かわいいでゅ

かわいいでゅ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Adeltraud

Adeltraud

カレンダー

2021.03.17
XML

17

カテゴリ: 日記
毎回、日本の彫刻界が如何に酷いかという話ばかり聞かされてウンザリ。

能力のある者を潰す為の集団、やればやるほど金が湯水の様に消える、将来性のカケラも無い所に優秀な人材が流れる訳がない。みんなバカじゃ無いんだから、ちゃんと見て選んでるだけ。
才能を貶して潰して金ばかり取る所よりも、純粋に見て評価して買ってくれる素人の為に作った方がやる気が出るのも当然だろう。
需要と供給の問題も相俟って、一生懸命に作っても買い手のない物を作るバカはいない。老人は年金で食って道楽で彫刻出来るが、若者は未来も生活も懸かってる。死んだ後で認められても何の意味もない事くらいはみんな知ってる。誰だって何処かの知らない奴が転売で儲ける為に貧乏籤引くのはバカのする事だと知ってる。藝大や武蔵美で院までいく様な人材に選んで欲しければ、少しはその己の嫉妬深い醜悪さに気付いて猛省して改めるべきだ。
見限られているのにも気付かないなんてほんとバカだな。
昔、フジタという画家が日本を見限ってフランスに行ったそうだけど、あの時言われた事を日本は、まだ分かってないんだ。しかも、技術や芸術を衰退させる名人みたいな民族に肝心なポジション全て奪われて気付かない。寄生蝿の幼虫に寄生されまくって気付かないアゲハ蝶の幼虫が今の日本だ。日本がそれでも首の皮一枚で生きて平和ボケ出来るのは、技術的経済的植民地だから。このままじゃ彫刻のみならず全ての分野でその旨味を失いウイグルの二の舞になる。日本人がドンドン消費されて減少して減った分を外国人の人数で補う。その内に数が逆転する。そうすれば金の卵を産む鶏は絶滅するだろう。なにせ技術や芸術や文化を破壊する名人とそっくり入れ替わるのだから。

危機感を持ち見せかけの平和を見破らないと手遅れになる。もう手遅れなんじゃないかと最近思うけど、政治家の中には辛うじてごく少数まだ本気で戦っている人々がいるのでそれに賭けるしかない。

こういう事書いてもどうせ気付かないんだろうな。誰も読まないからね。読んでも気付かない。


どうせ金にならないなら科学や数学や語学を学ぶ方がよほど人生の役に立つ。


くつざわ亮治 テレビ改革党豊島区議員





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.17 14:43:23


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: