鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
431499
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
★楽天市場で気楽にお買い物!★
柴田淳
前回の東京公演には行っていて、内容は大体予想できたが、
どうしても入手したかったDVD! 発売日に届いて、早速聴いた♪
出足は、緊張感が伝わってきて、歌声も稀に若干上ずっているようにも
感じた。トークも緊張気味で、それも、しばじゅんらしかったが(^^;
事前にWOWOW放映が決まっていたから、緊張大魔王にとっては、
尚更だったのだろう(^^;
ただ、落ち着いてきた中盤からは圧巻!
徐々にしばじゅんワールドに引き込まれた。素晴らしい!
そして、彼女の公式ブログで記されていた出来事は、
だぶん、終盤のあれだろう・・・ 彼女の気持ちが伝わってきて感動した。
物足りさを言えば、おそらく、彼女のトークがかなりカットされて
いたのではないだろうか? 時間的な問題で仕方ないだろうが、
3月の東京公演では、ドジりながらも、かなり話をしていたので(^^;
ファンにとっては、永久保存版!(^^)
もちろん、次回のライブも期待してるけど!
柴田淳/Jun Shibata Tour 2007~しばじゅん,はじめました!~
通常価格 4,935円 (税込) のところ、
特別価格 3,478円 (税込 3,651 円) 送料別
2001年にデビューした柴田淳が6年目にして
初めて行ったライブツアー
“柴田淳ツアー2007~しばじゅん、はじめました!~”
から東京厚生年金会館での最終公演の模様を収録。
収録情報《1枚組 収録数:18曲》
1.おかえりなさい。
《収録:2007年4月10日 東京厚生年金会館》
2.夢
3.紅蓮の月
4.君が思えば…
5.王子様メドレー 拝啓王子様☆/いつか王子様も♪~拝啓、王子様☆続編~/つまおうじ☆彡(拝啓、王子様☆第三章)
6.Percussion Solo
7.かなわない
8.真夜中のチョコレート
9.片想い
10.月光浴
11.HIROMI Short Film
12.HIROMI
13.後ろ姿
14.花吹雪
15.今夜、君の声が聞きたい
16.パズル
17.幸せなうた
18.Ending
東京公演は行ったけれど、同じ会場での最終公演は
行っていない! これは、迷わず、買い!
柴田淳/Jun Shibata Tour 2007~しばじゅん,はじめました!~
“Jun Shibata Tour 2007~しばじゅん、はじめました!~”
の最終公演の模様を収録。「HIROMI」をはじめと
するヒット曲やインディ時代のナンバーなど、
彼女の歴史が凝縮されたラインナップ。
柴田淳 オフィシャルサイト diary
■柴田淳の追加公演決定! 2007/2/11
新アルバム「月夜の雨」が2007.2.21に発売される!
既に注文済みだけど(^^)
【1】 プロローグ
【2】 青の時間
【3】 HIROMI
【4】 涙ごはん
【5】 月夜畑 ~vocal solo~
【6】 花吹雪
【7】 真夜中のチョコレート
【8】 つまおうじ☆彡 (拝啓王子様☆第三章)
【9】 人魚の声
【10】 雨夜の月 ~piano solo~
【11】 紅蓮の月
【12】 君が思えば…
【13】 私の物語
月夜の雨【DVD付初回限定盤】
柴田淳【VIZL-220】
youtubeで聴けるのは、シングルで発売されている以下の3曲。
【3】
HIROMI
【6】
花吹雪
【11】
紅蓮の月
コンサートで聴きたいのは、やはりこれ!
月光浴
翌年の2003/5月にリリースされたこの曲は2番目に好き!
ため息
ため息 (Pop Jam)
youtubeにUpされている動画の中でお勧めはこれ!
隣の部屋(with 葉加瀬太郎)
ちなみに、月光浴、ため息、隣の部屋の3曲は、
2003/2/26発売のAlbum「ため息」に全て含まれている。
柴田淳 ため息
コンサートのチケットは即日完売だったようで、
4/10に東京厚生年金会館で追加公演が決まった!(^^)
でも、火曜日では無理だし、1回行けばいいや(^^;
柴田淳 オフィシャルサイト
ちなみに、YouTube(ユーチューブ)は、アメリカ合衆国の
企業で、同社が運営する同名のソーシャル・ネットワーキング
・サービス (SNS) 。簡単に言えば、動画共有サイト。
■柴田淳『HEY!HEY!HEY!』出演!
オリコンシングルチャート5位! (2007/1/22)
本日1月22日(月)『HEY!HEY!HEY!』20時~
CX系全国ネットに柴田淳が出演!
新曲「HIROMIが1/22付けオリコンの
シングルチャート
5位
ということで
紹介されました♪
つまり、柴田淳は、メジャーなアーティストと
いう訳で・・・ 今年は東京・名古屋・大阪・仙台の
全国ツアーもあるし、飛躍する年かも!?
「緊張大魔王」は、またしても
かなり緊張していたようにも見えました(^^;
「お水ください」って感じと言ってたし(^^;
「人見知りなんです。」みたいな
テーマで始まったものだから尚更(^^;
それでも、松ちゃんのギャグに、
うまく緩和させられていたような気がした。
柴田流曲作りのスタイルは、
1.実家に帰省
2.外部から連絡を絶つ
3.部屋は真っ暗
4.布団にクルまる
5.詩は携帯に打ち込む
だそうです。
それで、あの
「暗いのばっか!!」
の曲がが出来上がるそうです(^^;
「ほじくる感じ」
で作っているそうです(^^;
3/17のコンサートが楽しみ
♪
(^^)
柴田淳 オフィシャルサイト
■その他、番組で紹介された主な内容。
2001年10月にシンガーソングライターとして、
メジャーデビュー。
CHEMISTRYに「月夜」の作詞を提供。
印象的なメロディーと恋愛をリアルに
描いた歌詞が話題に!!
■1/22付けオリコンシングルチャート5位
柴田淳/HIROMI(初回限定盤)(DVD付)
女性の切ない気持ちをリアルに描写しながらも、
柴田淳特有の毒の要素もちりばめられており
独特の詞世界観がさらに深みを増しています。
(販売店の説明より)
HIROMI
ドラマ主題歌に起用された「紅蓮の月」が
ロング・セールスとなった、柴田淳の2007年
第1弾シングル。女性の切ない心情がリアルに
描写されたナンバーに仕上がっている。
(販売店の説明より)
■最近のお気に入り(^^)
柴田淳/JUN SHIBATA -Live-”SECRET”(DVD) ◆20%OFF!
5000名を超える応募者の中から、わずか200人を
対象に行われたシークレットライブを収録。
特典映像として、リハーサル風景やバックステージの
模様も収録したコンプリートライブDVD。
<収録内容>
空の色/花吹雪/紅蓮の月/隣の部屋/かなわない/
ちいさなぼくへ/缶ビール/ピンクの雲
■柴田淳シークレットライブDVD購入! 2007/1/15
コンサートに行くなら、できるだけ多くの曲を
知りたい!という訳で、シークレットライブの
DVD購入!
リハーサル風景をみると、柴田淳はかなり緊張している。
2000人前にしたら、もっと緊張するのでは?(^^;
それでも、歌はバッチリ♪
「紅蓮の月」と、「隣の部屋」が好きだな(^^)
柴田淳/JUN SHIBATA -Live-”SECRET”(DVD) ◆20%OFF!
5000名を超える応募者の中から、わずか200人を
対象に行われたシークレットライブを収録。
特典映像として、リハーサル風景やバックステージの
模様も収録したコンプリートライブDVD。
<収録内容>
空の色/花吹雪/紅蓮の月/隣の部屋/かなわない/
ちいさなぼくへ/缶ビール/ピンクの雲
■柴田淳 HIROMI(初回限定盤)(DVD付)
すっかり、しば漬け(柴田淳ファン)状態になって
しまい、2007ツアー情報は、CD購入者が入手できると
いうので、CD購入!本日届いた。
無事、先行受付情報を入手。
でも、無事にチケット取れるのかな? 不安・・・
さて、内容は、2曲のCDと、DVD映像の特典付き。
「HIROMI」と「あと少しだけ・・・」の2曲とも、
恋愛と失恋がテーマの曲。詩は共に◎。
詩は、実体験なのか、何かをヒントに書いたものなのか?
本当の事は本人でないとわからないだろうが。
曲は、「HIROMI」より「あと少しだけ・・・」の方が
好きだな。
暗いけれど、あまりにも切な過ぎるメロディーが
詩とマッチしていて素晴らしい。
聴いていて切なくて苦しい・・・
柴田淳は、胸の上部が開いた服が多いような気がするが、
いやらしさは無く、とても似合っている(^^)
柴田淳/HIROMI(初回限定盤)(DVD付)
女性の切ない気持ちをリアルに描写しながらも、
柴田淳特有の毒の要素もちりばめられており
独特の詞世界観がさらに深みを増しています。
HIROMI
ドラマ主題歌に起用された「紅蓮の月」が
ロング・セールスとなった、柴田淳の2007年
第1弾シングル。女性の切ない心情がリアルに
描写されたナンバーに仕上がっている。
■TSUTAYAのお勧めのコーナーに置いてあった
CDをレンタル。
柴田淳 ため息
1. 夢
2. 隣の部屋
3. 片想い
4. サーカス ~Piano Solo~
5. 拝啓、王子様☆
6. 月光浴
7. 美しい人
8. なにもない場所 -弾き語り-
9. ため息
10. 月の窓
11. めじろの心 ~Piano Solo~
1976年11月19日生まれ、東京都出身。
幼少の頃よりピアノのレッスンを受け、
高校時代、勉強のクラシック音楽ではなく、
音を楽しむポップスの音楽に目覚めたそうだ。
2001年10月にシンガーソングライターとして、デビュー。
CHEMISTRYの2ndアルバム「Second to None」に
収録された「月夜」に歌詞を提供したことも
あるそうだ。
彼女のブログの特徴は「文章の長さ」にあるそうで、
2006年2月28日には、題字も含め4,803文字という
驚異的な字数を記録しているそうだ(400字詰め
原稿用紙で約12枚以上)。
透明感のありはかない歌声、
美しく緩やかなバラード系のメロディー、
繊細な歌詞。美しい容姿。
女性に人気があるのも十分納得!
ただし、知名度は今ひとつ。
色々調べたが、情報も少ないのが残念。
もっと知ってしまったら、はまってしまい
そうになる(^^;
LIVEに行ってみたいな~ そんな気になった。
柴田淳 オフィシャルサイト
Jun Shibata Music Film Collection
しば漬け2 / 柴田淳
柴田淳「わたし」
2ndアルバム「ため息」を聴いて熱狂的なファンに
なってしまった! このアルバムも
「しばじゅん」ワールドを維持しつつ、
少々異なる面もみせてくれている感じがする。
彼女の歌声は高音がきれいで切ない。
「おかえりなさい」「白い世界」なんかたまらない。
その歌声に聞き惚れてしまうけれど、詩の世界も
素晴らしい。もっと何回も聴いたら、他の
曲も好きになりそう。
また、公式サイト
柴田淳 オフィシャルサイト
の日記の内容は、とても「女性らしく」、自然体で
ますますファンになってしまった(^^)
来年は、是非コンサートに行きたい!
柴田淳「ため息」
「ため息」の「月光浴」は名作!
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
闘病記
長男🐻モルック大会👀(在宅56日目)
(2025-11-15 12:00:06)
今日の体重
2025/11/15(土)・=七五三=・「1…
(2025-11-15 08:00:00)
今日の体調
なんだか風邪っぽい気がします(T_T)
(2025-11-06 12:17:40)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: