うゐのおくやまけふこえて

うゐのおくやまけふこえて

PR

Profile

エコママキッズ

エコママキッズ

Calendar

Comments

セロリ@ Re:断乳、卒乳、タンデム授乳(01/24) 今タンデム授乳中でどう止めるか模索して…
竹下源太郎のママ@ Re:久々の楽天ブログ(10/21) 最初の方の先生のブログ、少しみさせて頂…
うゐの@ あんずさんへ コメントありがとうございます。 なかなか…
さやまあんず@ Re:東日本大震災復興応援チャリティーイベント「わらべうたベビマ&リトミック」(02/27) 久しぶりにブログ拝見しました! たくさ…
さやまあんず@ Re:ぴかぴかの1年生♪(04/11) 入学おめでとうございます! 着物、すご…
Nov 4, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

  昨日、私とお兄ちゃんとトッ君3人で鉄カフェに行っている間、

お父さんと娘ハーちゃんは家の近所の神社であったお祭りに行っていたようです。

そこで娘が保育園で描いた絵が飾ってあったそうですが、

7444043_843821884_61large.jpg 顔がいっぱーい!

私にはどれも同じに見えるのですが、

「これはお母さん、これはお父さん、これはお兄ちゃんで・・・」

と全部ちがう人なんだそうで、見分けが付いているようです。

最近、園で描いている絵はほとんどこんなかんじで、

黒一色で顔ばっかりたくさん描いていると担任の先生が言われていました。 

でも、おうちで描く絵は全然ちがいます。

たとえば、↓の絵は「お母さん」だそうですが、こんなふうに虹のようにとてもカラフル。

色鉛筆を次々に持ち替えて、実に綺麗な色使いで絵を描きます。 

お母さん絵1.jpg

先生にそのことをお伝えすると「園ではまったくそのような絵は描かない」とのこと。

その他にも園ではみんなで歌うことや踊ることも積極的ではないそうです。

ジーっと立ったまま何もしていないそうです。

でも家では、「今日こんなお歌を習ったよー」と音程も歌詞も振り付けもばっちり完璧に歌ってくれます。

なにゆえ、園とお家で使いわけているのかわかりませんが、不思議です。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 11, 2010 01:35:20 PMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: