PR
Calendar
Comments
今日は安産祈願に行ってまいりました。
先週の日曜の戌の日に行く予定でしたが、子ども達の体調不良により中止。
今日は戌の日ではないけれど、大安吉日ということで,
お天気も体調も良いので、家族みんなで近くの御香宮さんに行きました。
上の2人は藁天神さんに行ったんですけどね。
藁天神さんは京都では有名な安産の神社なんですが、
性別占いでも有名なんです。
頂いた藁の節があるかないかで、男の子か女の子かを占うっていうものなんですが、
お兄ちゃんの時は男の子! 妹ちゃんの時は女の子!
と大当たりでした。
しかし、今回はもう性別もわかっちゃてることもありますが、
何よりもせっかく我が家の近くに安産で有名な神社があるのに、
今まで行ったことがなかったので、御香宮さんに行きました。
ここは神功皇后が、応神天皇を無事出産した事から、由来されているとの事。
「安産の社」と書かれた石碑の横に、赤ちゃんを抱いている母親の母子像があって、
その横に立ち、写真を撮りました。
あとでデジカメでこの写真を見たら、
私ってば自然に手がオナカにいって、
体型もスッカリ妊婦さんらしく丸くなっていて、びっくり!
自分では、そんなに目立ってないつもりだったんですが、
どこから見ても妊婦さん!ってかんじでした。
この石碑の「産」の字の横の出っ張ってる部分をさするといいとの事なので私もスリスリしてきました。
ベビーちゃん!元気で生まれてきてね!
お兄ちゃんもお姉ちゃんも楽しみにしてるよ!
もちろん、お父さん、お母さんもね!
・・・・・・・・・・追記・・・・・・・・・・・・・・
久しぶりにパソコンに向かいました。
書き出したら止まりませんね。
3つもブログを一気に更新しました。
あ、これを入れたら4つか・・・。
相変わらずの長い文ばかり・・・。読みづらくて、すいません。