HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

September 19, 2006
XML
カテゴリ: 口福
先日ひじり亭に行った時 、隣の人が注文していた冷製トマトソースのパスタを
食べたかったんだけど、
ずっと涼しくて冷たい麺類を食べる気にならなかった。
今日は台風一過だかフェーン現象だか何だかわからないけど昼にはジリジリと
肌を焦がすように暑くなってきたから
「今日を逃すと今年はひじり亭の冷製トマトソースパスタは食べられない!!!」
と思い、
一路ひじり亭へ。
こちらは正午を過ぎると、お味&CPを知ってる近隣の会社員の方々でいっぱいになるので、
勝負は正午まで。

「トマトの冷製パスタ梅風味大葉のせ生ハム添え」 をオーダー。
前回はこの「梅風味大葉のせ」というのが、安直な和風スパっぽくて頼まなかったんだけど、
どうしてどうして。濃いトマトの鮮烈な風味と梅の風味がとてもマッチして、
合間に大葉の爽やかな風味が広がると、この組み合わせを考えた人のアイディアに脱帽する。

生ハム添えってメニューに書いてあったけど、「添え」なんて量じゃなく、
パスタ一面覆っていました
シットリ厚みのある生ハムは一口大にカットされているので、食べる時のストレスがない。
こうした心遣いも、ここの人気の秘密だろう。
この生ハムだって、塩気、厚み、ジューシーさ、どれも申し分なく…
むしろ850円のランチには申し訳ないくらいの存在感がある。

添えられている茄子のオイル浸け、ソースに混ざっているタマネギを食べていると
ラタトゥイユを食べているような気になってくるんだけど、不思議と梅風味に違和感がない。


でもパスタの香りはあって。アルデンテの歯応えそのままで冷たくなっているような…
冷製パスタって下手すると冷や麦っぽい食感のものに当たることがあるけど
(特に細めの麺の時)、此処のは大当たり!!!

麺のボリュームが110gだか130g(どっちか忘れちゃいました)あり、

美味しくても1週間に1回にしておかなきゃな~などと専業主婦ダイエッターとしては
思うくらいの量です。家に帰ったら床のワックスがけしよう!!!このカロリー帳消しに
ならないかな~♪と人生前向きになるような満足感。
冷製パスタは作るのに手間がかかるし、生ハムも食べ応えある量なのに、
ドリンク(グラスビールも選べる!!!)付いて850円なら
とてもCP良いです。サラダやデザート付きでなくても、パスタだけで満足してもらおうという
お店の心意気ってぇもんを感じるのである。

私はひじり亭の回し者じゃありませんが、トマトの冷製パスタは今月いっぱいまでだそうなので、お近くの方がいらっしゃいましたら是非一度味わってみてください。


イタリアパルマ産プロシュート原木スライス
イタリアパルマ産プロシュート原木スライス





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 20, 2006 06:02:50 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: