かわいいでゅ

かわいいでゅ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Adeltraud

Adeltraud

カレンダー

2020.08.14
XML
カテゴリ: 日記
今日もネットで調べ学習

瞳孔が開くというのは小児特発性てんかんに見られる様なので、てんかんの一種というのは当たらずとも遠からずといった所か。
生後6ヶ月以下の猫の去勢と1歳以降の攻撃性について誰か研究論文でも書けばいいのに。
1歳〜3歳で発症ならば、膀胱の発育を犠牲にしてでも6ヶ月以下の猫の去勢による効果が期待出来まいか。
猫の繁殖制限と共にやるべきなのはメカニズム解析と正しい治療法の開発ではないか。
副作用がどう出るか…どうしたらセロトニンやドーパミンの数値を正常に維持できるか…あの子の大脳に一体何が起きていたのか…これからも疑問の数々への答えを模索し続ける限り、いつでもルネに逢える。
夢でルネは私の肩に飛びついて、そのままじっとしていた。
噛む訳でも無く、このまま私の後ろにある窓の外に行こうか行くまいか迷っている様子だった。






ちゃあは2つのトイレでゆったりと排泄した様だ。
便が小さめなのは暑さのせいか。
また、ワンラックキャットミルクを1杯アカナにかけると喜んで舐めた。
元気良く猫じゃらしで遊んだ。
氷も交換。冷凍庫の調子が悪いのが、よく凍らない。
ブラッシングと抱っこをして少し撫でた。

でぃは日光浴させたいが熱中症になるといけないので出来ないのがもどかしい。
アカナは犬猫共に7ヶ月分。常にこれだけの量をストックしておく。
犬ガムで歯磨き。とても喜んだ。

8週間の間に何があるらしい。

ルネに会いたい。

病気は家族を奪うから嫌いだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.02 00:55:12


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: