今日も昨日に引き続き横浜行きでした。平沼橋の鯉達、相変わらずの人気っぷり。見ている人は多いんだけど、誰一人として餌を与えてる様子も無く…。何であそこまで肥えるんだろう?? って疑問は膨らむばかり。それにしても、湘南新宿ラインの混み具合。休日はもっと本数増やすべきだと思ってるのは私だけじゃないと思うんだけど…。どうにかして下さい、JR東日本様。
久々に。
西野公論をちょっとだけ考えたを。
西野公論「嫉妬」を読んで。
今までの西野公論には無かった感じのコラムだな…と。
嫉妬心ってのは本来あまり良い意味合いのモノでもないのだけど、今回に限ってはそうでも無いんじゃ…と思う。
周りに嫉妬するってコトは、自分の今居る位置が明確に解ってるってコトだから。次の一歩をどの方向に出せば良いのかが見えてる筈。だから、その一歩を躊躇うことなく大きく出して欲しい。
そんなコトを考えました。
今日の馬いろいろ。ちょっと注目してたピサノデイラニくん2歳がまさかのしんがり負け…。VTRはまだ見てないのですが、かなりショック。やっぱ芝は合わないんだろうか?? それとも怪我なのかな。。。 どちらにしても心配です。今年のクラシック路線、難しくなりそうな予感。
今日のいろいろ。
昨日観られなかった「人間!これでいいのだ」の録画をちみっこと二人で観ました。
幼稚園児に好感度のある~みたいなコーナーで奮闘する博多華丸・大吉のお二人に、現役幼稚園児のちみっこは大ウケでした。
ちみっこの幼稚園では「アタックチャンス」は認知度高いのにな~何て思ってたら、、、華丸さんのHG姿。。。 えええっ! と思う私の傍らで喜ぶちみっこ有り。←TVと一緒だ
体張って頑張る華丸さんに心からの拍手を。
「なっ!」はちみっこ的にはOKだそうです。TVの園児達と一緒にやってた(笑)。
ちなみに。
ちみっこが良く真似してるネタいろいろ。
キングコングのヒーローネタの「怪人西野」。地球を破壊する破壊音が◎らしい。
犬井ヒロシの「自由だ~!」。
ロザンの菅さんのお姑さん。←かなり好き。ままごとでもやってる程
ワッキーの新ネタ(大晦日にやってたヤツ)の「ハムちゃん」。
プラン9の鈴木さんの「小熊」。←はちみつ食べたいな~
アタックチャンスは他の学年のコにもポーズ決めを細かく指導してた。
…こんな所。
でも、ちみっこは、コレを幼稚園でやっても誰も笑ってくれないと悩んでいる。。。
明日こそジャンプ発売日…だよね…。