HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

January 12, 2006
XML
カテゴリ: 徒然
冬の定番はお鍋。しかし、白菜4分の1で150円、春菊1袋400円もするとなかなか食卓に出せなくなります…
しかし、生協のおかげで何とか乗り切れそう。今冷蔵庫にある白菜を食べきらないと明日届く白菜が冷蔵庫に入らない。

白菜消費の定番は「豚は臭い」←変換ミス、ではなく「豚白菜」

1.白菜を芯と葉っぱに分けて食べやすい大きさに切る。
2.芯を鍋に入れ、塩を振る。
3.3~4センチくらい幅に切った豚バラスライスを、広げながら肉と重ならないように白菜の上に載せる。塩を振る。
4.葉っぱ部分を豚バラの上に載せ、3・4を繰り返す。
5.一番上が葉っぱになるように重ね、蓋をして弱火で火を通す。

ポン酢と柚子胡椒で食します。キノコ類を入れても美味です。



野菜高騰の場合、白菜をモヤシに変えます。その場合4人分としてモヤシ2袋、豚肉100~200グラムくらい使います。あくまでも目安です。

明日ちゃんと生協の白菜とどきますように…

七山特産・一味違う柚子胡椒 (青)
七山特産・一味違う柚子胡椒 (青)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 12, 2006 11:23:48 PM
コメント(0) | コメントを書く
[徒然] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: