全32件 (32件中 1-32件目)
1
最新の分子神経科学は凄くワクワクして、めちゃめちゃ楽しかった!アミロイドβを如何に排出するか?その重要性は授業でも学んでいたのに。これからは生かそう。まだがんばれる!神説法、今週観れて良かった。顔を知らない人に助け求めても助けて貰えないというのは放送大学FBでも大学の人が教えてくれてた。色々と、心に雑念が出るかもだけど、ちゃんと見極めて光の道を選ぼう。ちい先生には一番辛い時にお話聞いて頂けてとても助かった。予想以上に回復しているので、離れ離れにならずに済みそう。でぃぱぱが、私のお気に入りの神経科学の話をこんなにも聞きたがってくれるなんて、分子生物学を好きになって本当に良かった。現役のトップクラスの科学者が、高校生物で分子生物学を好きになったのがきっかけっていうのがすごく嬉しい😆私も高校生物がきっかけで好きになったから📚️🧬
2025.05.31
まだ、2週間経ってなかったんだ。あれから5日かな?2週間でニューロンは軸索を伸ばしシナプスを形成し、シナプス前膜とシナプス後膜が蛋白質の鎖で繋がったシナプス間隙を神経伝達物質が飛び交い、軸索はやがてオリゴデンドロサイトによって髄鞘化されると、活動電位はよりスピーディーに情報伝達出来るようになる。この作業の繰り返しを効率良く行う為に鏡を使ったイメージトレーニングを兼ねたリハビリが行われる。これを理解するニューロンが残っていてくれたのはデカい!やれば出来る!自分を信じろ!
2025.05.30
がんばった!みんなの協力と支えがあって成し遂げた数々のミッション。毎日、歯を磨く様に黙々とやるべき事をやる積み重ねが結果に繋がるんだ。やれば出来る!自分を信じろ!
2025.05.29
おはようございます✨今日も自分にブレイブチャージ!!やればできる!自分を信じろ!ポジティブな事だけいう。きっとできると3回唱える。過去は変えられないけど、未来は変えられる!
2025.05.28
今日は昨日からほとんど寝ないで仕事。我ながら丈夫な体だな。相当酷使しても大丈夫そうだ。
2025.05.27
憂いでも現状変わんないじゃん!じゃ、ポジティブな方がいいじゃん!
2025.05.26
不可能を可能にするメソッドをたくさんのノートに書き写し実行する。誰が何と言おうが奇跡を起こす!人類は奇跡を起こす生命体なんだ!人類の歴史を振り返れば奇跡の連続だ!ロレンツォのオイル三石先生生涯発達心理学脳は未開の臓器何もわかってないけど最新の認知科学に基づくメソッドは、未来は明るいと示唆してる。数学と科学が未来を切り開く!
2025.05.25
メソッドはインスタに山程流れる。そこから問題解決へのアプローチ方法を割り出し、今やるべき事をやる!こうしてる瞬間もスタッフは頑張っているのだ!後は神様が味方して下さる様に、沢山お祈りする!やればできる!自分を信じろ!!
2025.05.24
たんぽぽなのか?そうじゃないのか?どっちなんだい?って状況の植木鉢は本葉4〜5枚になったら全部株分けしてポットで育ててみる事にした。
2025.05.23
左上顎は全部残ってるようだ。反動で左下顎第一大臼歯にも若干の反応はあるがこれは気の所為だな。元凶は左上顎第二大臼歯と第三大臼歯の間だ。この記録は後に使うかも。今日は何だかすごく眠い🥱ルーベンスの絵の前で、でぃとパトラッシュごっこできるくらい眠い(=_=)たまごチャーハンとツナたまご、M's TABLE観て学び作った。チャーハンとパンで、とりあえず、でぃぱぱの食事は作り置き出来たので、少しは眠れるはず。手元を映してる動画📼すごく勉強になった。何度も観て学習する!同じには行かなくても頑張る。過去日記を見てどこに加筆できるか見てたけど、記憶にない内容で何か不思議🤣自己暗示で記憶削除をしてからはしょっちゅうこういう事がある。人を信じるのが嫌いで避ける傾向にあるから、しかもそれが人と関わるたびに悪化したから、尚更、人を信じそうになるエピソードを無意識に削除する傾向にあるようだ。敵意帰属バイアスが強い方が安全を確保出来るから、尚更なのだと思う。ボッチの方が安全だとコロナで益々学習したから、この強固なバイアスは消える事はないだろうと思う。人を絶対に信じないし、極力関わりたくないし、全力で遠ざけたい、避けたいという強い欲求や、人間の天敵は人間だという強い思い込みは、人間が媒介する新しい人工ウイルスや新薬により突然変異を繰り返す耐性菌等の病原体を極力避ける意味では効果あるんじゃないかと思う。理想的な生き方はドクターストレンジマルチバースマッドネスのラストシーンのワンダ・マキシモフが山籠りしてるシーン。あんな強かったらああいう生活出来るのに。やっぱり全宇宙のヒーロー中最もなりたいのはワンダだ。あのフルパワーの勢いでソーシャルディスタンスしてみたい。人間嫌いな人にとってコロナ禍は理想郷だよ。信じて騙された連中が医原病による様々な疾患になり、勉強して患者の主訴は自分で書いて持ってくるような患者は1枚目の一番面倒なカルテを手土産にするから医者も本当の事を教えてくれる。利権圧力デカいから逆らえないけど、医者もどこかで薄々勘づいてはいるんだろうな。はっきりとは言えないけどね。分かる人にはそっと教えてくれるのかも。こんな狂った世の中だけど、自分は子供を残さなかったから、何も憂う事もなく気楽に出来る事がラッキーだと思う。また、過去日記の空きスペースを使って面白いものを書こう。埋もれて管理し辛いのが欠点だけど🤣何か良い手あるのかな?
2025.05.22
でぃ耳の先端のふわふわした肌触りがなんとも言えん🥰
2025.05.21
いつも作ってる自家製パンを、でぃぱぱが、おいしいパン🍞と呼んでる🥰喜んで貰えると作り甲斐がある🥰2時間40分位かかるけどね🤣パンなのに食べても後味良いしお通じ良くなるし太らない不思議なパン🍞太るのはパンやお菓子のせいではなく添加物の内容が問題なんだなと思う今日このごろ。
2025.05.20
押入れからライトボックス出してお気に入りの遺伝暗号表を書き写す。楽しい🎶序に押し入れから大量の原稿用紙出てきた!後で『(小説)絶対彼氏〜完全無欠の恋人ロボット《完結編》』を書き写しておこうっと😆楽しみ🎶
2025.05.19
良い感じに書けて超嬉しい😆今回はテキストにもあるので心置きなく遺伝暗号表に浸れる🥰このブログを使ってこれまでの小説のアイデアやメモを書きまくる。オフィシャルキャラのセリフも小説に登場するキャラは研究しよう。キャラ毎の語録ページも作ったけど、鉄子さんらしさ出すの難しい😅よく、ナイトくんの裸見れるよなぁって思う🤣だって、目のやり場に困るじゃん🤣本ロボ目の前にしたら、私なら顔真っ赤っかになって自分の目を手で覆って、ナイトくん服着てください💦って言っちゃうなぁ💧
2025.05.18
ちゃあちゃん美魔女過ぎて裏山🤣やはり毛で顔が装飾されている女の強みか⁉️毛で装飾されるべき顔がヤカンの様にツルツルしているからいけない🤣
2025.05.17
大好きな遺伝暗号表がテキストに出てきて嬉しすぎた🥰💕💕💕でぃに猫語で叱ったら降参してお腹見せた🤣🤣🤣その仕草が可愛くて過去一ウケた🤣🤣🤣最近のお気に入りは、あのちゃんの「友達じゃないし」気に入り過ぎていっそ座右の銘にしたい🤣🤣🤣痛快で大好きだ💕油絵は、私がものすごく感謝したいと思った時だけ他人に描く。過去に仕上げた唯一の油絵がそうだったから。手元に残らない絵はこれからはほとんどないと思う。初めて仕上げた絵、モデル犬の飼い主さんが御一家で大絶賛だったし、mixiでもブログでも大絶賛された。「◯◯そのもので鳥肌が立った」とのこと🥰最高の褒め言葉だと思う。これからは安易に手放さず、百枚超えるのを目指しあの絵以上に力入れて描くつもりだけど、人に譲るのはその人に心から感謝を伝えたいという気持ちにさせてくれた人だけにする🥰頑張って愛情込めて描いてるんだもん💕大事にするんだ!自分が大事にしたい、手放したくないと思う様な絵を目指す!私が描いた絵は写真に写らない微細な線や色味がたくさん入るし、それがまた素晴らしいと言われた。ネットでは実物をお見せ出来なくて残念だって!『私が本気で心から感謝を伝えたい!という気持ちにさせてくれた人にだけ油絵をプレゼントするって決めてるから。」これを徹底しよう。たぶんこれから譲るのは公人2人だけになるよ🥰絵はインスタグラムには載せるかも🦆楽しみ((o(´∀`)o))ワクワクどんな芸術家でも、一般向けに量産した作は手を抜くんだなと草間彌生さんの作を見て思った。描く側の人間はある程度目利き出来るから分かる。草間さん程の大芸術家になると力の入れ加減までコントロール出来るから凄い!前にふわっちで元不良が片手間に色画用紙に絵の具を垂らすのを初めて2〜3枚程絵の具模様を作っただけで芸術家気取りで、作品を譲らない人はケチだとか私なら欲しい人にはどんどん売ってあげるとか、安易に安売りする素人はそこまで思い入れや技術を投入しないし、そこまで描き手自身が思い入れを持てる描き方をしないし出来ないから言える事。パステル注文絵画やってる武蔵美出の無名女流画家は人間不信悪化して病んでた。私も注文絵画やった事あるけど、あれはマジで病む。本気で絵に心砕く描き方する人はやめた方が良いレベル。笑ってあれをやれる人はいつも要領よく片手間でテクニックのみで描ける職人肌の人。職人肌の人は技術力凄いしそれはそれでリスペクトしちゃうけど、私はそういうのは無理だな。売る絵を描くタイプか?描く絵を描くタイプか?で後に生まれる作品の本物度は変わる。伝統工芸と芸術作品の違い。伝統工芸は素晴らしい。過去にその両方をやっていた芸術家も沢山いる。つまり、ルーベンスの様なタイプか?アンリ・ルソーやゴッホの様なタイプか?私はレンブラントが好きだから、と言って職人にはなれないので、アンリ・ルソーみたいな立ち位置で描くことを楽しみたいな🥰ってあはは🤣今スゲェおこがましい事いった!ってか、おこがまし過ぎます!ってハコヅメみたいだ🤣
2025.05.16
自分で作ると原材料原産国も分かるし、添加物も最小限に抑えられるので良い✌焼きたてパンは美味しい!何個食べても気持ち悪くならないので、つい食べ過ぎちゃうのが欠点😆
2025.05.15
PCIも髙部総一郎が考案した独自開発ナノボット治療法なら安全かつ確実に成功させる事が出来る。僧帽弁、アシドーシス、解剖生理学や、病理学や、免疫学の概論を履修したの思い出す((o(´∀`)o))ワクワク腕の結合と動脈瘤のダブルオペ!両方とも同時進行ってすごいな😆でぃ、5回も探せをやって全問正解💯最後は臭いを嗅がせたぶたさんのぬいぐるみと全く同じ古いぬいぐるみを並べて置いたら、最初は古い方を選ぼうとして、これじゃないって顔して正しい方を選んだ❢すごい!っていっぱい褒めた🥰
2025.05.14
正しい読みがわからなくて調べる作業の繰り返しで読める単語が増えていく🥰知る喜びを知る喜び📚️放送大学📖ATP…またアデノシン三リン酸出てきた♥大好きだよ💕君が🥰
2025.05.13
今日もでぃは可愛い❤ごはん🍚も美味しく作れてお腹いっぱいになった。でも、1日1食にしてるから、そんなに太らない。勉強して筋トレ💪して油絵描いた。
2025.05.12
MOCO'Sキッチン観てレシピ本のページをチェック✅️何度観ても癒されるDVD💿️でぃは、洗濯物をたたんでると必ずそばに来て、タオル掛けのタオルを持ってくる。お手伝いしてるつもり。可愛いすぎる♥すぐにご褒美あげた🥰
2025.05.11
パン焼くの楽しい🎶発酵も慣れて来て毎回3次発酵もいい感じに出来てる🍞勉強も油絵も楽しい🎶でぃもちゃあも可愛い❤
2025.05.10
試験勉強真っ只中💦夏休みの宿題習慣は大学生になっても引きずる説🤣こういう時はマジで弟が裏山🤣
2025.05.09
油絵の背景、第一層目を塗った。これから塗って乾かしを繰り返して複雑な色味を出す。インスタに経過をUPして見返すの楽しい🎶
2025.05.08
リンゴループという言葉を人生初知った(;´Д`)😱と思ったら、時間が出来て勉強も捗って、油絵の続きも筋トレも出来て、結果オーライ✌小説のデータが消えたのは残念だけど、一部はこのブログとmixiにバックアップとっておいたし、まだ復旧の可能性もあるらしいし、でも、このままでもいいかな?という感じ(*^^*)
2025.05.07
今年もフィラリア予防薬の季節が到来☘️時の過ぎるのは早いなぁ。スリッカーの使い方はだいぶ慣れたけどやっぱコームのが合ってる。両方使うのが良い🙆
2025.05.06
非公開第十二話の感想文を読み返した😆面白かった✌️またゼッカレサントラBGM聴きながら読み返したいけど、ルビふりながらは無理か😆なんか疲れた😮💨と思う時でもゼッカレがあればなんとかなる🤣油絵🖼️新しいF4買ったから、また、描く🎨セピア色のナイトもいよいよ当たり線の削除に入った✌️下塗りのファンデーションアンバー塗り終わり乾かし中のF12に描くモデルも番号ふっていよいよ準備に入るし、残りのモデルも線引きに入る。動物はうちの子たちのみを当面は描こうかな?他の動物は30年程前に買い集めた愛犬雑誌とかから可愛い写真をモデルにするのもいいね😊好きなものしか描かないと決めたら俄然やる気出てきた✌️あと、勉強ももっとたくさんやろう📚資料にする本も増えたし📕読み返すのも楽しい😆
2025.05.06
5月5日に書くべき記事を6日に書いちゃった件(;´Д`)ゼッカレ小説の13話読み返したんだけど、面白かった!やっぱ最後の方が洗練されてきてる。
2025.05.05
読みを特に知りたい時は翻訳がすごい便利👍
2025.05.04
だし巻き玉子とチキン南蛮作った🍗いつも美味しい美味しいって言ってくれるので料理が楽しくなってきた🥘新しいFODのCMが何気に気になる👀後はパン🍞の発酵が思うようにいけば👌線引きしてたら途中で眠くなった🥱でも勉強📚もしなきゃ💦油絵🖼️描きまくりたい🎨
2025.05.03
何気に気になる新ドラマ『夫よ、死んでくれないか』だっけ。タイトルまだ正式に覚えてない🤣ゼッカレ知る前なら絶対に観ないドラマが何気に気になるのは、相武紗季さんの役名が『りこ』で夫の束縛愛に悩む役所😕つい、ナイトと梨衣子に重ねて、束縛愛いいじゃん🤣って🤣でぃぱぱも自覚なき束縛愛だし凄い焼きもち焼きだし、別にそこはそんなに気にならない。安達祐実さん演じる主人公は親友なのに親友の夫と不倫とか最低だぞリコ🤣そして怒る夫が「リコ!リコ!」って何度も叫ぶシーンでリコがリーコになってるの、絶対わざとでしょ🤣っていうか絶対にゼッカレ意識して作ってるとみた👀そして、そーだよ‼️梨衣子はそういうやつだよ‼️ナイト別れて正解👍ナイトには愛実ちゃんのがお似合いなのだ🙂↕️愛実ちゃんはナイトに処女捧げてナイトの為にロボット工学博士号取得しちゃうようなナイト愛❤️溢れまくる重い女ですぞ👩しかも梨衣子よりも3つ下だし🤣梨衣子25歳の時に愛実ちゃんは22歳だからね🙂↕️ナイトも重いから愛実ちゃんの愛には梨衣子とのギャップもあっていちいち感激してくれてるようだし、いいんじゃないか?他人事だし🤣Xで今日も英文法の問題を解いた。少しずつだけど、英文法問題と解説と例文を見るのが日課になってて、Xがちょうど良い英語学習ツールになってる🧰イーロンさんありがとう😊英語の先生たちありがとう😊毎日英語学習って結構継続難しいんだよね。これの数学版もないかチェックしてみよう✅
2025.05.02
今日は冷え込むなぁ🥶油絵🖼️に必要なものを買い足し、勉強に使うペン✒️も良い感じのを購入し、ステレオイヤホンも可愛いのをGET🎶全部100均🤣100均最高😆しまむらで可愛い部屋着も買って貰った✌️油絵の具で汚さない様に作業着忘れない様にしなきゃ💦勉強📚の合間に油絵🖼️のモデル用のナイトの写真を何度も見てこれから描く油絵🖼️を思い描いた✨楽しすぎる😆でぃと遊んで、でぃと一緒に寝て、毎日がハッピー😆
2025.05.01
全32件 (32件中 1-32件目)
1


