全708件 (708件中 1-50件目)

超お久しぶりでございます。どうしても書きたいことがありまして、ここに戻ってまいりました。古い話でございますが…年末の全日本の佐々木選手のSPを見てもう心が奪われました。お借りします。表現力のある選手はたくさんいますが、演技からリズムとかビートが伝わってくる選手は稀有だと思います。曲のブレイクと合った3Aは見事着氷し、次の3lz-3toは投げキス付き。タノフリップ。踊りまくるステップでは不思議なシャツ引っ張りの振り付け。体の中心から伸びるようなしなやかで力強い腕の動き。いやあ、ノックアウトされました。こんな選手がいたのか…知るの遅すぎだわ。FPは、「ジプシーダンス」。フラメンコのようなステップを踏むのも素敵ですが、タッタターン、タッタターンというリズムが振りから伝わってくるんです。シャーンってシンバルの音が入ってるんだけど、それに合わせて腕やステップが動いてる。1回転倒はあったけど、それを忘れるような演技でした。いやあ、長年私はこういう選手を求めていたのだわ…月影先生のな気持ですわwしっかしinとpeとch、低過ぎよ…8.5くらい出たっていいじゃないのよ。フィギュアの楽しみって、スケーティングの美しさとかいろいろ見どころはあるんですが、私はリズムを表現できるスケーターが好きなんだと気づかされましたわ。以来、動画を漁り、国体を見に行き、生佐々木彰生選手の動きに見とれ、すっかりハマってしまいました。4月にはトリグラフトロフィーという国際試合に出るそうで。活躍が楽しみです。
February 5, 2013
コメント(0)
久しぶりの更新です…今日、自転車に乗って自宅近くを走ってたところ、地面が揺れてる!!電柱も倒れそう!!な地震に遭遇しました。長年東京に住んでますが、こんな大きな地震初めて!!怖かった。今トレーニングのために心拍計を身につけてたんだけど、一気に心拍135まで上がった…今も余震が何回も起こる。ニュースで何度も映る、津波の被害が凄まじい。もう日本で起こっていると信じがたいことが、実際にある。何て事。被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。どうぞ一人でも多くの方がご無事でありますよう。
March 11, 2011
コメント(1)
前菜はサンマの燻製と温野菜サラダ。サンマはお刺身のレア状態で、その場でスモークされてます。グラスの蓋を開けると、スモークの香りが…温野菜も紅芯大根や京人参や黄ズッキーニなど、凝った物が使われています。サンマは脂が乗っているところに燻製の香りが加わって…すごーーーーく美味しい!!!こんな美味しいサンマ生まれて初めて!!!懲りすぎて元の味が分からなくなる創作料理も多いけど、ここのは見た目も演出も楽しめて、しかもとても美味しいです!!正直、「秋刀魚の燻製と温野菜のサラダ」って聞いて、こんな洗練されてるものが出てくるとは思いませんでした。
December 1, 2010
コメント(0)
先日、代官山リストランテASOでランチをしてきました。ディナーは無理…(^^;娘幼稚園時代の友人と久しぶりの食事会です。友人は私のお料理の先生なので、いろいろウンチクも聞けそう♪頼れる人を連れていけば安心だわ!!ということで…前菜のズッパディペッシェ。魚介スープ。温かいグラスの下に茶碗蒸しっぽいもの、サルサベルデ、魚介、香草、花が重なり、旨味の凝縮したスープをかけていただきます。すっごく美味しい!!!こんなズッパディペッシェ初めて!!!予想できないものが出てきた!!!
December 1, 2010
コメント(0)
こんばんは。すっごい久しぶりの更新です。 いつもはツイッターでひとりごちてるんですが、 今日はそれだけでは足りず、 ここでも一言言いたい。 スケオタの皆さんなら、 何を言いたいか予測つきますよね? では。 織田君!!!ジャンプのカウントちゃんとやって!!! 同じジャンプ2回跳んだら、2回目は連続ジャンプ扱いだよ!!! リカバリーしようとして構成いじるな!!! コーチ(お母さん)に旗もってもらって、コンボもう跳ぶなの時に振ってもらえ!!! …ハアハア 失礼しました。 最後の連続ジャンプのノーカンがあまりにももったいなくて…(泣) 最後、単発サルコーにしてたら優勝ですよ… コンボ計算も実力のうちだよ… 転倒するより減点されるんだから。 頑張れ、織田選手!!! では、また。
November 14, 2010
コメント(0)
今更ーになっちゃいましたw最近ずっとツイッターで呟いてるほうが多いので、そのまんま貼り付けます。そんならもっと早くやれー!!ですよね…臨場感あふれております。暴言もありますがご了承ください。この日はストリーミングのライブで見ています。私は安藤さんが好きなので、かなり贔屓してますwそれから演技に見とれちゃったりしてるんで、演技中のコメントは少ないです。↓ここから当日のTL真央ちゃんいけーーーーーーーーー!!posted at 00:06:08 みんなのTL見てるだけで泣けてきた。真央ちゃんすごい!posted at 00:09:44 ええええええええええええ真央DGされた?天野KY posted at 00:14:47 あんみき、光を放て!!!!(by修造)posted at 00:19:24 安藤…SP今シーズンずっとまとまってたのに。モロゾフ組何かあったのか?posted at 00:25:52 すぽるとの大ちゃん見て心を洗うか…真央の点でちょっと心が折れてきた。posted at 00:27:11 しかし、フジの放映権は宝の持ち腐れだね。BSも持ってるのに生で放映しないなんてposted at 00:38:22 あんみきが輝いて見えたのは2008GPFで4Sと3-3決めた頃だな…安藤にしかできないジャンプ構成を最近見てないから、五輪SPは興奮したのに。posted at 00:41:04 ヨナ調子悪目だから全体に点押さえられてるってことはないかな。なんて思わせる今のジャッジは何なんだ!もうテンション下がってきちゃったよ…気を取り直してアッコガンバ!posted at 00:59:49 真央ちゃんの不自然な下げで目立ってないけど、実はレピストが結構上げられてると思うの。お手付きありで64は高いと思うの。posted at 01:07:25 えええええええええ未来ちゃん70点で真央の上???良い演技だけどさあ、それなら真央の3Aコンボも認定してやれよ!posted at 01:08:38 ユナ6位!!!さすがに70点は出せなかったのね。あっこ!posted at 01:14:05 あっこ泣かないでTT posted at 01:17:15 アッコ低すぎじゃん…いくらなんでもposted at 01:20:46 ええ?セベひっくぅ!やっぱヨナ60点高過ぎ。ヨナ比では低いけどさ。posted at 01:33:55 ロシアはカット技術が低いんだろうか…posted at 01:37:00 安藤とキムヨナがまさかの最終落ちか…アンミキ超がんがれ!3枠取って!!posted at 01:42:52 あーもう!(こづ風)女子SPのイミフな採点でどっと疲れちゃったよ!変な夢を見ませんように…おやすみなさい!posted at 01:44:35 こんにちは♪昨日男子フィギュアの結果で心洗われて幸せだったのに、女子の結果でモヤモヤしてるよ。ゲン担ぎでアンドーナツ2つ位食べるか…娘にも食べさせよう。マオガンバ!!!安藤勝ちに行ってくれ!!!あっこ巻き返して!!!posted at 11:18:42 あっこ…フリーに向けてヨガで落ち着くんだ!!インヘ~ル、エクスヘ~ル!深~い呼吸で静かな自分を取り戻せますように!どうか納得のいく演技でシーズンを締めくくってほしい。posted at 20:37:24 削除安藤応援のためあんドーナツ2つも食べたら、胸やけで夕飯が入らない…私のバカ!posted at 21:59:31 削除イタリア語の男性MCが、ジローラモに聞こえる件。posted at 22:04:04 レオノワは安藤と同じ衣装屋さんで作ってる??posted at 22:15:47 コルピたん…orz大遭難。ジャンプ半分くらい抜けた?posted at 22:28:11 観客席がお通夜…posted at 22:30:40 ヤンリウ衣装のリボンと肩のフリルが古臭い感じ…posted at 22:52:37 安藤がんばれー!!青衣装いいよ!!これはNHKだっけGPFだっけ。posted at 22:56:24 ミキガンバ!!!!posted at 23:08:13 いいミキ来てた!!!よかった!!笑顔出てよかったよ!!posted at 23:15:09 うーん、1コケ1抜けでスタオベというのも。観客が温かいのか何なのか…posted at 23:21:26 たぶんこれでも130点でるんじゃないの(棒)posted at 23:22:23半分冗談で書いたのに!!まさか本当になるなんて!もうやだこの競技!!!posted at 23:24:30 キムヨナの点数がミキの上ってんでびっくりしたのとショックで、ヴィッキーに集中できなかったよ!もう!飲まなきゃやってられないよ!posted at 23:31:52 あーもう!!1コケ1抜けのヨナより3-3ないとはいえミスなし安藤のほうがTES低いなんて!!ジャッジどこに目ぇつけてんのよ!posted at 23:39:18 セべ引退か…淋しくなるな。高くて迫力のあるジャンプが好きでした。お疲れ様でした。posted at 23:54:21
May 1, 2010
コメント(0)
なんと今さらジローな!wいえね、女子フリーはあまりに呆然としてしまう展開で、気が抜けていたらもうワールド男子が始まるってんで、やっと書いてるってわけです。しかも最近はツイッターでつぶやいてしまってて、140字以内という制約が気軽だったりして、ついついブログが疎かに…というわけで、記憶の糸を手繰り寄せつつ記録しておきます。思い出す鍵は、自分のツイットw印象に残ったことをつらつらと。まあ、フリー始まる前にSPで70点越えたのが真央キムヨナロシェットで、台に乗せたいのがだれかというのが露骨にわかる出来レースというのが、もうすでにモヤモヤしてたんですねー。それでも選手たちは一生懸命自分の演技をする。安藤さんなんかキムヨナとロシェットの前。これは点抑えられそう…最終前グループ。レオノワちゃん、喜び方がかわいい!ギャーって感じで。プレッシャーも強かったんでしょうね。初めての五輪で。ソチがんばれ。鈴木明子選手!このプレッシャーをヨガで鍛えた精神力で頑張れ!!!平常心よ、インヘール、エクスヘ~~ル!!!と念を送っていたら、おお何と!この日1回目の涙腺決壊…躍動感のある滑る喜びが全身からあふれるステップよ!!マリア憑依!!!あっこちゃんすごい!120.42で自己ベスト!良かったね!!さあ、カロリーナ・コストナー!あなたはこの滑走順にいる人じゃないのに。落ち着いて!トリノオリンピックの借りを今返すのじゃ!!!…ああコストナー…それにしてもさ、88.88って点数初めて見た。8並びって意味じゃなくて。おおラウラ・レピスト!いい演技!いかにもヨーロッパって感じの端正なスケート。この人は以前はSP番長でフリーは崩れることが多かったのにここでしっかりまとめた。五輪初出場で立派なものだわでも126.6はちょっと高いかな…エレーネ・ゲデニシバビリ。トリノオリンピック以降、お国がゴタゴタしていて、練習環境もなかなか落ち着かなかったこともあって、なかなかうまくまとめた演技…ミスの少ない演技を見られなかったんですが、今回はよく頑張った!!コケティッシュな表情、柔らかく伸びやかなポジション、エレーネの魅力が詰まった演技でした!もうジャンプとかドキドキしちゃうんだけどね。また、こんな演技が見たい!最終グループ。6分間練習で、安藤さん笑顔が出てる!いい感じにリラックスできてるのかな。レイチェル・フラット!大学の試験勉強も怠らない、文武両道。初めての5輪で、ミスのない演技!アメリカの底力ですね。スパイラル・スピンが美しい。ルッツフリップの高難度ジャンプ、これから頑張ってほしいな。安藤さん、慎重に滑ってる感じ。昨日の3Lz-3Loがダウングレードされちゃったからな…指先まできれいなクレオパトラ。あああ、でも個人的な好みとしては、4Sだの3Lz-3Loに果敢に挑戦して、攻めの滑りを見せる安藤さんに痺れるんだな…今のルールではそれでは勝てないんですけどね…2008GPF(4S片足着氷)とか、2006スケアメSPシエラ、2007全日本FPカルメンシャー!みたいな迫力を求めてしまう…今のルールの中で、葛藤もあった中、きっちりミスのないまとめた演技だったなと思います。クレオパトラの曲はねー。個人的にあんまり好みじゃなかったな。モロゾフの「安藤=エキゾチックな大人の女」路線プロデュースだったんでしょうが、何か曲が軽いと思うのでした。で、キムヨナ。滑る前から、「世界最高得点、どこまで伸びるんでしょうねー(棒)」って思ってたんですけど。しかし、このプレッシャーの中、ノーミスで滑りきるのはすごい精神力。不敵なまでの笑み、朝青龍みたい。だけども、150点越えってwwww真央ちゃんの前だからって点盛りすぎwww人間、あまりにも馬鹿馬鹿しく信じられないことが起こると、笑うしかなくなりますね。曲と音楽が合ってるのか…あのガーシュインの交響曲にクネって感じの振りが合っているのか、表現できてるのか。疑問を感じます。妖艶って言われるけど、この曲に妖艶さは必要なのかとかさ。浅田真央選手!真央ちゃんがんばれ!!!すごーーーーーーい!!3A2回も跳んだ!そのうち一つはコンビネーション!!!アスリートとして果敢に技に挑戦。私が見たいのはアスリートのそうした姿勢に感動するのです。鬼気迫るステップの頃には、今日2回目の涙腺崩壊。最後のほう、ジャンプのミスが2つあったから、まあそれで金じゃないのはしょうがないって声もあるでしょうね。でもね、私は、アスリートとして、前代未聞、そして当分する人が出てこないと思われる、フリーで女子で初めて2本3Aを決めた浅田真央こそ、女王と思ってます。ジョアニー・ロシェット。お母様を亡くされて、何が何だかわからない状態で、よくメンタルを整えて、ほぼノーミスの素晴らしい演技をできたと思います。力強さと女性らしさと上品さが同居した演技。お母様と二人三脚で勝ち取ったメダルですよね…最終滑走ナガス・ミライちゃん!キュートでコケティッシュな笑顔が可愛いそして…神演技!!!昨シーズンはスランプだったけど、今シーズン調子を上げてきて、スピンスパイラルの美しさやら、躍動感のある演技やらにうっとり。リアクションはアメリカの女の子!それにしても最終グループ全員神演技!転倒なしなんてすごいわ。未来ちゃんの神演技で安藤さん5位なのは(´・ω・‘)ショボーンなんですがね…キムヨナの点数はもうね。PCSって9点越え3つもあるwwwwwwv 4T-3Tとか3A跳んでるプルの上っておかしすぎ!!!シナリオ通りに真央より上にするにはここまでしとかなきゃって感じ。 しかも女子はPCS1.6掛けだから、PCS2.0掛けにすると、男子の点数を上回っちゃう。まあ補正入れなくても、ジャンプ1個余計に跳んでるアボット(149.56)より点数上ってwまあこの辺の点数の不満不平疑惑については、もういろんなブロガーの方が述べてらっしゃるので、ここで書くにも及びませんわね。というわけで最近はアンサイクロペディアのフィギュアスケーターの項(重いです!)を見て楽しんでおります。それでは皆様今度は世界選手権(って男子SP始まってますよね…w)を楽しみましょう!男子はトマシュ・プルシェンコ・ジョニー・エヴァンが出ないという、もうすんごく物足りないエントリーですが、日本男子3人組はどれだけ台乗りするのか、それを阻止するために、パトリック・チャンはどれくらいジャッジに可愛がって貰えるのか、ジュベール復活してほしいとか、若手の台頭、ベテランの底力はどれくらい見られるのかなど、見どころはたくさんありますね!それではまた。
March 24, 2010
コメント(0)
今日で吉祥寺の伊勢丹が閉店です。 長年お世話になったので、お別れしてきました。 同じように別れを惜しむ人がいっぱいでした。 地元密着で、新宿より地味だけど、 広すぎず人も多すぎないから、疲れずに買い物ができた貴重なお店。 店員さんも、とても親切な人が多かったと思います。 ありがとう、さようなら、伊勢丹吉祥寺店。
March 14, 2010
コメント(0)
![]()
取り急ぎこれだけは叫びたい…キムヨナの点数高すぎでしょ!!!真央ちゃんと、5点も差があるとは思えない。何よ、デニス・テンより高い点数って。SS8.6(8掛け前)、3A決めてる金メダリストライサチェックより上ってなんなのよ!ロシェットもいい演技だったよ、涙腺崩壊したよ。でもね。3-2で70点越えはやり過ぎだと思うの。それとね。安藤の点、低すぎでしょ?女子で3-3の最高難度、3LZ-3LOやってるのに、八木沼さんも、「回転は私は足りてると思いますが、ジャッジがどう見るのか…わかりませんね」って困るようなジャッジングシステムってなんなのよ。「真央ちゃん3A跳んじゃったから、日本に表彰台占領されるのもまいっちんぐー、安藤下げとくね!」って思惑が見えるのだけど。プルシェンコの怒りもわかるってものだわ…ああー何だか、イライラする!!それでは、ちょっと酒でも飲んで気持ちを落ち着けて、日を改めて女子の結果について書きますね。
February 24, 2010
コメント(1)
6分間練習から濃すぎるメンバーです… まずはエヴァン・ライサチェック。蛇衣装...何か観光地で蛇を巻きつけて写真を撮ってる人みたい...一番滑走で、プレッシャーの中ノーミスの演技!!4回転が入っていないから絶対にミスできないプレッシャーの中、頑張ったと思います。本当に強くなったなー、以前はどこかでミスがあったのに。演技としてはちょっと固かったなと思います。昨年のワールドのほうが、躍動感とダイナミックな持ち味が出ていたと思うし、曲も彼に合っていたと思うんですが、ノーミスはエライ!織田信成選手!!ニッポン!!ニッポン!!ライサの演技直後の沸いている会場、そして初の五輪。すっごい緊張したでしょうね...見てるほうも心臓バクバクだわ。ジャンプは4T回避したのか...猫ジャンプを世界に見せつけてやれ!!!ああ緊張してるんだろうな、演技が固いよー、チャップリンなのに...ループ転倒!!!って思ったら、ジャッジのところへ。け、怪我!?と思ったら、靴紐が切れた模様。ハーディング思い出しちゃったよ...怪我じゃなくて良かった。ステファン・ランビエール!本当にランビエール様をまたも競技会で目にすることができて幸せ...よくもまあ怪我からトレーニングを積んでこの場に戻ってきてくださった!4回転に2回も挑戦!お手付きしちゃったけどさ...3A回避したけどさ、最高難度ジャンプに挑戦する、これがアスリートというものだわ。スピンも健在!ただ、やはりランビにしては慎重な感じを受けました。圧倒的な空間の支配感、みたいのが薄かったというか...これは私の感じ方なのでまあお気になさらずに。高橋大輔選手!!!ガンバレー!!最初のポーズのところ、手が震えてるよ...始めの4回転、ああ回転不足で転倒!!でもそこから先の立て直しが4年前の高橋じゃない。冒頭の転倒がなかったかのように演技に引き込まれていく。一つの物語を見せられてるようでした。後半のトリプルアクセル跳ぶ前に、実況の人が、「降りてくれ!!」って言っていたのがツボ。私の心の声がテレビから聞こえてきた!って思いました。w最後のストレートラインステップの、曲とステップの盛り上がりとともに、涙腺が決壊...本当によくもまああのケガからここまで出来るようになったと。私にとっての金メダルの演技は、高橋選手です。ジョニー・ウイアー!おお今日のあなたは一段と美しい!!「芸術性」ということだったら、今回1番だったんじゃないかしら。ジャンプもミスなくて、気持ちのこもった、心に残る演技でした。思ったより点が伸びなかったんだけど、客席からのブーイングを、「まあまあおさえて」っていうようなジェスチャーをしていたのが印象的。薔薇の冠が似合うのは、男子じゃあなただけよ、ジョニー。コーチが外そうとしたのを、「あら素敵じゃないの、被るわよ」って言ってるように見えたw ファンを大切にするジョニー、またファンを増やしたわよ!最終滑走、エフゲニー・プルシェンコ。怪我もあったというのに、この場にいて、また神業が見られるとは...3シーズン休んでいて4-3決められるなんて、アンビリーバボー!!次の3Aでひやっとしたけど、何の問題もなく着氷。ほとんどのジャンプが完璧。やっぱり4回転跳んだ選手が金メダルとってほしいなあ。4-3は今回プルしか跳んでないし...スケート技術の衰退を憂いたプルが復帰してくれて、その心意気が嬉しくもあり、その現状を悲しくもあり。金メダルあげたかったな...ライサが金にも納得なんだけど。しかし、パトリック・チャンの点数高すぎない?4Tはコケたけど、3A2本決めてる高橋が、3A1本のみ、3AコケルッツSOのP・チャンより低いって何なの?チャンファンの方、すみません…最終組は、密度の濃い演技を見ることができて、本当に満足です!!選手の皆さんお疲れ様でした。
February 22, 2010
コメント(0)
女子有力メダル候補のジョアニー・ロシェットのお母様の訃報が飛び込んできました。応援の母、本番前に急死=ロシェットは気丈に練習なんてお気の毒な...ここで何と書いて良いのか、ジョアニーとそのご家族の気持ちを思うと、胸がつぶれる思いです。ご冥福をお祈りします。
February 22, 2010
コメント(0)
こんにちは。久しぶりの更新が、バンクーバーオリンピック男子の感想となりました。まだ昨日の興奮の余韻が残っておりまして、高橋選手の演技をもう7回くらい見ましたが、そのたびに最後のストレートラインステップのあたりで涙腺決壊!もう年のせいなのか、涙もろくなって…メダルは銅でしたけど、私にとって一番印象に残る、躍動感溢れて音楽と一体となって伸びやかな演技は、高橋選手のものでした。よくもまあこんな魅せる演技ができるスケーターが日本から出てくるようになったものだなと、感無量でありました。いっぱい書きたくなってしまいますが、なるべく簡潔に…以下覚書。第1グループをざっくりと。トマシュ・ベルネル。…まあ自爆は織り込み済みなところもありますが、今シーズン調子今一つだったし、でもSPもFPもしかもオリンピックで…となると、わかってはいても信じたくないというか。来シーズンがんばって!4T決まってよかったよ、と思うしかない…アドリアン・シュルタイス。略してADSL。この大舞台でいい演技でした!!転倒者続出の中4回転も決めて、ノーミスで滑り終えました。宇宙系不思議近未来っぽいプログラムで、割と「ポカーン」というリアクションを見るんですが、大きな拍手で終わっていたのが嬉しかった。第2グループ。ステファン・リンデマン。長い間よく頑張ってると思う。ヘアに注目してしまってごめん…ジュレミー・アボット。去年と今年の全米チャンピオンですよ。それがなんでまたフリー第2グループにいるのよ…涙SPでジャンプ2つ失敗するとは…FP4回転チャレンジして偉いよ!フリーは順位を上げたし。初めてのオリンピックでよく頑張ったと思う。サミュエル・コンテスティ。昨年のワールド5位の選手ですよ。ああそれなのひ。ジャンプが決まらず…やはり初5輪というのは緊張するんだろうか。振付が面白かった。「踊る埴輪」みたいで。ブライアン・ジュベール。もうSPから何が起こったのか信じられず。直前にNHKスペシャルの「ミラクルボディー フィギュアスケート 4回転ジャンプ“0.7秒”の美しき支配者」主演はジュベールを見ててただけに、SPから4回転はおろかルッツも決まらなくてビックリ。もう、ジュベールが最終グループにいないっていうのだってアンビリーバボー。さらにFPもジャンプに精彩を欠いて…ジュベールらしくない演技でもう泣けてくる。トリノの後、ずっと4回転を跳び続け、男子選手のトップとしてフィギュア界を引っ張っていたのに、何で???としか思えないです…ブライアン、今引退しないでほしいなあ…第3グループ。小塚選手!あのスケーティングを世界に見せてやれ!おおお4回転跳んだ!降りた!!すごーい!3Aは失敗したけど、あの大舞台で初出場で滑りきった!!素晴らしいと思います。そして、キスクラで「デニス・テンがんばれー」と次に滑る選手にエールを送る。なんていい子なんでしょう。涙。デニス・テン。唇が割れてる…薬用リップを渡したくなった。初出場でジャンプのミスはあったものの、後半頑張った!音響がいまいち悪い。音が割れとる。ケビン・ヴァン・デル・ペルン。ザヤった…。ケヴィンの衣装はいつも注目に値する。パトリック・チャン。カナダ地元のプレッシャーの中よく頑張った!転倒とステップアウトは惜しかったけど、スケーティングはとてもきれい!って思ったんだけどさ、160点で高橋の上っていうのはどういうことか。5コンポーネンツで1番ジャッジスケーティングスキルに9.5とかつけてる。転倒してるのに。それ以外もこのジャッジ8.75から9点台つけてる。小塚のSS7.0とか他の要素6点台なのに!あからさまだわ。こういうことがあるから、P.チャン心から応援できないんだよなー。「ジャッジが一番応援してくれていいわね」って思っちゃって。長くなりそうなので最終グループは後ほど。
February 20, 2010
コメント(0)
ファンケルのモイスト&バイタルマスクが効いた~!!!5枚で3000円。私が買ったのはキャンペーン中で1枚おまけが付いてきました。通常1枚あたり600円。@コスメでの評価も高いので、試してみました。使った翌日の肌の張りに感激。法令線が肌で埋まった感じです。セルロイド人形みたいなツヤ感。まあこの状態が何日も続くわけではないのですが…週1回くらい定期的にするといい感じです。やるぞ!!!(気合い)これは…リピしないと。季節限定だそうなので、お早めにどうぞ。
January 26, 2010
コメント(0)
欧州選手権で2位(人類で1位)になったのに、この写真。読売新聞はランビエールに何か恨みがあるのかしら。イケメンセクシースケーターに嫉妬スピン?
January 23, 2010
コメント(0)
![]()
年が明けてから全然書いてないですね…実は最近、ツイッターにはまりまして、いろいろつぶやいております。一か所で書きたいことを発散してしまうと、ブログで改めて書くのがおっくうになってしまい(汗で。備忘録としての全日本フリーの感想。女子は、最終グループの中野さんの殺気と、穏やかな鈴木さんが印象に残りました。中野さんはね、ずーーーーーと、強い路線での演技というのを見たかったので、現役最終シーズンに「火の鳥」が見ることができて、嬉しかった。鈴木さんは、笑顔を見た時に、いい演技を見せてくれるような気がしたんです。もう、ジャンプ決めて、ステップのところでもう泣けてきて。真央ちゃんは、3A決められて本当によかった!自信が戻ってきたように見てとれました。安藤さんは…衣裳がクレオパ「虎」。『トラ柄6点セット*RAM【コスプレ】』5000円以上で送料無料☆8000円以上で代引き手数料無料☆...あれは、貢物としてのトラの毛皮とトルコ石を纏っている、って誰かが言ったたな。今シーズンは、毎回衣装がすごかったわ。私は好きです。全日本で3LZ-3LOと4S挑戦してもらいたかったんだけど、やはりオリンピック内定者として出る大会では、プレッシャーもあるだろうて。もう3-3やらなくなちゃったのかな…とちょっと不安がよぎりました。すぐりん。よくトリノから4年頑張ったよ。選手としてテンションを保つのは大変なこと。あなたの演技はとても人を惹きつけるものでした。今回の最終グループは、皆さんの演技時間がとても短く感じました。とても密度の濃い演技だったなということだと思います。男子は、高橋選手の表現力に惚れぼれ。私もお花もらいたい!!!あとはジャンプ戻ってくれればいいなあ。オリンピックはプルシェンコもランビエールも戻ってくるし、アボットもライサもジュベールもいるし、このメンツの中で表彰台の真ん中に立つには、4回転必須ですね…大ちゃん頑張れ!ふう。取り急ぎ今回の全日本の感想はこんな感じです。みんな、ケガなくいい演技ができますように。ヨナ・安藤・ロシェットのフリーの衣装が青なのが、ジンクス考えてるのね、って思います。
January 21, 2010
コメント(0)
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。ゆるゆるとブログ更新します。今年も、美味しいもの食べたり、子供にハッパかけたり、エアロやってヨガやって、心も体も健康でいられるよう頑張ります。皆様におかれましても、健やかな1年でありますように。
January 1, 2010
コメント(0)
ふえー、全日本の感想も書いてないのに2009年が終わってしまう!きっと書く。そのような強い思いを持っておるわけでございますが、なかなか現実にするのは難しいこともあるかもしれない、とこのように思うわけであります…書けるよう頑張ります!ではでは、来年こそ、良い年になりますよう頑張りましょう!良い年をお迎えください。
December 31, 2009
コメント(0)
きれいでした♪ 年の背ですね~
December 20, 2009
コメント(0)
人力で走るベロタクシー。娘が興味津々で。「あれなあに?」「あれは、人の力で走るエコタクシーよ」「あんなに光ってたらエコじゃないね~」その通り。大人二人子供一人まで乗れるそう。スピードは…人力ですから…風情を楽しむものでして。ゆっく~り丸の内を眺めるモノです。
December 20, 2009
コメント(0)
今の日本はこんな感じです。陳情窓口を小沢幹事長室一本にして、「自民の強い業界団体にに予算なんか配分しないよ」「民主党の政策に反対の県に予算がついて、賛成の所に予算がつかないのは、絶対反対だ」て長妻大臣をどなりつけたとか。こんな感じなんですってね。ソースは今日の読売新聞の3面。「小沢氏、選挙本位の注文」てね。ネットには記事が出ていませんでした。いろいろ書きたいんだけど、とりあえずこの画像上げて、一人でも多くの人に見てもらいたい。作られた方、ありがとうございます。
December 17, 2009
コメント(1)
![]()
ちょっとねえ、毎日のように腹が立つことやってくれますね、民主。楽しくフィギュアスケートの感想を書いていた昨シーズンが夢のよう。今まで…政権交代前は安心して暮らしていたのに、何かしらアクションを起こさねばと思うことが、増えてしまいました。ニュースソースは下。平野官房長官。「大事な関係だから陛下との会見をお願いした」っていうのは、大事な関係だから、特例を使う。政治利用なのは明白じゃないですか。陛下のご健康を考えての1か月前ルールといいます。陛下のお体より、自分たちのメンツ、中国のメンツしか考えてない民主党。「どうして中国は特例を認めて、我が国は認められないんだ!」って言い出す国があるかもしれないじゃないですか。まともな国だったらそもそもルールにのっとって会見を申し込むでしょうが。各国との友好にヒビが入る可能性大ありです。大国でも小国でも平等にルールを適用することによって得られるメリットがあります。世界に向けて、「日本にとって中国は特別」というメッセージを送ることになりませんか。ただでさえ、普天間の移設問題で日米関係が緊迫している中、「影の総理」小沢幹事長が議員を140人引き連れて中国訪問。アメリカはどう見ていたんでしょう。その上、今回の天皇陛下との会見を特例で決定。アメリカはどう見るでしょう。自分たちは蔑ろにされたと思うのではないでしょうか。日米同盟の危機です。天皇陛下を政治利用させてはいけません。これを読んで私の考えにご賛同くださった方、ぜひアクションを起こしてください。お力を貸してください。何と言ってもこの抗議がありそうな発表を金曜日の夕方にする、っていうあたりが、すんごい姑息ですよね。腹立つ。各種抗議先。土日は主にFAXとメールで受付■内閣官房・外務省・宮内庁ほか各府省へ一括メル凸できるフォーム ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose ■宮内庁 電 話:03-3213-1111 メール:information@kunaicho.go.jp■内閣官房 電 話:03-5253-2111 メール:http://www.cas.go.jp/goiken.html FAX:03-3581-3883■外務省 電 話:03-3580-3311 メール: https://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html■国政に関するご意見・ご要望 【内閣への連絡】 電 話:03-3581-0101 FAX:03-3581-3883 メール: http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html■民主党本部「国民の声」係 〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1 電 話:03-3595-9988 FAX:03-3595-9961 メール: http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html----------------------------------------------------------------------------http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/091211/imp0912111331002-n1.htm 中国政府が14日から来日する予定の習近平国家副主席が天皇陛下と特例的に会見できるよう日本側に求め、鳩山由紀夫首相が実現に向けて平野博文官房長官に指示を出していたことが11日明らかになった。日本政府は、外国要人が陛下との会見を望む場合、1カ月前までに文書で正式申請するよう求めており、各国は基本的にこの「1カ月ルール」を守っている。 1カ月ルールは天皇陛下の日程調整をスムーズに行うために実施されている。 平野氏は11日午前の記者会見で、「日中の関係というのは大事な関係であるというところから、(宮内庁に)お願いした」と述べ、応じる方向で調整していることを明らかにした。首相からの指示については「正しい記憶はないが、1週間くらい前に話があった」と語り、事実関係を認めた。平野氏は1カ月ルールについては知らなかったという。 関係者によると、中国側から外務省に対して会見の申請があったのは11月下旬。同省は1カ月ルールを理由に会見を認めない方針だったが、首相官邸は特例的に認める方向で調整に入った。 平野氏は習氏を特例扱いにすることについて「天皇陛下には各国要人が来られたときにはお出会いしていただく場合があり、今回、中国の要人が来るのでお出会いしてくださいというのは、政治利用でも何でもない」と述べた。 天皇陛下は、来日した海外の国家元首とのご会見以外にも、各国の首相や国会議長などの要人とも皇居・宮殿で「ご引見」などの形でお会いになっている。海外要人とは幅広く交流されている。
December 12, 2009
コメント(2)
公開事業仕訳の結果、1兆にも満たない金額が、節約できたそうです。選挙の時、「無駄を省けばいくらでも財源はあるんです!!!」って言っていたのにねぇ…それで安心して民主に投票した人も多いのではないでしょうか。騙された!って思いませんか?私は怒っています。(今回、民主には入れてませんが…)根拠のない「無駄」を主張することで、国民を安心させていたのに、昭和21年以来の赤字国債は発行するは、史上最大の95兆円の概算要求はするは、海外にお金はばらまくは…。いくらお金があっても足りませんよ!以下、鳩山内閣になってから海外にばら撒いた金額の一覧です。・日本、パキスタンに30億円:ノン・プロジェクト無償資金協力 ・台湾に1億円追加支援 日本政府 ・日本政府、IMFに2400億円を追加融資へ ・日本政府、ラトビアから排出枠150万トン購入 ・鳩山首相、インドネシアに4億ドル(約360億円)の円借款 ・アフガン支援策:日本政府、警察官訓練などで5年間で70億ドル(4~5000億円)を拠出へ ・鳩山首相3年間でODA5000億円表明 日メコン首脳会議 ・鳩山イニシアチブ 途上国の温暖化対策、12年までに8千億円支援 環境相 ・日本、IMFへの最大1000億ドルの資金支援で合意文書に調印 ・日本と世銀が途上国の銀行支援、3000億円規模のファンド設立 ・食料・環境に150億円拠出 IMFで日本が支援表明 ・パキスタン支援国会合、17日都内で 日本は約1000億円を約束 ・ソマリア支援に208億円 日本は20億円追加を検討 ・日本、インドネシアに金融支援/融通枠120億ドルに倍増 ・日本、途上国支援・環境分野の基盤整備に4,900億円融資 ・日本国内の韓国学校、日本政府が授業料支援 ・初「鳩山イニシアチブ」はインドネシア 気候変動対策に374億円支援 クラクラしてきませんか?今回の仕分けでは、漢方薬を保険適用除外して、財源を確保しようとしています。カネボウ・ツムラ潰しでしょうか。小学生の英語の副読本など子供の教育や、ISP細胞やなんかの先端科学技術や、文化芸術などの国内の必要と思われる資金を削減して、これだけバラマキ。仕分けが「文化大革命」なわけですね。国民の知的レベルが高くなると困るわけです。芸術も不要なんですね。これで良いと思いますか?私は良くない、と思ったので今日のブログで情報を発信しました。テレビじゃやらないでしょ?こんな内容。事業仕訳、「レンホウカッコイイ!悪の権化官僚から国民を守ってくれてる!」と思った人も多いと思います。仕分けされた内容とともに、ばらまかれている内容も見てほしいと思います。それから、官僚の皆さんって、公務員だし、市役所とかの窓口の後ろの方にいる、何だか暇そうな人ってイメージがある人いませんか?違います。高校生クイズに出てくるような優秀な素質の人たちが、一生懸命勉強して選良となって、国民のために夜中まで働いてくれてるんです。薄給でもいいんじゃない、なんて言ったら、優秀な人が官僚にならなくなり、日本の行政は衰退すると思います。テレビなんかの官僚苛めはちょっと嫌な気持になります。あ、これも文化大革命と思えば…-------------------------------------------------------------------------------http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091211/fnc0912111326015-n1.htm事業仕分けで削減は6900億円 目標3兆円大きく下回る 菅直人副総理・国家戦略担当相は11日の閣僚懇談会で、行政刷新会議で行った事業仕分けの結果を反映し、平成22年度予算の概算要求額から総額6900億円を削減するよう各閣僚に指示した。事業仕分けでは概算要求から3兆円以上削ることを目標にしていたが、大きく下回った。 6900億円の削減は菅副総理と藤井裕久財務相、仙谷由人行政刷新担当相が10日の会合で確認した。11日中に財務省から各省に対して具体的な削減対応を伝達する。ただ、仕分けで「削減」とされたスパコンなどの科学技術予算などの復活が認められれば、削減額が6900億円からさらに小さくなる可能性がある。 仙谷氏は閣僚懇談会後の会見で、目標を下回ったことについて「(言及したのは)まだドバイ・ショックがない時点での話だった。今の景気、経済状況ではよく削れたという評価もある」と述べた。また、藤井裕久財務相は同日の閣議後会見で予算削減分は「マニフェスト(政権公約)主要事項の財源を確保したい」と述べた。
December 11, 2009
コメント(5)
滅多に見られないそうなので、 実物を見に皇居東御苑まで行ってきました。 馬は大きくて良く訓練されていたし。 馬車の造形はエレガントだし。 シンデレラの絵本から抜け出たみたい。 皇居東御苑は紅葉が見頃で、 写真を撮ってる人があちこちにいました。 足を運ぶなら今の季節、 とてもいいですよ。 運行が終わったら、 近代美術館のとこにあるレストラン「アクア」(コスパ良し)でランチをして、 (竹橋のマックは定休日)、 科学技術館へ。 入場料がセゾンカード割引が効いて、ラッキーしまくらちよこ。 来年度の科学技術の予算が仕訳されとる今、 科学に親近感を持たせる親の野望!!! しかし… 子は親の思惑通りに行かないものですね。 親が見せたい展示とか、興味ナッシング。 ま、充実した休日でした。
November 30, 2009
コメント(2)
毎度フィギュアスケートを楽しく観てるんですが、 今回のスケアメは何故か観る意欲が削がれていました。 「まーキムヨナが世界最高得点を更新して優勝でしょ」 って思うとね… 一応リザルト見たら、 フリーでレイチェル・フラットが 素晴らしい演技をしていた模様。 見なくちゃ。 レイチェル・フラット。若いのに、柔らかい表現も美しく、 素敵でした!!! この選手はルッツフリップからの3-3も挑戦してたし、 有望だと思ってたのよ~♪ キムヨナは、神演技レイチェルの後で、 流石にプレッシャーだったのかしら。 ミスが多すぎ… 4分間長かったでしょうね… まあいつもフリーじゃミスありなんだけど、 世界最高得点を出し続けてたでしょ。 だけどこれじゃ幾ら何でもレイチェルの上は無理ね。 それでも111点出せるのがヨナだなー。 何となくヨナが、トリノシーズンのスルツカヤと被る。 まあスルは本当に強かったんだけど。 さて。 オリンピック。 何かロシェット1位、キムヨナ2位って密約があってもおかしくないな… キムヨナ最終滑走でプレッシャーを与えるくらいできそう。 カナダだからやりかねないと思ってしまう。 うーん、筋書きのないドラマでいてほしいな。 選手のためにも。 あくまでも私の「根拠のない予想」です。 「外れて欲しい」に一票。 選手の演技が、正当に評価されますように。
November 27, 2009
コメント(0)
友達3人でランチしてきました。地元の、こじゃれてリーズナブルでおいしいお店。ランチセットコーヒー付きで980円だったんだけど。人気のお店で、行くと大体混んでいたお店なんだけど、12時から1時のピーク時でも満席にならず、1時を過ぎるとお客さんは私たちを含め2組ほど…「こんなの初めてよね?」って友達と顔を見合わせました。お友達とのおしゃべりの中で、今冬、ご主人がボーナス出ない人→3人中2人旅行会社で添乗の仕事をしているお友達が、「今回のツアー、1組二人しかお客さんがいないの…こんなの初めて。」街中ではブランドバッグを持っている人が減って、付録のバッグやエコバッグを持っている人が増えた。(若い人に顕著)デパートがもう冬もの10%セールをやっている。パルコも単発のセールを打つようになってきた。スポーツクラブのスタジオが、満員御礼定員オーバーにならない。高級目のお弁当屋さんが、ランチ限定490円幕の内弁当を作りだした。パン屋さんの100円以下のパンの種類が増えた。うひゃあ。総理は62歳になっても、毎月お母さんから1500万円もらってる計算なんですよね…5年で9億円ね。年末ジャンボ3回か。贈与税も払わずに?ちょっと、何でこれを「庶民の気持ちが分からない」って責めないのかな?カップラーメンの値段を200円ほど高く言ってしまった麻生前総理。世間的にはカップラーメンの値段を間違えることの方が、脱税より重罪のようですね。こんな不景気でも内閣支持率64%とか????内閣高支持率保つ「事業仕分け」 透明性が国民の評価うける仕訳で本当に無駄なものを削るのはいいと思う。うん。メスを入れるのは大事だ。でも、必要なものまで削ってしまっている気がするのよね…教育や科学技術に関するもの。資源のない日本は人や頭脳を育てないとダメでしょうよ。ここは留学生の受入れの仕分けを忘れずにガッチリしていただいてと。防衛に関するもの。防衛費だって、中国が年々防衛費増額してるって言うのに。災害が起こってから予算計上したって遅いでしょう。何だ?防衛を民間でできないのかって??徴兵するの??民間の人だったら国籍条項がないとだめですよね。大体、仕分け人の方も、国益ということを考えてくれる人を選んでるのか??国の事業と利害関係が本当にないんだろうか。仕訳、すごいやってる感がありますけど、支出をカットすればするほど、GDPの政府支出が下がって、GDPは確実に下がりますね…円も86円台に、日経平均も9383円に。一体どういう景気対策をしてくれるんだろう。
November 26, 2009
コメント(0)
![]()
昨日、この漫画を読んでみた。 チベットの現状を記録し、公開した、 業田良家さんに感服します。 性的に不快に感じる描写が含まれていますので、気にされる方は御覧にならないで下さい。 慈悲と修羅あまりに残酷で、それが起こっているという事実に絶句…昨日、寝る前に見てしまって、 なかなか眠れなくなってしまった。 平和に暮らしていたチベットを中国人に「解放」。 宗教を弾圧し、人間の尊厳を奪い、とても普通の神経では思いつかない数多の拷問を加え、 肉体的にも精神的にも痛めつけた挙句、ホロコーストをする。 中国共産党の残虐さがよくわかる。 チベットでは現在の人口600万人ですが、 1949~1979年の間に120万人が殺害されたとのこと。 ソースはこちらから。今も、民族浄化は進んでいるとのこと。「浄化」はあくまで漢人から見た「浄化」。静かに、チベット人が絶滅するように進めてる。その昔。「軍隊がないと、日本が外国から侵略されるかもよ?」 って聞かれて、 「戦争するくらいなら侵略されてもいいよ~」 っていう花畑な人が時々いますが(っていうか若かりし頃の私。恥)、 侵略の具体的なイメージがないんだと思う。 自分たちの生命も、家族も、財産も、尊厳も、文化も、故郷も、信仰も、 何もかも奪われるということ。破壊されるということ。 中国…なんて恐ろしいんだろう。 チベットや東トルキスタンや台湾、南モンゴルへの侵略を思うと、 とてもじゃないがこんな国と「東アジア共同体」なんて 作れないと思うんだけど。 今の平和な日本が、何となく侵略される前のチベットみたいに思えてくる。戦うための武器を持つことを否定されていて、水産資源や水資源は豊富(中国比)、安全で質の高い農産物、産業界には抜きんでた技術力がある。中国が狙ってきてもおかしくない気がします。この漫画読んだ後だと。真偽のほどはわかりませんが、「2050年の国家戦略」でググってみてください。普段、人権侵害に厳しい意見をおっしゃる国会議員の方々、 ぜひこの中国のチベットにおける人権侵害を国会で取り上げて、反対声明の一つも出したらいかがなものか。 是非とも中国に意見するべし!
November 23, 2009
コメント(0)
![]()
リーマンショックから早1年。株価は日本だけ置き去りになってきてるのがよくわかります…。画像のグラフは11月19日の日経新聞です。株安になってるのは、企業が大規模増資計画をしてるのもあるそうです。不思議なのは、衆議院選挙の前、新聞各社の記事を書いてる優秀な方々が、経済政策の何もマニフェストに載せてない民主党をプッシュして、具体的な数値目標を掲げ、間断なく景気対策をしていた前内閣をかなり叩いていたこと。年金とか天下りとかで。でも年金問題って、そもそも自治労の人たちが怠けて(1時間に5000キーまでって何なのよ)いい加減な仕事をしていたせいでもあるはず。その人たちの親玉いるのが民主党でしょ?確かに、天下りで、ろくに働いてないのに高給や多額の退職金をもらうのは良くない。でも、景気が悪くなって、自分たちのお給料やボーナスが減るのはもっといや。前総理は、インスタントラーメンの値段を400円と言ったり、漢字を読み間違えたり、ホッケの煮付けなんて言って庶民派ぶって、そんな料理ない!(北海道物産展で発見)とかいろいろありましたけどね。経済にド素人の私でも、「今景気対策してもらうなら、政権交代しないほうがいいんじゃないかなー。あと民主だと外交と国防が不安まー自民党だとバラマキもムダもしがらみもいろいろあったけど、民主よりはマシ」と思ったんだけど。優秀な新聞業界の方々が何で前内閣してたかなー?毎週いろんなところで内閣支持率10何%と報道してましたよね…その支持率の割に自民党の得票率は38.6%。民主は47.4%。票の差は600万くらい。内閣支持率が15とか18%(うろ覚え)とかでも、蓋を開けたら意外と支持ありましたね。景気が悪くなれば、マスコミの皆さんのところにも、会社が新聞とるの止めたり、企業が広告減らしたり止めたりして、自分たちの身に降りかかりそうなのがわかると思うんだけど。何を今更って思います。新聞社の優秀な皆さんは当然予測できてたんでしょ?何で選挙前に隠してたのかしらね?隠してたわけじゃないんだろうけど、結果的にそう思われるような論調でしたよ。そうそう、昨日モラトリアム法案を強行採決しましたけど、1日しか審議してないんですよ!!!貸し渋り、貸し剥がしと関係の深い法案ゆえ、もっと審議をしてから採決すべきと。だから、自公は審議要求、やり方を拒否ってるんです。=採決拒否。テレビだと、今までの野党と変わらないじゃん、自民ブーメラン♪てな論調で編集されるでしょうが。外国人参政権とか人権擁護法案とか、審議を尽さないといけないような法案も、この調子で通しそうですね…。私が民主党政権が不安なのは、こういうところがあるから。独裁政権みたい。そのうち日本はお隣の国みたいになるのかな。
November 20, 2009
コメント(0)
![]()
今日、中級エアロでたら、普段あまり見ない人が結構いまして。人生の先輩のお姐さん方だったんですが。私の定位置のあたりにいらっしゃったので、私はお姐さんの隣へ。で。姐さんってば、位置移動がスリリングゥ!!横にステップニー、ターン♪したら、目の前にいる!!! 華麗に(イッツジョーク)リバースしたら、目の前にいるぅ!! それが延々続きまして、大きく動きつつも、ぶつからないよう前後左右に着地するターンという技を編み出しまして。何とか乗り切りました。レッスン終わったら、いつもお喋りするお姉さんから、「すっごい気を使ってたでしょ~」って声をかけてもらいました。へえ。そのとおり。ちょいといろんな意味で疲労が…兎に角方向性だけ合わせてほしいのですわ。
November 19, 2009
コメント(0)
![]()
ううー早く書かないとスケアメ始まっちゃうよー。まずは、安藤さん優勝おめでとう。点数的にきっと満足していないでしょうが、優勝は優勝。運も実力のうち。苦手意識があったNHK杯で優勝できて、厄落としになったよ、きっと。自信を持って、気持ちを強く持てば大丈夫!それにしても、衣装すごかった…好きなんだけど、良い意味で、安藤さんにしか着こなせないよ。モロゾフ…オリンピックシーズンにブルーの衣装にしたわね?安藤さんは衣装も髪飾りも楽しませてくれる。キラキラで素敵。レオノワちゃん、フリー、ノーミスの演技良かった!!!演技が終わったときとっても嬉しそう!ロシアの若手も育ってきてますよねー。曲もレオノワちゃんの雰囲気に合ってて良かった。ワグナー、見た感じ結構良かったと思ったんですよ。点数出ないな…と思ったら、後半のジャンプが殆どGOEマイナス…ジャンプ決まれば、表現も評価されるよ。次はナショナル?アメリカもワグナー・ミライ・シズニー・コーエンがいるから、枠3つくらいほしいわ。衣装も髪飾りも素敵。中野さん、FP火の鳥は、すごいスピード感で、おお!気合十分!って思ったんだけど…転倒もあり、ほかのジャンプも回転不足があったり、スピンスパイラルで取りこぼしがあったり、と残念な結果となりました。結構緊張していたようです。GPFが見えていましたからね…GPFで台乗りをすれば、オリンピックの出場が内定するので、今年のGPFは特別なんですよね。中野さんの衣装、例年好きなんですが、今年は、SPは袖が好きになれなくて、火の鳥は下半身の黒タイツが好みじゃないんですよ…下半身、スカートの方がいいな~。男子は高橋君の復帰戦でした。SPはジャンプは転倒しなかったけど、ステップに見とれていたら…そこで転倒!?フリーも、ジャンプが決まらず、転倒2回ありでした…ちょっと前の…トリノシーズンの頃の高橋君みたいだった。でも1シーズン試合に出ない間に、表現力は磨かれ、ステップはさらに進化したように思いました。体の動かし方がしなやかな感じになったというか。ウイアーは、SPのステップの前にやった「あは~ん」のポーズがツボりました。ジュベール。やっぱり男子は4回転。やっぱかっこいいわ。エリックの時は今一調子が悪かったのかなー。プルシェンコ復帰で入れる気合も満々でしたね。しかし、3シーズン試合してないで4回転跳べちゃうプルシェンコって、やっぱり宇宙人だわ。こちらはわが国の宇宙人。ちなみにこちらは弟さんにも似てますよね。さてさて。スケアメはサーシャ・コーエン出なくなっちゃうし、1位はキムヨナで決まりだから、私としては、いま一つ見どころが少ない。すぐりさんの頑張りと、エレーネ・ゲデバニシビリちゃんが楽しみ。男子は南里くんが出るのか。頑張れ~♪
November 11, 2009
コメント(0)
![]()
民主党が、景気対策もほっぽり出して、 「外国人参政権」を通そうとしています。 今、そんなに必要なことでしょうか。 賛否が分かれ、議論も必要なものですから、慎重に時間をかけて対応するものであり、性急に通そうとするのには、不安を感じます。今、一番望まれているのは、景気対策だと思います。私は外国人参政権に反対の立場です。 どうしても日本の参政権がほしければ、帰化して日本人となれば良いわけですし、 自分の国で参政権を行使すべきだと思うからです。 先日の衆議院予算委員会で、 稲田朋美さんが、 「地方参政権といえども、外国人に参政権を与えるということは、 憲法15条第1項の、 『公務員を選定し、及びこれを罷免することは、 国民固有の権利である』 に違反してると思うんだけど、 憲法15条との関係はどう思ってますか?」 と質問したところ、総理は、 「け…憲法15条?(なにそんなのあったの?)」 総理、憲法15条知らんかったの?というリアクション。 ちょっと総理…挙動不審ですよ という質疑があったばかりなんですが。 この質疑は5:00くらいから。 http://www.youtube.com/watch?v=Sx5cj0ufSSg&feature=relatedこの動画、総理の 「宇宙ができて137億年、地球ができて46億年 が経っています。地球はまさに生きとし生けるもの、人間のみならずすべての生命体、ある意味では生命のないものに対しても存在しているものだと思ってます」っていうロマンチックな答弁が聞けます。 国会でやる総理の答弁かいな…頭痛い。 生命体とかそういう問題じゃないでしょ??国会にロマンはいらない。この稲田さんの質疑は ・総理の「総理の愛のテーマ日本は日本人だけのものではない」 ・総理が死を覚悟してやる「友愛革命」 総理となった今やらなくて、いつやるの?私は反対ですが。 ・対馬は日本の領土。亀井さん対馬見捨てる「考えすぎじゃない?」 ・シンガンスの件。 千葉法務大臣、国会で「拉致は北朝鮮の関与が濃厚」って 質疑があった時に出席してたんだから、 知ってて釈放嘆願書に署名したよね。知らないで署名ありえない。 ・夫婦別姓・戸籍制度廃止問題 ・この答弁の間、そわそわ落ち着かない福島瑞穂少子化担当大臣。・呼ばれてもいないのにマイクを奪って、持論を展開。 福島瑞穂本領発揮。 など見どころ満載。とても良いので、 ぜひ続きも見てみてください。 こんな面白いものどうしてテレビでやらないのでしょう。テレビ的に見せたくないからではないでしょうか。-------------------以下ソース-----------------------------------------------外国人参政権法案の提出検討=会期延長も-山岡民主国対委員長民主党の山岡賢次国対委員長は6日午前、自民党の川崎二郎国対委員長と国会内で会談し、永住外国人に地方参政権を付与するための法案について、議員立法での今国会提出を検討する考えを伝え、協力を求めた。川崎氏は、持ち帰って党内で協議した上で回答するとした。 山岡氏はこの後、記者団に対し、30日までの今国会会期の延長を検討する意向も示した。 永住外国人への地方参政権をめぐっては、民主党内で鳩山由紀夫首相や小沢一郎幹事長が前向きだが、中堅・若手の保守系議員を中心に根強い反対論がある。意見集約が難しいため、山岡氏は川崎氏との会談で、党議拘束を外す方向で調整する考えを示し、自民党にも同様の対応を求めた。 野党サイドでは、自民党内に地方参政権付与の異論が強い半面、公明党は付与に積極的だ。(2009/11/06-12:27)http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2009110600356
November 7, 2009
コメント(3)
インフルエンザ大流行中で、-------------------------------------------------------------------------インフルエンザ、全国で警報レベルに=週の推計患者154万人-感染研 10月26日から11月1日の1週間に全国約5000カ所の医療機関から報告されたインフルエンザ患者は1カ所当たり33.28人となり、警報レベルの「30」を超えたことが6日、国立感染症研究所の定点調査で分かった。流行開始以来、全国で警報レベルを超えたのは初めて。 1週間の全国の推定患者数は154万人で、ほとんどが新型とみられる。 すべての都道府県で注意報レベルの「10」を上回っており、警報レベルを超えているのは21都道府県。感染研は「全国規模での流行が前週よりさらに本格化した」とみている。(2009/11/06-12:21)http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2009110600395&j1--------------------------------------------------------------------------今参議院予算委員会見ていたら、 舛添さん「ワクチンがいっぱい確保できるようになったのはなぜ?」 長妻さん「1mlのバイアルに加え、10mlのを確保した」 舛添さん「10mlは針を付け替えて10人分使う。幼児だったら0.2ml(だから50人分) ヒューマンエラーが発生したら新たな 薬害が発生する可能性がある。10mlは一度開けたら その日のうちに使い切らないといけないが、1日に3人分しか 使わなければ残りの7人分にロスが発生し、 結局確保できる数も少なくなる。 海外では保健所のようなところで集団で打っているから運用が日本と違う。 個人病院のようなところでは運用はしていない。 安全性に不安があるから私は認可しなかった。 役人はうまいことばかり言ってくるでしょう。 長妻さんも役人の言いなりにならぬよう頑張って。」 鳩山総理「やはり数は確保しないといけないから。」 数>>>>>安全???新型のワクチンを打つ場合は、1mlのバイアルか確認しましょう。 福田えりこさんはどう思ったんだろうなあ…また、 他にも外交問題も突っ込んでました。 舛添えさん、国際政治学者なんだよね… いや優秀な人だわ~惚れてまうやろ~ ニュースでは編集されてしまいますので、 こちらから見てみてください。 下手なバラエティよりずっと面白い。 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
November 6, 2009
コメント(0)
GPSの間は、早く更新しないとすぐ次の試合が始まっちゃう!ざっくりと、男子・女子、SP・FPまとめての感想。まずは…織田君、鈴木さん、優勝おめでとう。織田君は、さっそくGPFへの切符を手に入れました。この調子を保つのは大変だと思いますが、頑張ってほしいです。しかし。FPの時、社会の窓があいてまして…ステップの時とか、気になっちゃって演技に集中できなかったよ!途中で気づいてあの演技ができていたとしたら大物だわ…4回転、試合で入れられるといいな。プル復活したし。鈴木さん、とてもいい演技でした!スパイラル、スピン、は美しく、ステップの力強さ。目が離せない!ジャンプが決まりましたもんね♪衣装は荒川静香さんがデザインしたとか。スカートの表情がとても素敵でした。コルピ、美しい~衣装は地味?と思いつつ実は派手というか、コルピにしか着こなせない…今回は表彰台に乗れてよかった~スグリさん。スパルタクスの衣装素敵。頭の孫悟空の輪みたいのも、雰囲気あるわ。ジャンプが…去年は結構ジャンプ跳べてたよなと思うだけに、調整が難しいのかなと。ミライちゃん♪背が伸びたわ~!お姉さんになったわねえ。SP良かった!スパイラルスピンがいいわ。FP、ジャンプに随分>ささっちゃったのね…曲はカルメン。どうも「TVタックル」を思い出しちゃうわ。今書いていたのが、一瞬にして消えて、ロシェ・コストナー・ライサチェクの感想が全滅…ショック。気が向いたらまた書きます。しかし、バンクーバーの選考難しくなりますよねー。浅田(2008世界女王・国際試合台乗り多数・今季絶不調)安藤(2007世界女王・2009世界3位・国際試合台乗り多数・今季まずまず)この二人は恐らく選ばれると思いますが、鈴木さんと中野さん、そしてスグリさんのうち誰かとなると、本当に難しい。全日本はとても恐ろしい緊張感でしょうね…中野さんはトリノで悔しい思いをしたでしょうし、鈴木さんも今シーズン最後でしょうし、スグリさんもトリノで魔法をかけられましたし。ああ枠が3つじゃ足りない日本女子。
November 3, 2009
コメント(0)
COC、テロ朝の放送もBSの放送も見逃した…SP全滅。ガーン!!レコーダーにも撮れてなかった…ちょっとへこむ…
October 31, 2009
コメント(0)
まずい!もう中国杯始まっちゃったじゃん!で、1週間前の感動を今ここに!女子の感想を。先ずは…安藤さん、1位おめでとう!あのトリノオリンピックから、見事に復活した、記念すべき2006スケアメ以来の表彰台の真ん中に。今回の安藤さんは、とても落ち着いてましたよねー。高難度ジャンプにこだわることもなく、今できることでベストを尽くし、当面の目標である表現力を磨く。モロゾフ、つなぎをよろしく。この調子で今シーズンいい感じでいけるといいな~。衣装もいいよー。いつも安藤さんの衣装は楽しみ。真央ちゃん…GPSで表彰台から落ちたことは初めてだから、ショックでしょうね…しかし。長い競技人生そういうこともあるよ!って思うんだけど、このデジャブ感。トリノの時の安藤さんみたいだ…背も伸びたりして、体形変化があり、高難度ジャンプへの拘り(安藤さんの4S、真央ちゃんの3A3回)。注目度の高さ。衣装の評判…衣装本体の良しあしというよりは、本人に似合うかということで…うーん、これで万が一、全日の順位が安藤・中野・鈴木・村主の下、なんてことになったりしたら、またもめそう…まあ、杞憂だろうけれど、リンクには魔物がいるからな…まあ全日本頑張れ!ワグナー、結構良かった。衣装も。高難度ジャンプ見たいんだけど、エッジエラーが厳しいルール、オリンピック後に変わるかな…高難度ジャンプ決めるの見たいんだよ!シズニー、緊張しずにー…(失礼)美しかったよ♪レオノワちゃん、可愛い~♪笑顔がまぶしいわ♪武田奈也ちゃんみたい。りんごほっぺでスルツカヤ・ソコロワの系譜だわ。まだ若いから将来が楽しみ。すんごいざっくりな感想…せめて、一応リザルトのアドレス貼っときます。http://www.isuresults.com/results/gprus09/index.htm
October 30, 2009
コメント(0)
長くなりそうなので、とりあえず男子から。まずはプルシェンコ!!!3年ブランクがあるのに、あの4T-3T、3A、スゲーですね。稔もスゲースゲー言ってて、解説にになってない!!!やっぱ宇宙人だわ!!!ステップとか休み休みだったけど、ジャッジ席や客席に向かっての「俺様NO.1」アピールとかやってのける。プルシェンコが4回転跳べば、小塚君も挑戦してくる。これは男子の試合、これから楽しみですねー。ちなみにうちの夫君は、プルシェンコのことを「フル○ンコ」って言うのよねー。小塚君、2位表彰台おめでとう!!!人類で1位じゃん!!!安定してきましたよねー。衣装が…去年はユニクロミオだったけど、今年はしまむらー風味…まあジョニーみたいになれとは言わないけど、もう少し何とかならんもんかのう…プルシェンコすごーい!!!って見ていたのが良かった。力が付いてきた今、一緒の試合に出られたって、貴重な体験ですよね。ジョニー・ウィアー…シーズン始めだしね。頑張って♪衣装は、自分に似合うものが良くわかってますね~
October 26, 2009
コメント(0)
![]()
臨時国会:開会式「陛下の思い入ったお言葉頂く工夫を」 岡田外相が「注文」http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091023dde001010075000c.html要は陛下に注文つけてるんでしょ? かなり失礼ですよね。 しかも陛下の文言て内閣で作ってるんでしょ? 言い掛かりもいいところ。 これが自民党政権だったら、 ストーカーみたいに追い掛けて謝罪コメント求めてると思いませんか? 顔にバンソウコウ貼っていただけで、 「説明責任がない!!!」 と責めて辞任に追い込んだり。 草なぎ君の猥褻罪のコメントで、 「許せない」 と言っただけで 「厳し過ぎだ!!!」 と謝罪を求め。 「日教組の強い所は学力が低い(事実)」 と言っただけで辞任するまで攻め続け、 文脈を報道せず、 「女は子どもを産む機械(と言うわけではないけどって言ったのをカット)」 で責め続け、辞任させましたよね。 昨日、夜のニュースでは、岡田外相の失言、やってなかったですよ。 テレビ、おかしくないですか? 新聞には一応二面に小さく載ってましたけど。 (我が家でとってる読売と日経)昔、日本史を教えてくださった 学徒動員で兵隊に行った先生が仰っていたのは、 ○朝日新聞は信用するな。 ○テレビや新聞に大々的にやっているニュースの裏に、 大事なニュースがある。 小さく載っているニュースを注意して読め。 ということでした。 外国人参政権、今度の国会に提出されるとか、 テレビでやってないでしょ? 新聞には時々載っているんですけどね。テレビで長時間かけてやる報道が、重要なものとは限らない。「国籍法」という法律を、強引に通したのが千葉法務大臣です。この法律を通した時のように有耶無耶のうちに、日本国民に影響のある法律を通す可能性もあります。テレビには、「報道の自由」と「報道しない自由」もあるんです。放送されないニュースは、無いとされてしまうんです。今、注意して新聞、テレビ、雑誌、ネットを注意してウオッチしています。最近、「椿事件」を思い出してます。
October 25, 2009
コメント(2)
![]()
え早く書かないとカップオブロシアが始まっちゃう!ので、ざっくりと。女子。真央ちゃん、SPは仮面、去年より滑らかな感じ?ただ2シーズン続けてだとちょっと新鮮さがないのと、編曲がムリヤリっぽいところがなあ…SPから3A入れるのか…チャレンジャーだわ。個人的にはFPが重い感じの「鐘」だから、SPはもっと軽やかだったり、華やかなのが見たいのよねー。ノクターンとか。「鐘」は良かったと思うけど…個人的にハマリプロと思えない。もう少し真央ちゃんの清潔感とか、透明感を生かせるプロだといいんだけど。衣装は…キムヨナ。SP007かあ。もう完成してる感じですね。フリー衣装素敵。史上最高得点ですか。すごーい。4回転も3Aも跳ばないうえに、ジャンプ一つぬかしてもそんな点数が出るなんて、本当にすごいですねー(棒)。3-3はすごかったけど、そのほかもすごかったんですねー。プルシェンコは、4回転も跳んで、ステップも超絶で、スケーティングも滑らかでって感じで当時最高得点でしたけど、一目でわかる超絶さがなくても、史上最高得点を出せるキムヨナは、本当にルールをよくわかって、今求められてる最高のスケーターなんですねー。加点合計12.6ですか!真央ちゃんの加点合計(FP)は、2.62ですね…中野さんは2.1。この差…私は良くわかりません。中野さん、台乗りおめでとう!火の鳥の衣装、ガッチャマンぽい…下はスカートの方が似合いそう。どうも黒いタイツってエガちゃんぽくて…ケガからよく頑張りました!スケートがとても滑っていて気合い十分!スピンもすごく速い。エレーネ・ゲデニシバビリちゃん。胸元に釘付け。いつも「えーまたスケートかよー」と言って、私のテレビ観戦をウザそうにしている夫まで、テレビにくぎ付けにするエレーネ…コストナー…男子。ジュベール…勇名トラ、トマシュ・ベルネル!SP最高!フリー4回転決まった!!行け!と思っていたら…やはりトラはトラであった…まあシーズン始めだからね。体力つけてね。織田君、チャップリンはうまくはまったプロだと思うわ。ジャンプ跳び過ぎに気をつけて。(いつも冷や冷やする)いい演技でした!保存しようかな…エキシのオースティンパワーはまだ少し照れが顔を出してますね。プレオベール、相変わらずあの軸で降りられるのはすごいわ。ざっくりこんな感じでーす。良かった人もそうでなかった人も、シーズンはこれから!良い演技ができますように。
October 22, 2009
コメント(2)
扶養・配偶者控除:住民税も廃止検討ソース↓http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091021ddm002010058000c.html配偶者控除は、 「女性の生き方を決めつける、良くない制度!(大意)」 って昨日フジTVの番組で池上彰さんが言っていたけど、 「女は外で働け!」 ってことなら、自宅で保育・介護やってる人のことを考えて、 特養や保育施設、子供が病気でも安心してる病児保育を 充実させてから言ってくれってもんだ。 それに、今介護やら育児やらで仕事を離れている女の人が、 ハローワークに押し掛けたら、失業率10%くらい超えちゃうんじゃないの?? さて。 住民税も上がるんなら、 住民税は所得の10%だから、配偶者控除38万円なので、 3万8千円の増税ですね。 選挙の前、あれだけ 「財源はあります!」 「自民が隠してる埋蔵金があるんです!」 「無駄を削減すれば財源はあります!」 ってそりゃもう自信満々で言っていましたよね? 自民の人が指摘したら、 「ネガティブキャンペーン」 って言って、非難してましたよね。 結局税収以上の国債発行、 消費税は上げない、ガソリン暫定税率は廃止するけど、 他の税金を上げるってことですよね? 税収の落ち込みをカバーすべく、 景気対策のために打った補正予算。 インフルエンザ対策やNICUのお金を 「無駄」 とみなし、カット。 インフルワクチン、流行前に打ちたいんですけど… 低学年の娘の番は12月中旬以降らしい。それまでにかかっちゃうんじゃないか??それで、藤井さんは、 「もし景気がもっと悪くなったら、カットした3兆円を 景気対策のために使う」 って… なんじゃそりゃ。 ねえ、こんなことは言いたくなんですけど あ た ま わ る い の???? 毎日毎日、暗くなるニュースばっかりだわホント。エリックボンパールの感想を早く書きたいのに… 選挙の前、 「政権交代する準備はできている!!」 っていって、ネクストなんちゃら大臣とか、 やってましたよね? 何かを廃止するなら、当然対案をもって準備できている、 ってもんだと思いますが、 なんでこんなにゴタゴタしてるの? ちょっと突っ込まれると、「前政権が…ゴニョゴニョ」「負の遺産が…ゴニョゴニョ」政権交代したかったんでしょ??前政権の分もひっくるめて責任を取るくらいの覚悟はあってのことでしょ?あまりにも政府として無責任なんじゃないでしょうか。
October 21, 2009
コメント(0)
![]()
晴天の霹靂とはこのことか…中川昭一元財務・金融相がお亡くなりになりました。まだ若く、これからまた花を咲かすことができる優秀な方だと存じていたので、残念です。私にとって、政治家の方が亡くなってショックを受けるのはたぶん初めてのこと。酒飲みの私にとって、親近感も感じてました。飲みすぎは心配でしたけど…今年、リーマンショック後のG7で開いた会見の際、朦朧としていたことが、数多のテレビ局で「公開苛め」のように繰り返し報道されていました。しかし、肝心のG7ではどのような仕事をしたのでしょうか。きちんと報道されていましたっけ??「G7 中川 功績 IMF」でググってみると、朦朧会見は確かにかっこ悪いけど、ちゃんと仕事してたんじゃないの?と私は思いました。 G7 中川 功績 IMF の検索結果 約 109,000 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒) 日本のため、世界のためにも貢献してくれてたんじゃないのかな?そういえば朦朧会見も、時には「へべれけ会見」とか言われていたこともありました。へべれけ会見 の検索結果 約 7,020 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒) 朦朧としていたのは果たして本当に酒のせいだったのか…酒飲みの私は、飲んでもなかなか朦朧としないので、不思議に思います。具合が悪ければ、周りも会見止めれば良かったのに。もうここ数日の円高と株安、止まらないデフレを見るにつけ、ああ中川さんなら何とかしてくれたんじゃ…って思ってしまう。9月に書かれた中川さんのブログを読むと、再起に賭ける力強さを感じました。志半ばとなり、無念なことでしょう。中川さんを献身的に支えていた奥さま、ご家族の悲しみを思うと、言葉も見つかりません。ご冥福をお祈りします。
October 4, 2009
コメント(0)
![]()
先日ヨガのイントラさんが、パシフィコ横浜で行われていた「ヨガフェスタ」で、ケン・ハラクマ先生の講演を聞いたお話をしてくれました。「楽しむためには、極めない。極めようとすると、もっとすごい人と自分とを比べてしまう。極めたすごい人っていうのは、『わーすごーいパチパチ(拍手)』位に思わないと。そんな人になろうと思うと辛くなって、好きで始めたことが好きでなくなってしまって楽しめなくなりますよ」って事でした。その話を聞いて、ヨガフェスタであったケン先生の講演って何だろうってググってみたら… 「ヨガを極める」でした。その日、勝間和代さんがテレビに出ていて、「依存性のあるコーヒーやお酒、タバコ、ゲームはやらない」って言っていたり、「時間は能動的に有効に使う」って言って広瀬香美からボイスレッスンを受けたりしてて、あーこりゃこの人を目指したらいけないよなー、と思いました。仰ってることが正しいだけに、ごもっともです、すみません…って思わせるのよね、勝間さん。この本にも「勝間和代になろうとしない」って書いてあったなー。まあ勝間さんや、勝間さんのように時間のコントロールができて、家事と仕事の両立?ができている人はですね、「すーごーい!!」って言って拝むなり何なりですね。人それぞれ、取り巻く環境やら、体力やら違うんだもの。仕事を続けるには、家族の協力や保育園や病児保育なんかも、うまくクリアできるかとかねー。なんて言うと、「できないのではなく、どうやったらクリアできるのか、そういった発想がないと結局問題は解決できないんです!」って言われそうだけど。手に入れたい満たされることの形も人それぞれ。人生楽しむためには、無理せず、怠けず。心穏やかに、正直に、今あることに感謝。ヨガから始まる
October 2, 2009
コメント(0)
![]()
4時間半も放映してたの長すぎ…物まね見るの好きなんだけど、さすがに飽きちゃうYo!2時間番組2本造るより安上がりになるのはわかるけどさ、こんなダラダラした番組ばっか作ってるんなら視聴者も離れ、スポンサーも離れになると思うんだけど。最近見たこともない会社のCM増えましたよね…面白かったのは、清水アキラの研ナオコご本人登場!清水アキラのものまねは、例のテープ芸でまあフツーだったのだけど、研さん、鼻にテープ当ててご登場!!しかも、清水アキラに合わせて白目をむいて歌唱!!やっぱドリフとカックラキンで鍛えた人は違う!!すんばらしいコメディエンヌだわ!清水アキラのものまねではなく、「清水アキラがする研ナオコのものまね」をする研ナオコを見るわけです。清水アキラ、キヨシローのものまねは似てなかったよ…歌のキーも違うし…やりたいのはわかるけど。ダチョウ上島竜平の松島菜々子くらい似てなかった…見てるのが苦痛になってきてチャンネル変えちゃったよ。
September 30, 2009
コメント(0)
![]()
ここのところ少々慌ただしくしてました~。連休中に、「日帰りで山梨に葡萄狩りに行こう!!!」と思い立ち、ETCもつけたし高速道路1000円の恩恵を受けようと調布インター目指したら…大渋滞でインター入る前から車が動かない!!!こっから渋滞50キロ余り…コンビニ寄り忘れて、お茶もお菓子もなく、空腹にもなってきた。こんな大渋滞、盆暮れゴールデンウィークでもなかったよ…運転無理…と家族会議決定。高速道路無料化絶対反対!!!の意思が固まりました。今うちのカーエアコン壊れていて、窓開けてないと暑いんですが、窓開けたら何か空気も悪いし…Uターンもできないので、気を取り直して、そのまま首都高乗って、モーニングビュッフェしてきました~。ピンチをチャンスに変えて勝つ!予定変更して大正解。ヒルトン東京のマーブルラウンジに行ったんですが、フルーツもパンもジュースもサバのスモークも全部美味しかった~私はついついデニッシュ系に走っちゃうんですが、和食を食べた夫は、和食絶賛してました。「納豆も温泉卵もウマ~い!!」と喜んでました。普段の納豆が「金の○ぶ食べよ~♪」だから??ジュースはバナナジュースが美味しくて。メロンパンのように大きいパンは半分に切ってあって、いろんな味を楽しめる心遣いが嬉しいです。コーヒーも香り高いのが、銀色のポットにたっぷり入ってテーブルにサービスされます。駐車場代も3時間半出たので、ゆっくりブランチできました。惜しむらくは我が家のファッションが、葡萄畑で食べ放題をするためのものだったので、娘のは汚れても泣いたり怒らない服。家族3人畑・運動会用スニーカー…だったのが残念と言えば残念でした。まあホテルをリゾートで使う人も多いので、Tシャツスニーカーでもそんなに浮いたりはしてなかったと思います…浮いてないと信じたい。ブッフエ良かった~やはりお値段も素敵な分、時々行く「シ○ラー」とか「わ○べ」にはない、ドキドキワクワク感がありました。ケとハレでいうところのハレですね。また食べに行きたーい!!!
September 26, 2009
コメント(0)
今、成田空港にいます。 これからちょっくらバリ島に行ってきます。(^-^)v この日のためにこの3ヶ月ばかり、 筋トレ頑張ったんだけど(本人比)、 前日泊したホテルのビュッフェ食べ過ぎて、 帳消しの悪感…(^^; ローストビーフが美味しくて、 2回おかわりしちゃったのよねー。 ベッドの上で腹筋60回やったけど、 焼け石に水っぽいわー。(^o^) 向こうに着いたら、 ヨガやらエアロやらやろっと♪ 不景気だからか、空港も去年より空いてます。 ちょっと寂しい… では行ってまいります♪♪ (^o^)/~~
August 17, 2009
コメント(0)
![]()
今朝、地震で目が覚めました!!!我が家の方は震度3だったんですけど、マンションが結構揺れました~震度3でこんなに揺れるんだったら、関東大震災が来たらどうなっちゃうのよ~!!!他にも富士山大噴火とか。とりあえず、娘とくっついてました。(とほほ…)夫くんは…揺れが収まったら爆睡してましたが。家庭避難訓練が必要です。被害の大きかった静岡の方、お見舞い申し上げます。台風とのダブルパンチで大変だったことでしょう。片づけやら修理やら、暑い中無理なさらぬよう。早朝で、人があまり出歩いてなかったり、高速が渋滞してなかったり、台風で海岸に人がいなかったり、新幹線も走ってなくて缶詰めにならずに済んだり、静岡は地震が多いから、建物が丈夫にできていたり、被害が比較的小さく済んだのは、不幸中の幸いです。地震が起きたら、風呂桶に水を張る。とりあえずこれを実行しようと思います。あとミネラルウオーター買っとこうっと【送料無料】コントレックス1500ml×12本入【送料無料1225】しかし、毎日ニュースから目が離せませんね。
August 11, 2009
コメント(0)
![]()
昨日テレビ見ていたら、速報がピコーときて、「酒井法子容疑者出頭」キター!!!!とりあえず、怖い人たちに何かされてなくて良かったです。酒井法子プロデュース PPrikorino 首も守る!サイズ調整帽子この帽子はかぶってなかったけれども。酒井法子プロデュースの帽子が、続々撤去されてるそう。弁護士同行して出頭か…用意周到だなあ。昔は薬物って恐ろしいもので、普通の人は手を出さないものという認識でしたが、今は有名大学の学生たちが大麻を栽培してしまったりしていて、薬物に対する抵抗感が低くなってるように思います。ちょっとヤンチャしちゃった、くらいの感覚なんだろうか。シンナーは今一ダサイけど、MADAなら錠剤だし、カッコイクね?のような、ちょいワルがイケてるくらいの気分で足を踏み入れちゃうんだろうか。昔やっていた、「人間やめますか、それとも覚せい剤やめますか」っていうCM、怖かったもんなー。川俣軍治の深川通り魔は、覚醒剤であんなになっちゃうんだーと、覚せい剤の恐ろしさを感じたもんなー。やはり、薬物は所持も使用も販売も法を犯すことだし、肉体的にも社会的にも台無しにしてしまうもの。自分ばかりでなく、家族や周りの人も不幸にしてしまう。一瞬の快楽の代償は大きすぎるという判断力も失わせる。もっと厳しく取り締まってもいいのに。まあアルコールも煙草も依存性があったり耐性ができたり、アルコールなんぞ適量と致死量の差が3倍程度とか、合法的なものでもドラッグであると認識した方がいいとも思います。草なぎくん、あの騒動はなんだったんだろう。草の上で全裸…今思えば、すごくクリーンで可愛く思えるんだけど。復活!!タイマーズこのCDに「覚醒剤音頭」入ってます。キヨシローだしタイマーズだから、誤解されないように一応…「覚せい剤はいけません」って歌ですよ!!!
August 9, 2009
コメント(0)
![]()
事実は小説より奇なりといいますが、最近の酒井法子容疑者の報道を見聞きするにつけ、昼ドラやら2時間ドラマ以上の展開です。夫が覚醒剤で逮捕→ノリピーもやってる→現金と下着確保→自分の車は使わないで追跡をまく→子供は夫の元愛人に預ける→子供への連絡は公衆電話からで居場所を特定されないようにする。→愛用の化粧ポーチから吸引具発見(ノリピーDNAつき)→今なお逃亡中「たいしたタマだよ。」ってこの台詞、三原じゅん子か岩下志麻か高島礼子あたりに言って欲しい。クリビツテンギョー(by夙川アトム)な展開。福田和子を彷彿とさせますね。有吉にあだ名つけて貰いたいけど、放送出来ないだろうなあ~。押尾学、完全に霞んじゃいましたね…ノリピー出ておいでよ~
August 8, 2009
コメント(2)
![]()
お盆前だというのに、押尾学ドラッグで逮捕。大原麗子さん孤独死。酒井法子覚醒剤で逮捕状。と芸能ビッグニュースが立て続けに起こりました。芸能レポーター、過労死しそう。大原麗子さん。すっごい可愛くてきれいな女優さんでした。何というかコケッティッシュな魅力にあふれていて、私が高校生くらいの頃は、あこがれの大人の女性でした。「雑居時代」のドラマは、「なぜ大原麗子のような美女が、石立鉄夫と???」と思っていたんだけど、昭和版「電車男」みたいなもんだったのかしら。病や親御さんの介護などで、最近はなかなか姿を見かけることもないなと思っていた矢先に。まだ早過ぎるよー。のりP…シャブはいけません。人間やめますか、なんだよー。黒毛和牛のシャブシャブくらいで我慢しとけってば!美味しいよ!サンミュージック的に、稼ぎ頭が小島よしおになってしまうんだろうか…鳥居みゆきとか…(大きなお世話)むしろ鳥居みゆきがシャ…あわわ(以下略)子供が一番気の毒だ。両親がシャブで捕まるって…普通子供のことを考えたら、とても手を出せないだろうに。二岡が一番得してる?二岡、懲りないなあ…酒井法子プロデュースの大人気帽子に新色登場!酒井法子プロデュース PPrikorino 後ろ姿も可...この帽子かぶって逃走中??
August 7, 2009
コメント(0)
![]()
各地も梅雨明けしまして、蒸し暑いですね~!!!さてさて。古い話ですが、先日、娘の誕生日があったので、吉祥寺のカフェ、リゴレットでお食事をしました。グローバルダイニング仕込みの気の利くおもてなしで、行って不愉快な思いはしないだろうという、安心感があるお店です。といいますか、このお店の接客が基準になってしまうと、そんじょそこらのお店は、「がんばりや~」と声をかけたくなることも多いという…さて。お腹空きすぎて、お料理来たらすぐ食べてたので、イメージお料理の写真はないんですが(とほほ)、予約の時に特注したバースデーケーキは、しっかり撮りました。3人前で1500円。@500円です。ブランマンジェクリームパイガトーショコラパイナップル・グレフル・オレンジ盛り合わせ花火でした。いろいろ味わえて嬉しい全部美味しかったのですが、ガトーショコラが激ウマでした。機会があったら是非トライしてみてください。おなかいっぱ~い帰ってから、ちょっと焦って、腹筋60回やって寝ました。
August 3, 2009
コメント(2)
![]()
地元のお祭りで、サンバがやってきました。ダンサーさん目当ての携帯カメラマンの多いこと!演奏者もいっぱいいて、結構な迫力。さてさて。私としては…ダンサーさん、腹筋鍛えて~!!!と声を大にして言いたい。こんな良いものもあることですし。別に腹筋フェチじゃないです。が。やはり、あの鼻血ブーな大胆な衣装でお見せしたいのであれば、磨かれた自慢のボディであらまほしきものなり。ついでにこういうものでも使って、磨いてほしいなあ~とも思う。やっぱり筋肉のラインがないと、あの衣装を身につけた時に、すんごく生々しくなっちゃって、目のやり場に困ってしまうのよね。日ごろヨガやエアロのイントラさんたちの、精進を感じさせるシェイプボデーを見慣れているものとしましては、もう少し頑張っていただきたいものでありました。毎日腹斜筋トレ30回するだけで、お腹にスジ入るんだからさあ。頑張って~!!!ブラジルサンバショー
July 25, 2009
コメント(2)
![]()
画像が小さくて、これではアフェリエイトリンクのようですが、私の撮影したお昼ごはんです。梅雨明けて暑~~い!!!外は乾燥機の中のようです。娘の給食も今日で終わり。(泣)懐かしのあげパン&ミルメークセット(きなこ味あげパン4個、さとう味あげパン4個、コーヒー味ミ...一学期の締め括りで、一人ランチ行かせてもらいました♪一風堂「赤丸かさね味」取り寄せもできるようです。コラーゲンと背油が目一杯♪最近は、背油系のラーメンがつらいこともあるんですが、ここのラーメンは全く問題ありません!!!アラフォーの胃にも優しいです。高菜ももやしも入れるけど、人に会う予定もあるのでニンニクは入れないで。好きなんだけどね♪昔より後味がさっぱりした感じ。エアロ&筋トレの後で、塩分が五臓六腑に染み渡る~!!!【さつま無双】五臓六腑にしみわたる土竜(もぐら) 無濾過 芋焼酎 25度 1800ml
July 16, 2009
コメント(0)
全708件 (708件中 1-50件目)