かわいいでゅ

かわいいでゅ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Adeltraud

Adeltraud

カレンダー

2021.08.21
XML

21

カテゴリ: 日記
今、復習中の『危機の心理学’17』が○Aだった。


苦手だった英語も検定という視点で勉強したら一気にモチベーションが上がった。
今は大学だから高校の簿記検定の様なプレッシャーもなく伸び伸びやれるので、ガンガン学んで1級の問題も出来る位になりたい。
私が高校の時、企業会計原則の暗唱をしていたら、うちの生徒に出来る訳ないと馬鹿にして笑った馬鹿教師がいた。私を育てて1級合格者を一人でも出せれば商業の教員は全員安泰だったのに、自らチャンスを潰すとは馬鹿な奴だ。当時の私は仕訳問題が心底大好きで毎日の電車の中でも休み時間でも夢中になってやっていた。そうして1級仕訳満点取ったら馬鹿教師は二度と目も合わさなかった。こういうクズ教師に教員免許なんて不適格だから文科省はもっと考え直すべきだ。こういう腐敗した汚物教師の増加が大津や旭川の事件を生んだ。奴らは呼吸するだけで罪人だ。生徒に関わるだけで殺人未遂だ。養豚場や養鶏場の糞を肥料にして袋詰めにする仕事の方が社会に役立つ。鶏糞の袋詰めなら12歳の私もやっていた。人から感謝されるので奴らに適任の仕事だ。真面目に生徒を育てる気もないど素人以下は社会悪だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.24 20:33:39


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: