HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

November 6, 2006
XML
カテゴリ: 今日の買い物
我が家の11年物の乾燥機が壊れて動かなくなりました。
乾燥機のみ買い換えようかと思いましたが…
同じく11年物の洗濯機のワカメが取れなくなってるし、
こちらもいつ寿命が切れるか判らないので、早めに洗濯乾燥機で
買い換えることにしました。

洗濯乾燥機にした理由は、
1.洗濯機使った後乾燥するので、ワカメの量が激減すると思われます。
2.ドラム式乾燥したときの、タオルの柔らかさが欲しい。
3.スペース上乾燥機+洗濯機より洗濯乾燥機の方が部屋が広く使える。


買ったのはこちら。
BW-D9GV  ビートウオッシュ [HITACHI]
BW-D9GV  ビートウオッシュ [HITACHI]

ナショナルのななめドラムの1100っていう新型が出ていてそちらにも惹かれました。
ななめドラムの乾燥機能で、ドラムを回転させない乾燥方法があって、
靴なんかも乾燥できる機能はかなりありがたいと思いましたが、
ビートウォッシュにした理由は、

1.花粉除去モードが付いている。
2.ななめドラムより腰に良さそう。(この先10年使うとして自分の老化も考慮しました)
3.ななめドラムは出たばかりで期不良がありそうだし、高かった。(店頭価格 20万越え!!! びっくり
4.今まで子どもの靴を乾燥機にかけたことが無いので、無くても何とかなりそう。
5.デザインが好み。


ビートウォッシュでした。

ビックカメラで買ったんだけど、一応ビックカメラ.COMで価格を調べていきました。
店頭と2万円くらい価格差があったんだけど、ビックカメラ.COMの方が安かったと言うと、
お値段安くしてくれました!!

ウィンク

不満なところは今のところ、

 電子音のメロディがとても間抜けと言うか安っぽいと言うか…
 終了アラームOFFに出来ないもんだろうかと思う。
2.乾燥を自動で設定してスタートしたら160分くらいかかるように出たので、
 半乾きの麻の布団カバーの仕上げ乾燥なんだから、そこまで時間かかる訳無いだろうと、
 時間設定を手動で30分にしようとしたら…
 一旦電源を切っても再始動に時間が掛かって…びっくり
 ハイテクは、安全基準も万全なのは良いんですが、気の短い私には辛い。

まあ、でも概ね満足です。汚れ落ちも良いと思いますし、生地の傷みも酷くありません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 10, 2006 08:24:01 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


その後調子はどうですか?  
warawara さん
うちも洗濯機、乾燥機ともに13年になり、時々止まるので買い換えを検討しています。いろいろ調べてますが、デザイン的に一体型が欲しいのですが、機能的には洗いと乾燥は別の方が仕上がりがよいみたいでなかなか踏み切れずにいます。ビートウオッシュも斜めドラムも東芝、シャープのドラムも気になりますが一長一短です。高い買い物だし、また10年以上使うつもりだし、なかなか決められません。 (December 17, 2006 01:33:40 PM)

Re:その後調子はどうですか?(11/06)  
dynamite  さん
warawaraさん
うちも乾燥機が動かなくなってやっと買い換えたんですけど、やっぱり乾燥については

単体型乾燥機>ビートウオッシュ

です。
仕上がりが今一カラって感じじゃないんです。

あと、かなり大きいです。

それからエラーで止まってしまうのは仕方ないとして、
止まったまま電源が落ちる(省エネのため?)ので、
再開する時に何処から再開すればいいのか(すすぎは1回目と2回目のどちらで止まったのか)わからないというのが使ってみて判ったところ。
あと、洗濯に時間が掛かる。
前の洗濯機は標準モード(洗いすすぎ脱水)で32分くらいだったのが、
ビートウオッシュは50分掛かります。
この時間は平均的なものでしょうか。
私は10年以上前の洗濯機より節水もして丁寧に汚れを落とす方針だからなのかと思ったのですが、
他社のバージョンではどれくらい時間が掛かるのか
良く判りません。

容量がいっぱいあって、バスタオル2・シーツ2・布団カバー1、+平常の洗濯物を入れても
余力があるほどなのと、
汚れも割とよく落ちているのと、
臭いとりモードがあるので、飲み会の後に(水洗い可の)上着やマフラーを入れておくと、
匂いが消えるという機能が使えること。

で75点くらい。デザインがいいので86点くらい。

どれも一長一短ありますよねー。
モーターは日立!!といわれていたので、こちらに決定したのですが、
うーん、長年使っていた東芝でも良かったかなと。
あと、乾燥機単体は殆ど進化していないように思いました。 (December 17, 2006 01:50:55 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: