かわいいでゅ

かわいいでゅ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Adeltraud

Adeltraud

カレンダー

2020.06.25
XML

25

カテゴリ: 日記
今日も、宝探しゲームをした。
でぃは、このゲームが大好きで、何度もやろうという。
私も楽しくなって何度もやった。
見つけたおもちゃを持ってきてといったら、
ぽいっと投げて、私の足元に落ちたおもちゃを、目配せで、
「ほら、拾って!…拾って!」
私は笑いながら「あなたが拾いなさい」といったが、
「もう、しょうがないなぁ」という感じで拾ってくれた。
たまにシェパードのそういう賢さにドキッとくる。

うっかりしたら、オビディエンスの立場も逆転しそうだ(´・ω・`)

そこで、なぜこうなったのか考えた。
いつも、リードしているので、ボールをワザと届かない所まで転がして人に取らせる遊びが好きで日課になっていた。
目配せで「ほら、持ってきて」………。
あ、これだな。犬は習慣により学習が固定化される。
では、反応が可愛いというご褒美で私がでぃにオペラント条件付けされていたのか(-_-;)
やはり、恐ろしい子!
飼い主である私がマヌケなだけだが(´・ω・`)

今日はFBで、ため息出るほど素晴らしいトレーニング技術を披露している白人女性のドッグトレーナーの映像をみた。シェパード2頭がまるで魔法の様に動いて完璧なドッグダンスを披露している。
自分にもあんな技術力が身につけられたらいいのに。

今日気付いた事は、FBで知らない人が友達申請してくる理由。
知り合いかも…といって知らない人がドバーッと紹介される。
これを毎回消すのだが、削除ボタンと申請ボタンが隣り合わせなので、たまに間違いそうになる。
知らない人からの突然の申請は恐らく削除ボタンの押し間違いによるものだから、こちらは黙って削除しておくのが良い。
もし本当の申請ならばメッセージがあるはずだ。
後で2件の間違い申請を削除しておく。自分も間違い申請しているかも知れない。

テキストを読みながら寝てしまった。カバーは紫だが履修する時はカバーがないのが来るので黄色い。




自習型問題の解答が届いた。
システムWAKABAでダウンロード済みだが、やはりアナログはよい。
もう少し待てば、通信指導の解答も来るから楽しみだ。

信じられない程古い日記が読まれていた。懐かしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.14 23:56:08


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: