かわいいでゅ

かわいいでゅ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Adeltraud

Adeltraud

カレンダー

2020.09.25
XML

25

カテゴリ: 日記





以上の教科書の引用から考えて、投入口内部に被災者が立ち入った理由は不明とあるのと、事業場規模は100人から299人とあるが作業を1人で行っていたのか、職場の人間関係がどうだったのか、疑問が多い。安全マニュアルの周知徹底だけでは防げない事故だと思った。

また、作業慣れによる楽観性バイアスが働いてヒューマンエラーが起きやすくなっていた可能性があるのだろうか。

その都度、機械を停止させるという動作を省いた事も原因と考えるとすると、ノーマンがいうように、「人が悪い?いやデザインが悪い」(Norman,2013)(危機の心理学 p.30)と言える。

職場のあんぜんサイトで指摘されている、防御装置や安全装置のデザインや、作業も含めたシステムの見直しと改善はノーマンの指摘と共通すると思う。

あと、ヒヤリハットの事例だけだ。事故事例は最新の分だけで5例ある。一応全部目を通しておこう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.30 19:59:17


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: