かわいいでゅ

かわいいでゅ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Adeltraud

Adeltraud

カレンダー

2020.08.02
XML
カテゴリ: 日記
トイレに行きたい時に、スリッパが無い。
ちゃんと置いたのにない。
玄関に落ちていたり、部屋の隅に蹴散らしていたり、体の下に隠したり、
でぃは一緒に居る為なら何でもする。
それでもトイレに行ってしまうから、トイレまで来て、ユリが介助犬した時に付けた紐を引っ張りトイレの戸を開ける。
鼻をふんふん近付けて、早くおいでと迎えに来る。
つい可愛くて、紐はそのまま。
秋田犬はシェパードよりも小さいから、トイレに入ってドアを閉める事も出来たけど、
でぃは大きくて入ると窮屈。

2〜3度繰り返して落ち着かない。
足音で近付いて来たのが分かる。

幸せそうな顔を毎日見ているのは癒される。


ルネのお薬は延期。
先生に教わった通りにやったけど少し舐めてチュールそのものを嫌いなった。
これも先生から聞いていたので想定済み。
レイジ・シンドロームを治してあげたいけれど、投与延期で少しほっとしてもいる。
次は豚肉を焼いたエキスを使う予定。
猫は味覚が発達しておらず、苦味と酸味のみ発達し腐った物や毒を判別し吐き出す様に出来ている。
そのかわり肉やチーズなど強い匂いを出す食材を好む。
鼻で味わうなら、それを活用して苦味を誤魔化す作戦で行こうと思う。もちろん豚肉油のコーティングで苦味成分も誤魔化したい。
ちゃあが無事か心配。
窓からルネに与えたが、やりにくいのでドアに少し穴を開けてルネの顔より小さいけれど中の様子が見れる様にし、その穴から与えるつもり。

あれは、今思えば、ADHDに似ている。
ADHDも攻撃性をコントロール出来ないのは似た理由なのか気になる。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.02 02:26:13


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: