かわいいでゅ

かわいいでゅ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Adeltraud

Adeltraud

カレンダー

2022.07.13
XML

13

カテゴリ: 日記
結局、メモ機能を使うのが面倒で、ここに書きコピーしてupしている。

これからも全てを疑ってかかった方がいい。和病発症して踊らされる人々を尻目に我々は粛々とやるべき事をやる。
和病組の余命は後2年。4回目5回目ブースターがそれに拍車をかけるだろう。
そういえば、配信者に、偶然だとは思うが私がリスナーしてる時に4回目接種すると呟く人がいる。
感じの良さそうな人だけに実に残念だ。
私は自分の配信で自分が調べた範囲の事を喋っている。
それでも4回目接種するのならば私は黙って見守るしかない。
4回目どころか1回でもやったらどうなるか、分子生物学を学ぶ者は最初から気付いている。

だが、そんな声を直接届けても、相手を混乱させるだけだ。関係性を拗らせるだけで、悪戯に混乱させて傷つけるだけで終わるなら、私は相手を見て言うべきかを選ぶ。聞く耳があると思えば、止める様にアドバイスするし、デトックスする様に言う。有志医師の会やその他の情報についても知る限り教えるだろう。だが、4回目打つという人々には何も言う事はない。
信じて打つ人々のツイートも時々見るが、文章力、読解力も表現力も含めて国語力が兎に角低い人ばかりだ。非接種者に対する感想もまるで幼稚園レベルだった。
私は、非接種者や気付いた人々が自信を持つ様にツイートや配信で話す。
どんなに感じの良さそうな人だと思っても、人を見て法を解く。相手の理解力を超えた情報は相手を不幸にする。たぶん、彼らは最後まで、それは💉と関係ない病気。仕方ないと受け入れた方が幸せなのかも知れない。これからもあらゆる接種が待っている。我々はその全てに非接種を通す為に連帯し団結すべきだ。そして、残念だが切り捨てる覚悟も必要だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.08 17:20:04


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: