かわいいでゅ

かわいいでゅ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Adeltraud

Adeltraud

カレンダー

2021.03.22
XML

22

カテゴリ: 日記
放送大学バーチャルキャンパスからアンチが居なくなってとても居心地良くなったお陰で、最近では見に行くのが日課になっている。大学の先輩方との交流も出来てとても楽しい。

私の所にも、そろそろ届くかと思うとワクワクする。
同じ様に1科目ずつ履修している人とも励まし合えたのはとても嬉しかった。
中には病と戦いながら10科目以上履修する凄い人達も居て、私ももっと頑張らねばと気合いが入る。
予算の都合で放送授業1科目のみだが、しっかり学び○Aが取れる様に、勉強部屋を新たに模様替え中。
今日は片付けの途中で『分子生物学(’05)』のDVDを見つけたので観ながら作業した。私が履修した生命分子と細胞の科学よりもメンデルが詳しく説明されているので、これも復習を兼ねてしっかりと学び直したい所。
先輩が心理学統計法のテキストをバーチャルキャンパスに投稿して下さったお陰で、私自身の数学力のヤバさを改めて痛感。学習アプリで基礎から復習してちょっと頑張り過ぎて気持ち悪くなった。この程度でへこたれてはいけない。みんなはもっと頑張っているんだ。Σの下に0-1とか付くのが2つ3つ連なる数式は先生の話では努力すれば必ず出来るらしい。
私は1学期は危機の心理学。数学力のが危機的だが、兎に角これを頑張る。2学期は予定通り錯覚の科学を履修したい。その次は避けていた心理学統計法と心理学史を順次履修しないといけない。社会心理学もまだやってないし、好きな科目や興味ある科目を優先した為に、自コース専門で必要な残り単位数6単位を超えて履修する事になりそう。総合も単位数足りないしそれらを取っている間にmoveだか何だかの支那系アプリを大学がやめてくれればネットで面接授業の単位数を稼げそう。ダメなら仕方ないから支那系を使うしかないか。

政府がだらし無いと気苦労が絶えない。
早くテレビ改革党に大きくなってもらい日本を正常化してもらわないといけない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.31 17:39:04


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: