パース通信 ( Duke in Perth )

パース通信 ( Duke in Perth )

2021年01月31日
XML
まだまだパースの酷暑は止まることは無く

今週末には秋が近づく気配もあるようです。


西オーストラリアの州境も東の州のコロナが
少し沈静化の様子が見えてきたので2月からは
再開するようですが、国際線が本格的に再開するのは
まだまだ時間がかかりそうです。


当地のテレビではコロナワクチンの接種時期が
最大の関心事で、EUなどが自国に供給を優先してるのは

ワクチンの接種でコロナが沈静化し、経済活動も活発化するので
何処の国も必死みたいですね。


多分ここ2-3か月でこの世界中の狂騒曲も
沈静化して、後進国にも中国やインドのワクチン外交が大きく寄与し
コロナ騒ぎも下火になっていくと期待しています。


日本の皆さんの最大の関心事のオリンピックも
このままワクチン配布が順調に推移すれば無事開催する
ことができるのではないかと期待しています。


個人的にいえば日本の在留ビザが今年の10月末に更新時期になるので
更新手続きをきちんとすましたいし、ここ2年ぐらい日本に行ってないので
色々と買いたいものの在庫が減少して困っています。



日本行に乗らなくてはなりませんね。
早く直行便が再開してくれるとありがたいのですが…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月31日 12時32分42秒
コメント(2) | コメントを書く
[デュークのパース徒然草] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: