PR
Calendar
Comments
昨日、私とお兄ちゃんとトッ君3人で鉄カフェに行っている間、
お父さんと娘ハーちゃんは家の近所の神社であったお祭りに行っていたようです。
そこで娘が保育園で描いた絵が飾ってあったそうですが、
顔がいっぱーい!
私にはどれも同じに見えるのですが、
「これはお母さん、これはお父さん、これはお兄ちゃんで・・・」
と全部ちがう人なんだそうで、見分けが付いているようです。
最近、園で描いている絵はほとんどこんなかんじで、
黒一色で顔ばっかりたくさん描いていると担任の先生が言われていました。
でも、おうちで描く絵は全然ちがいます。
たとえば、↓の絵は「お母さん」だそうですが、こんなふうに虹のようにとてもカラフル。
色鉛筆を次々に持ち替えて、実に綺麗な色使いで絵を描きます。

先生にそのことをお伝えすると「園ではまったくそのような絵は描かない」とのこと。
その他にも園ではみんなで歌うことや踊ることも積極的ではないそうです。
ジーっと立ったまま何もしていないそうです。
でも家では、「今日こんなお歌を習ったよー」と音程も歌詞も振り付けもばっちり完璧に歌ってくれます。
なにゆえ、園とお家で使いわけているのかわかりませんが、不思議です。。