)原作の絵本もすごくいいお話なので子どもたちに読んでいきたいと思いましたp(^O^)q子どもたちと一緒に『命』『生きる』ことについて考えていきたいです。
2005.08.31
コメント(0)
今日は、仕事が終わってから元同僚とバーベキューに行ってきましたp(^O^)q夢前で、川遊びもしたのですが…。ものスッゴク川が汚くて(*з*)少し入ったけれど、あまりにも気持ちが悪くて上がると今度は、つかったところがかゆくてかかゆくて(-ш-)でも足を洗って心機一転肉を食べまくったのでした!!(^_-)-☆だいぶ夕方になると涼しいなぁ( ^^)Y☆Y(^^ ) と思う今日この頃♪
2005.08.27
コメント(0)
バンド練習♪三宮まで行きバンド練習!!なんと、9月24日に結婚式場で30分間演奏することになりました(^_-)-☆一般の結婚式ではなく、ブライダルフェアの一環で・・・久しぶりなので緊張(;^□^)連休も後二日・・・明日は、墓参り・・・あさっても(*з*)
2005.08.13
コメント(0)
お泊り保育、楽しかったですp(^O^)q私自身初めての経験がいっぱいで、たっくさん勉強になりました。お天気にも恵まれました☆☆(めぐまれ過ぎた!?)アスレチックで遊んでいるときは、立っているだけで汗だく(;^□^)これでは、熱中症になりかねないと。。急遽、ロッジに入る時間を早めました。ロッジに入りお昼寝zzZ。。。お昼寝が終わると、クッキング!!”火”を熾すのがこう見えてとくいな私(^_-)-☆カレーも格別に美味しかった♪♪♪キャンプファイヤーの時に空がくもってきて、「ゴロゴロ」いっているし・・・。どうなることかと思いましたが、ファッションショウも・点火も無事終了!!花火は綺麗でした。。。お風呂も、歯磨きも無事にすみ、就寝zzZ夜中夜空を見ると!!!とんでもなく星が綺麗でした☆☆☆☆☆いろいろありましたが、皆無事に帰ってこれてよかったです。いい思い出ができました( ^^)Y☆Y(^^ )次は、作品展。運動会!!!乞うご期待(^O^)/
2005.08.12
コメント(2)
今日の日中の天気はヤバかった(*з*)危うく熱中症・・・。子どもたちが心配でした。こんな暑い中、『だるまさんがころんだ』やサッカーをしていて汗だく!!お部屋に帰った子どもたちにすぐ水分補給するように呼びかけると、飲むは飲むは(;^□^)今日の天気は晴れすぎ!!殺人的でしたよ(>_<)外遊び・・・気をつけないと。
2005.08.02
コメント(2)
行って来ました~p(^O^)qなにせ、始めていく場所なだけに少し迷いましたが…。一時間強程でつきました!!大きさは、姫路市民プールの半分。でも、出来たばかりなのですごく綺麗☆プール内ほとんど禁煙!!(一番嬉しかった♪)上にある樽から水が落ちるコーナーも最高!!!隣にはフットサルコートもあって、満喫できますよ(^・^)b楽しかった~♪帰りに、『龍の湯』に行っての~んびり・・・(^_-)-☆
2005.07.30
コメント(2)
『羅漢の里』下見に行ってきました(^・^)b下見に行くのは二回目なのですが、このたびいって良かったぁ。前回行ったときは、雰囲気を見ただけになってしまいどのように使ったり、動きも予想がつきにくかったのですが、今回は、どう動けばいいのか想像も出来て安心しました。お泊り保育まで二週間弱!!しっかり計画を建てて、楽しいキャンプにしたいですp(^O^)q明日は、『港祭り』今年は…行けないなぁ。
2005.07.29
コメント(2)
勤務を終えて、『新沢としひこ先生』の研修に行ってきました。歌を歌ったり、体を動かしたりとっても元気をいただきました!!子どもたちも、私も大好きな『にじ』をアンコールだ聴けて、感動でした(ノ_・。)四年前にも新沢先生の研修に参加したときよりも充実していてパワーアップしていたように思います!!ぜひ、今日聴いた歌やダンスを子どもたちに披露したいと思います(^・^)b明日は、歯磨き教室だ!!(^O^)/
2005.07.28
コメント(0)
小学校が夏休みになり、それ以来お休みしていたS君。S君の登園を心待ちにしていたようで、とっても嬉しそうな赤組さんのY君。そして、仲直りするために待っていたK君。話し合いは、どうやら上手くいったみたいですが・・・。今後の二人の様子を見守りたいです。年長にもなると、人間関係も複雑になってくるのだなぁと…まるで大人の世界(ー*ー)
2005.07.27
コメント(0)
のどが痛い…(;_;)風邪のひきはじめなのでしょうか??気をつけないと・・・。フットサルに行ってきました(^・^)b汗ビッショリ!!とっても、清々しかったです☆☆☆明日も頑張るぞ~!!おやすみなさい★
2005.07.21
コメント(2)
パソコンが治りました(>w<)何度修理に出そうかと思ったか・・・。何とか自分で接続しなおしたり、設定しなおしたり…(;_;)何ヶ月してなかったんだろう。この間、高砂高校の『チャリティーコンサート』があって、行って来ました。このたびのコンセプトは、「来てくれた人皆が笑顔になって帰ってもらえるような演奏をする!!」だったようです。その、コンセプト通り!!心があらわれて、すごく癒されました(^・^)bそして!!なんとついに!!私は、My Drum ☆ を購入したんですp(^O^)qこれからどんどんいろんなところで演奏できるように、していきたいなぁ♪ライヴの日は近い!!(??)
2005.07.20
コメント(4)
今日は午前中に健康診断に行かせてもらった。事前に注射を失敗される!!と聞いていたから、スッゴク緊張していきました!!・・・・・・・いよいよ注射!!なんと!!!!一発O,K!!痛かったけど・・・よかった♪健康優良児(人?)また、明日からも元気に頑張るぞ(^・^)b
2005.05.11
コメント(1)
加古川市立総合体育館のジム施設に行って来ました(o^o^o)初回講習を初めに受けると、後は自由に利用できるんです♪夏に向けて、夏ばて防止もかねて体を鍛えなきゃp(^O^)qメニュー・自転車25分・ウォーキング25分・背筋…12回2セット・腹筋…12回2セット・もも、ヒップ…12回2セット・ストレッチ♪を、頑張った~(^・^)b汗をかいて、清々しかった☆続けていけるようにがんばるぞ~(>w<)
2005.04.30
コメント(2)
なんだかクラスが落ち着いて来ているように思えます。子どもたちともだんだんと、信頼関係が築けてきているようです(o^o^o)それにしても、みんな製作好き。それぞれの個性が出ていてとっても面白い♪1つの製作をしようものなら、興味心身でほとんどの子どもたちが寄ってくる☆嬉しいです♪個性豊かな子どもたちの感性を伸ばせるように、もっともっとほめて!!認めて!!いきたいp(^O^)q次はどんな表情を見せてくれるのかな??楽しみ☆★☆
2005.04.20
コメント(2)
姫路城に行って来ました(^・^)b何年ぶりかな?小学校以来かも??本当に久しぶりに姫路城の庭に入りました(o^o^o)桜が・・・ものスッゴク綺麗でしたよ☆☆☆ボーっと眺めているだけで心が、あらわれました(^0^)来週は天気が悪くなるって言うし、」見納めが出来たかな??(>w<)楽しかった♪
2005.04.10
コメント(2)
入園式でした!!(o^o^o)子どもたちは、1つ大きくなれた事で期待が大きいのか表情が輝いていました☆☆(泣いてしまう子どももいましたが・・・。)とってもしっかりして頼もしい年長さん。明るくて元気いっぱいの青組さん。二階の生活に戸惑っている赤組さん。それぞれの年齢に個性があり、その中にまた個性が・・・。それを、これから見れるのかと思うと…ワクワク♪ドキドキ♪楽しみです。一年間!!宜しくお願いしますm(_ _)m
2005.04.05
コメント(3)
おひな祭り会も終わって、やっと落ち着きました(ToT)なかなか、日記に書き込めなくて我ながら・・・情けないm(_ _)mこの3ヶ月は、なかなか(ある意味)充実してた。自分なりに大きく成長できたかなぁと思うけど(?)でも、おひな祭り前に体調崩して、もっと自分の体調管理もちゃんとしないといけないなぁって思った。自分のペースで、出来る限り毎日更新できたらいいなぁ。出来るように頑張ろ~っと(^・^)b春服ほしいなぁ・・・。
2005.03.19
コメント(0)
とっても一人暮らしをしてみたいなぁと、考えてる今日この頃(@v@)家にいると甘えてしまう。このままでは何もしないまま、家にいそうで怖い(*_*)自分で手伝ったりすればいいのだけれど・・・。甘えてしまってm(_ _)m情けなぁ~。もちろん洗い物や、洗濯たたみ、お風呂洗いなどなどするのだけれど・・・もっとちゃんと自立しなきゃ!!!と思って、一人暮らしを(^・^)bしてみては!!考えたらお金がなぁ。おっつかないな。・・・・・夢かな(;^_^A今は、妄想の中で一人暮らしを楽しもうっと。(病んでる?)
2005.01.24
コメント(1)
行ってきました!!長野県白馬ハイランド☆雪の感触が・・・片栗粉!!!メチャ感動しました(o^o^o)安いゲレンデだけあって、コースは2こ。チョット少なかったんですが、人も少なく初心者も同然な私にはちょうど良かった出すp(^O^)qまた機会があったら、行きたいな~。次は八方ゲレンデに行きたい(^O^)/遅くなりました!!明けましておめでとうございますm(_ _)m
2005.01.04
コメント(2)
雪ふりましたね~p(^O^)q明日から長野の方にボード行くので嬉しいです♪なので今日は、洗車出来なかったのもあってボードの板のワックスがけしました。初めて自分でワックスをかけたので、どこまで塗って・どこまで削ったら良いのかわからず・・・なんと2時間かかっちゃいました(;^_^Aあ~しんど↓↓↓まっなにより、明日からのボードが楽しみ!!!さてさて、2004年も終わり。来年は保育士として5年目を迎える。なんだか節目ナ感じ…5年目を迎える前に、おひな祭り会だー!!!係りだし、クラスでは主!!!!頑張らなくっちゃ(>w<)2005年保育士としてもっともっと勉強して向上していきたいなぁ(^O^)/バンド活動も頑張って、ライヴたくさんしちゃうぞ~♪♪♪素敵な年にしていくぞ~(o^o^o)2005年も宜しくお願い致しますm(_ _)m来年からもっと日記を頑張って書き込めるようにしていきます(>w<)クリスマス会のことで絶賛していただきまして有難うございますm(_ _)m恐縮です。機会を作ってまた皆さんに聴いていただけるようにしたいです☆☆☆
2004.12.31
コメント(1)
≪クリスマス会≫明日は子どもたちも(私も)緊張でドキドキのクリスマス会♪あひる組みの子どもたちはきっと、立派に歌ってくれるでしょうp(^O^)q私はというと、年長さんの鍵盤とドラムでセッションさせていただくことに!!!!緊張(ドキドキ)とにもかくにも、明日は来る!!ここまできたら、なるようになる!!(>w<)楽しめるように、頑張ります☆☆☆
2004.12.17
コメント(1)
ジャンじゃじゃ~ん(^0^)ついに決定!!その名も 『Clambake』クラムベイクです♪意味は、直訳は→蛤パーティー 海外ではこの単語を「楽しいパーティ」を 意味するとのこと・・・。なので、私たちは楽しい仲間の集まりということで(^O^)/『Clambake』となりました♪宜しくお願いしまっす(>w<)
2004.12.07
コメント(1)
11月終わりです!!12月です!!あっという間に2005年ですね~。内容の濃い一年だったのか、あっという間な感じです。12月は、クリスマスコンサートがあります!!あひる組みの子どもたち今日もとっても上手に歌ってました!!あの調子で、本番も歌えれば言うことなし(>w<)感動して泣いてしまいそうになった今日この頃・・・。かわいすぎる(@v@)
2004.11.30
コメント(0)
行ってまいりました!!復習月だったので、わらべ歌の本を持っていかなければならなかったのですが・・・忘れてました(;^_^A楽しかったですよ~!!「へび」とか・・・4・5歳対象なんですが、私が楽しんでしまいました。私の精神年齢が低い???きっと違う!!!きっと大人も楽しめる、わらべ歌なんです♪月曜から、また子どもたちとしてみます。p(^O^)q「馬はとしとし」などなど・・・。
2004.11.26
コメント(4)
夕方から、わらべ歌の研修です。またレパートリーが増やせるのかしら??わらべ歌は、いいですよ~。落ち着きの無い子どもを落ち着かせられるとか、情緒不安定なこどもを安心させられるとか、信頼関係をより深めるとか・・・いろんな良い要素があって☆明日は、頑張ってマスターするぞ~!!また、子どもたちと出来るのが楽しみ♪♪♪
2004.11.25
コメント(0)
なんと、部屋では嘔吐・下痢症がはやっています!!予防はしていても、感染力が非常に強いので・・・恐ろしいです(ToT)必ず、外から帰ったときは「手洗い・うがい・消毒」をしています!!部屋にいるときも、こまめに「手洗い・うがい」をしていますそして、喚起!!何とか、みんなが健康でいられますように(>0<)
2004.11.24
コメント(3)
以前はなかなか1つの遊びに集中する!!ということが無かったNT君。集中できても10分もてばいいほう・・・。後はなかなか遊びが見つからず、ウロウロしたり・友達の邪魔をしたり(ToT)これは、私がきちんとT君の遊びを提供できていなかったから(;_;)反省して2日ほど目を凝らして観察をした!!すると、はさみに興味を持っていた☆そして、部屋に出してみたら!!!20分は机に座って集中して遊んでいる(>w<)切り紙でいっぱいになったお皿。それを見たT君は輝くような表情・自信満々の表情☆☆☆はさみを満足して終わったT君は、なんと普段そんなに興味を引かないおままごとをし始めたのです!!!!「病院ごっこ」もちろんT君がお医者さん♪Mみちゃんと、Mもちゃんがぬいぐるみを持ってT君のところへ診てもらいに。なんとその遊びも20分は続いていました。しかも、大人は入っていません。子どもたちだけで・・・私は観察し続けていましたp(^O^)qもう・・・感動(T◇T)1つの自信が、これだけ遊びを広げられるということを目の当たりにして、もっともっと観察をする目を持たなければいけないなと痛感しました。これからも一人ひとりにあった遊びを見つけて工夫して提供していきたいです(^O^)/
2004.11.22
コメント(2)
サボってたのは、事実ですが!!パソコンが調子悪くてなかなかネットにつながらなかったんです(;_;)やっと★つながってくれた~(o^o^o)よかった「ホッ」さて、今日は尊敬する『S先生』の結婚式!!!私は、二次会に行かせていただきましたp(^O^)qスッゴク幸せそう♪なお二人を見て私もなんだか幸せな気持ちになりました(^O^)思わず・・・拝んでしまった(@v@)末永くお幸せにp(^◇^)q実は、先日西元町の『ジュークボックス』というJazzバーで、Jazzを演奏したのです!!メッチャ緊張して・・・えらいことでした(ToT)でもいい経験になりまた(>w<)また、そこのバーで演奏させていただくことがあれば来て下さい!!!
2004.11.21
コメント(6)
来週の初めに乳児保育の研修があり、それの資料作りをしています。なかなか、その資料作りが難しくて・・・。今日も遅くまで残ってしまったm(_ _)m最近は、無い頭をよく使っている為か頭痛が・・・。でも、この機会により良い保育が出来るように頑張ろ~っと(o^o^o)土曜日は結婚式に招待されてるのだ♪初めて結婚式で振袖を着る★楽しみ(>w<)長いこと、書き込みしてなかった・・・反省。
2004.10.28
コメント(0)
行ってまいりました(^・^)b朝早くに家を出て、大阪まで。アウトレットはどこも同じ様に思った(;^_^A値下げしてても高い!!!安いのはチャチイ(*_*)あんなに店を回っても「いいなぁ・・・」と思えたのがものすごく少なかった(;_;)残念。一枚セーターはゲットできたけど・・・。もっと「これが!!求めていた服!!!」と感動的な、出会いをしたかった(ToT)
2004.10.17
コメント(0)
ドォ~ン!!ドォ~ン!!あ~ワ~っショイ☆今年も来ました秋祭り★☆★今から獅子舞!!いってきまぁ~っす(^・^)b
2004.10.14
コメント(2)
楽しかった~☆子どもたち、目をキラキラ輝かせて興味津々!!!特に、k・t君芋が見えるところ片っ端から素手で掘って、「あった~あったよ~」と大喜びp(^O^)q負けじと、F・M ちゃんも「こっこれ大きいわ~。もうちょっとで取れそうなんやけどなぁ~よぉ~し、ショベルカーだぞー!!(堀まくるMちゃん♪)」(ー。ー)と・・・子どもたちの反応が面白くて(>w<)私も土を掘ったり子どもたちを手伝ったり・・・必死☆***気がつくと、手も服も泥まみれ。あぁ~楽しかったぁ♪一番楽しんでたかも・・・私・・・エヘ(^3^)
2004.10.13
コメント(0)
チョッとした自分の趣味の為のテストがありました(ToT)結果は、来週以降…どうかなぁ。一応勉強したんだけど…。まぁ!!終わったから、気分も「祭り一色♪」ホッっとしたら急に眠気が…おやすみなさいp(^O^)q明日は、子どもたちと『さつま芋掘り』楽しみぃぃ(^・^)b
2004.10.12
コメント(0)
ものすごく久しぶりに自分の部屋の模様替えをした♪少しは毎日片付けられるようになるかな??快適な部屋が汗水たらして完成☆☆☆いまは、誰に来てもらっても恥ずかしくない(>w<)毎日がこうだといいんだけど…。今日は、阪神タイガース「神様!八木様!」の引退試合(ToT)頑張れ~阪神!!ホームラン出してねぇ八木様~☆
2004.10.10
コメント(2)
生活習慣について今とても問題視されています。夜の睡眠時間は特に重要です!!なぜかと言うと、この時間に成長ホルモンがたくさん分泌るからです。しかも!!乳幼児期にしかこのホルモンは出来ないんです!!早寝早起きしてこそ、成長ホルモンがたくさん脳で生まれます(^・^)b成長ホルモンはなんなのか??→言語発達や情緒の安定など。 人間としての基盤、必要不可欠となるもの!!遊びや生活がダラダラしていたり、情緒が安定していなかったり、言語が遅いなどなど…思い当たる節があるかたは、一週間でも試しに早寝早起きをしてみるのもいいかも??きっと、朝からパッと目が覚めて一日機嫌がよく、何をするにも意欲的で集中できるとおもいますp(^O^)q過ごしやすい季節だからこそ一度生活を見直すのもいいかもしれませんね(^v^)/*基本的な睡眠時間 20時~30から6時~30の十時間 プラス お昼寝二時間合計12時間!!参考までに書き込んでみました(^0^)
2004.10.08
コメント(4)
今日は朝からすごく体がだるく、しんどかった(@_@)でもなぜか、テンションは高く…おかしかった。帰ってきたら特にしんどくて、今日はもう寝ます。あぁ台風がまた来るんだなぁ(;^_^A大丈夫かな。土曜日の祭り楽しみにしてるのに。(>w<)
2004.10.07
コメント(2)
祝!!!!やりました(>w<)いつもオマルに座ることで満足し、オシッコの感覚がなかなかつかめなかったK・T 君が、本日オマルで、、、、、オシッコでました!!!まぐれかもしれませんが、力の入れ具合のコツをつかんだように見えました(@v@)間違いない★出た瞬間二人で大喜び!!この調子で、自信をつけてドンドントイレでオシッコをしていってほしいです!!楽しめるトイレタイムにしていきた~い☆★☆
2004.10.06
コメント(0)
今週は、なんて長いんだろう(;_;)まだ火曜日…土曜日は、遅番だし…でも今在家の祭りを子どもたちと見に行く予定(>w<)楽しみ♪今日は、園の前に新しくウネが出来、そこに『大根』の種をまきに行きました(^3^)/その、畑に行くまでの道のりを年長さんたちと嬉しそうに『手』を繋ぐ2歳の子どもたち☆年長さんたちもどこか恥ずかしそう…でも、ハニカミながらも、しっかりと2歳の子どもたちを引っ張って行ってくれる姿は、とっても頼もしかったですp(^O^)q有難う(^v^)/こうしてどんどん大きいお兄ちゃん・お姉ちゃんと関わっていってほしいと思う今日この頃♪♪♪
2004.10.05
コメント(2)
全69件 (69件中 1-50件目)
![]()

