パース通信 ( Duke in Perth )

パース通信 ( Duke in Perth )

2021年01月31日
XML
まだまだパースの酷暑は止まることは無く
2月に入っても35度以上の最高気温が続きますが
今週末には秋が近づく気配もあるようです。


西オーストラリアの州境も東の州のコロナが
少し沈静化の様子が見えてきたので2月からは
再開するようですが、国際線が本格的に再開するのは
まだまだ時間がかかりそうです。


当地のテレビではコロナワクチンの接種時期が
最大の関心事で、EUなどが自国に供給を優先してるのは

ワクチンの接種でコロナが沈静化し、経済活動も活発化するので
何処の国も必死みたいですね。


多分ここ2-3か月でこの世界中の狂騒曲も
沈静化して、後進国にも中国やインドのワクチン外交が大きく寄与し
コロナ騒ぎも下火になっていくと期待しています。


日本の皆さんの最大の関心事のオリンピックも
このままワクチン配布が順調に推移すれば無事開催する
ことができるのではないかと期待しています。


個人的にいえば日本の在留ビザが今年の10月末に更新時期になるので
更新手続きをきちんとすましたいし、ここ2年ぐらい日本に行ってないので
色々と買いたいものの在庫が減少して困っています。



日本行に乗らなくてはなりませんね。
早く直行便が再開してくれるとありがたいのですが…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月31日 12時32分42秒
コメント(2) | コメントを書く
[デュークのパース徒然草] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2021年1月31日(日)(01/31)  
hy3de8  さん
新型コロナ感染症のワクチン開発がどんどん進んでるが副反応がどうのこうのと言っててもコロナに感染しない為には仕方ないですね。

先日いつものドクターに処方箋頂きに行った時にワクチンの話になってどのメーカーのを使用するのか聞いたらアステラゼネカ社のになると聞いて、ファイザー社のが良いけどな…とは思ったが取り敢えず接種を何処の会場でやるかになるでしょうね、こうなったら何処の製薬会社のでも構わない気がしてます。 (2021年02月01日 04時00分45秒)

Re[1]:2021年1月31日(日)(01/31)  
duke3  さん
hy3de8さんへ
1月31日の昼過ぎにWAの知事がテレビの臨時ニュースに出てきて
コロナの感染者が出たと、発表したら民衆は即トイレットペーパーの
買い込みに走ってスーパーは大混雑だよ。

その日暮らしの単細胞が慌てふためいているよ。

パースは1週間のロックダウンんするそうで
マスクもしなければだめだし、まずは1週間の自粛生活になるね。

我々も良くいくスーパーなどに感染者が出没してたそうで
状況が落ち着くまでは自宅監禁生活になりそうだね。

食料や日常品はしっかり在庫してるから籠城生活は問題ないでしょう。
ワクチン接種もうすぐ始まるからちょっとの辛抱だね。 (2021年02月01日 07時49分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: