HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

September 16, 2008
XML
今日のヨガのお話。( ..)φメモメモ

社会生活っていうのは、人と比較されたり、ジャッジされたりです。
それはあまりに人を疲弊させるもの。
人は全員違っていて当たり前で、その違いに良い悪いはないのです。

ヨガのアサナも体が硬くてできない、とか、
バランスが取れなくてグラグラする、なんていうのは
悪いことじゃない。
上手くできないからダメってわけじゃないんです。

勿論、理想とするポーズを目指すのは良いことなのです。

呼吸して。
怠けないでベストを尽くす。

自分と人とを比べないのは、現代社会に生きるヒトとしては大変なことだけど、
レッスンの間だけでも自分をジャッジしないように努めましょう。

ってことでした。

子育て中も、わが子を人の子と比べちゃいけないってわかっていても、

「あーあ、○○ちゃんの子は毎日鍵盤の練習できてるのよね…
 うちのはレッスンの日しかやらんがな…
「○○ちゃんの子はもう25メートル泳げるのか…
 うちのはヘルパーがないと25メートルいかないわ…

なんてつい比べちゃうことがままあるわけですが、

比べちゃってネガティブなことに目が行っちゃうと、
わが子の良いところを見る余裕もなくなってしまう。

他の子と比べないよう心がけると、

この子なりに一応がんばってるんだから、まあいいか。

この子は存在してくれているだけで幸せ♪

なんて余裕も生まれてきますよね♪

子育ての時こそ、ヨガ的考えってありがたいなと思う次第でした。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 17, 2008 02:31:57 PM
コメント(2) | コメントを書く
[エアロ&ヨガ&フィットネス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いい話だわ!!  
もうりさん  さん
「他人と比較しないこと!!」うちのヨガの先生もよく言ってはります。ついつい他人と比較してしまう。子供の事もそうですね!
うちは結構みんなマイペースなので、他人の事あまり気にしない方だとは思うけど、つい比較してしまう時があるなあ(^^ゞ (September 17, 2008 01:53:07 PM)

Re:いい話だわ!!(09/16)  
もうりさんさん
>「他人と比較しないこと!!」うちのヨガの先生もよく言ってはります。ついつい他人と比較してしまう。子供の事もそうですね!

いい話でしょ♪
なかなか先生の言うとおり実行できないけど、
ちょっとでも心がけると違ってきますよねー(*^_^*)


(September 17, 2008 05:33:26 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: