HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

HAPPY HOURS☆のハハ道おんな道

December 12, 2009
XML
テーマ: ニュース(95873)
カテゴリ: カテゴリ未分類
ちょっとねえ、毎日のように腹が立つことやってくれますね、民主。
楽しくフィギュアスケートの感想を書いていた昨シーズンが夢のよう。
今まで…政権交代前は安心して暮らしていたのに、
何かしらアクションを起こさねばと思うことが、
増えてしまいました。

ニュースソースは下。

平野官房長官。
「大事な関係だから陛下との会見をお願いした」
っていうのは、

政治利用 なのは明白じゃないですか。

陛下のご健康を考えての1か月前ルールといいます。
陛下のお体より、自分たちのメンツ、中国のメンツしか考えてない民主党。

「どうして中国は特例を認めて、我が国は認められないんだ!」
って言い出す国があるかもしれないじゃないですか。
まともな国だったらそもそもルールにのっとって会見を申し込むでしょうが。
各国との友好にヒビが入る可能性大ありです。
大国でも小国でも平等にルールを適用することによって得られるメリットがあります。


「日本にとって中国は特別」
というメッセージを送ることになりませんか。


ただでさえ、普天間の移設問題で日米関係が緊迫している中、
「影の総理」小沢幹事長が議員を140人引き連れて中国訪問。
アメリカはどう見ていたんでしょう。

その上、今回の天皇陛下との会見を 特例

アメリカはどう見るでしょう。
自分たちは蔑ろにされたと思うのではないでしょうか。

日米同盟の危機です。

天皇陛下を政治利用させてはいけません。

これを読んで私の考えにご賛同くださった方、ぜひアクションを起こしてください。
お力を貸してください。

何と言ってもこの抗議がありそうな発表を金曜日の夕方にする、っていうあたりが、


各種抗議先。土日は主にFAXとメールで受付

■内閣官房・外務省・宮内庁ほか各府省へ一括メル凸できるフォーム
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

■宮内庁
 電 話:03-3213-1111
 メール:information@kunaicho.go.jp

■内閣官房
 電 話:03-5253-2111
 メール:http://www.cas.go.jp/goiken.html
 FAX:03-3581-3883

■外務省
 電 話:03-3580-3311
 メール:
 https://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html

■国政に関するご意見・ご要望 【内閣への連絡】
 電 話:03-3581-0101 
 FAX:03-3581-3883
 メール:
 http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

■民主党本部「国民の声」係
 〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1
 電 話:03-3595-9988
 FAX:03-3595-9961
 メール:
 http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html





http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/091211/imp0912111331002-n1.htm

 中国政府が14日から来日する予定の習近平国家副主席が天皇陛下と特例的に会見できるよう日本側に求め、鳩山由紀夫首相が実現に向けて平野博文官房長官に指示を出していたことが11日明らかになった。日本政府は、外国要人が陛下との会見を望む場合、1カ月前までに文書で正式申請するよう求めており、各国は基本的にこの「1カ月ルール」を守っている。

 1カ月ルールは天皇陛下の日程調整をスムーズに行うために実施されている。

 平野氏は11日午前の記者会見で、「日中の関係というのは大事な関係であるというところから、(宮内庁に)お願いした」と述べ、応じる方向で調整していることを明らかにした。首相からの指示については「正しい記憶はないが、1週間くらい前に話があった」と語り、事実関係を認めた。平野氏は1カ月ルールについては知らなかったという。

 関係者によると、中国側から外務省に対して会見の申請があったのは11月下旬。同省は1カ月ルールを理由に会見を認めない方針だったが、首相官邸は特例的に認める方向で調整に入った。

 平野氏は習氏を特例扱いにすることについて「天皇陛下には各国要人が来られたときにはお出会いしていただく場合があり、今回、中国の要人が来るのでお出会いしてくださいというのは、政治利用でも何でもない」と述べた。

 天皇陛下は、来日した海外の国家元首とのご会見以外にも、各国の首相や国会議長などの要人とも皇居・宮殿で「ご引見」などの形でお会いになっている。海外要人とは幅広く交流されている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 12, 2009 02:07:08 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


メールしてきました  
メールしてきました!
電話もしようかな・・・。(>_<) (December 12, 2009 08:32:18 PM)

Re:メールしてきました(12/12)  
くるくる7954さん
>メールしてきました!
>電話もしようかな・・・。(>_<)

ありがとうございます!心強い!
くるくる7954さん、今日小沢氏が、
また外国人参政権を通常国会に出しやがると、
韓国に約束してました。

心安らかにフィギュアスケート三昧させてくれ~って感じです。

ちょっとこれも見過ごせないので、
官邸や保守系の議員さんにメールやFAX、手紙などで、
声を送りたいと思います。

(December 13, 2009 12:05:32 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: