HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

November 3, 2007
XML
取り急ぎ書かないと、どんどん先送りになっちゃうんで勢いで書いちゃいます。
スケアメ男子フリーの感想も書いてないし…

まだリザルトのディティールが出てないので、技術的なことについては、
かなりアバウトです(3LZじゃなくて3回転と書いてしまうように)。ご了承を。
今回も以下敬称略です。

男子は…バトルとジュベールだけですか。
2位のポンセオは?? 怒ってる

バトル は笑顔がいいですね♪スマイル
衣装が…見ただけで「道化師関係」をやるんだなとわかるあたりがミソ。
転倒が惜しかったなあ。

ジュベール 別次元 びっくりと思いました。
4T(?)に2T(?)つけちゃいましたか!!SPで。
滑りも王者の風格と言うんでしょうか、オーラを纏っている感じ。
演技中目が離せませんでした。

女子は…
先ずは レピスト 。シニアデビューにてノーミスでSPトップおめでとう。スマイル
怖いものなしでいく勢いを感じました。

武田奈也ちゃん 、自己ベストおめでとう!!スマイル
今まで見た中で一番良い演技だと思います。
アメリカの選手のように、演技中の弾ける笑顔がとても素敵。

フリーも頑張って♪

ロシェ。(ロシェット?どっち?) 背中がますます逞しくなりましたな…
その成果は動きにバネを感じました。
衣装も、素敵な背中を強調したかのようです。
地元開催でプレッシャーを感じたのでしょうか。緊張していたようで、

明日のフリーに期待。

ところで…
私、ロシェと松居一代が似ているような気がするんです…

週刊文春の「顔面相似形」に出るかしら。
ロシェの知名度が真央ちゃんほどじゃないからムリだな。

エミリー・ヒューズ。
スケアメからの連戦での疲れがあるかと思いきや、スケアメの失敗を
上手く活かすことができたのではないかと思われる演技。
ジャズに乗って演技するのってとても難しいと思うんだけど、
上手く曲に乗っていると思いました。
アメリカ人のお嬢さんがノリノリのジャズで演じてくれるのは、
個人的に好きです。
ジャンプはダイナミックで氷が割(以下略)。
でも、スケアメで回転不足とられていたのを短期間で直してきたのはビックリ。
エミリーの底力ですね。侮りがたし。

中野さん。 解説の荒川さんもびっくりしたびっくり 転倒!!
練習でも殆ど転倒しないとのことですが、それでもその動揺をすぐに立て直して、
スパイラルで笑顔を見せてくれたときには、
見終わる頃には転倒のことを忘れてしまいました。
流石の精神力と言うか…
ドーナツスピンもこれでもかと見せてくれました。
彼女の場合、ドーナツスピンでの回転数のとりこぼしが絶対になさそうで
安心してみていられます。

浅田真央ちゃん。 ああああ。 連続ジャンプでお手つき!!
ああ、表情が無いよー。しょんぼり
アメリカの選手は、こういう失敗からの立ち直りがとても上手い。エミリーとか。
是非真似してほしいところではあるのだが。

スピンも回転数が!!!足りてない?
ステップも、疲れなんでしょうか、なんだか曲と合っていないと言うか…
もたついている?
プログラムの密度が濃いから、何かで遅れると取り返すのが大変そう。

山火事で練習場所の確保に東奔西走していたりしたのもあるでしょうし、
ベストのコンディションではなかったのかもしれません。
プレッシャーも、「必ず勝たねばならない」という立場で、
相当のものを感じていると思います。
明日のフリーで納得の良く演技を見せて欲しいものです。

結果はエミリーの下で3位。
でも追う立場のほうがフリーでいい結果が出るかもしれません。
荒川さん、「上位の選手は今の順位を守ろうとすると、下から浅田選手が
追い上げてくることを考えて、今日眠れないかもしれません」
とも言っていたし…
昨シーズンのワールドの怒涛の追い上げが記憶に新しいので、
同じような展開を期待してしまいます。

しかし、 修造 よ…
黄色いジャンバーにゼブラ柄のインナーって、 衣装 かしら。

無駄に ランビエールを意識したのか?

真央ちゃんへこんでるときにあのテンションはなあ…キツいわ。
「どうして緊張しちゃったの?」って聞くなよー。
それがわかれば誰も苦労しないでしょうに。
アンタだって全米や全豪やなんかでいい成績出せたかもしれないじゃん。
毎回勝たねばならないトップ選手の気持ちは修造にもわからんと思うが。

真央ちゃん泣きそうになってたじゃん、声が。
こういうときだけ 沢尻エリカが真央ちゃんに憑依すればいいのに と思うわ。

下北のイタコ物語

「別に」でスルーしても誰も怒らないと思うくらいだわ。
中野さんの「テメー余計なこと話しかけるな!!」オーラでも出れば良いのに…
しかし、そんな松岡修造のあつかましくも無神経な質問に対して、
失言もせず見事にかわした真央ちゃんは偉い!!賢いなあ。
「まだ終わったばかりなので、わかんないです」
とか答えていて、以後の修造シャットアウトしてたもん。

あと、解説では技術的なことの解説を聞きたいなあ。
少なくとも今のジャンプをただ3回転、と言うのではなく、
種類(ループかトゥループかフリップか…)をきっちり解説して欲しいし、
例えばスパイラルの時のエッジチェンジができてるかとか
そういう「解説」を聞きたいのよね。
有香さんが一番まともだけどちょっと口数が少ない。競技を静かに見られるのは良いけど、
技はその場で教えて欲しくもあり。
八木沼さんは「ポイント高いですね」って、ちょっとアバウトかな。
昨日の荒川さんもジャンプの種類を「3回転」で括っていて物足りない。
みどりさんは、技術的な解説が詳しいのでもっと出て欲しいくらい。

今日良い結果を出した選手も、そうでなかった選手も、
明日は明日の風が吹くで、練習の成果を出せるようにと願っています☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 4, 2007 09:08:23 AM
コメント(0) | コメントを書く
[フィギュアスケート] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: