うゐのおくやまけふこえて

うゐのおくやまけふこえて

PR

Profile

エコママキッズ

エコママキッズ

Calendar

Comments

セロリ@ Re:断乳、卒乳、タンデム授乳(01/24) 今タンデム授乳中でどう止めるか模索して…
竹下源太郎のママ@ Re:久々の楽天ブログ(10/21) 最初の方の先生のブログ、少しみさせて頂…
うゐの@ あんずさんへ コメントありがとうございます。 なかなか…
さやまあんず@ Re:東日本大震災復興応援チャリティーイベント「わらべうたベビマ&リトミック」(02/27) 久しぶりにブログ拝見しました! たくさ…
さやまあんず@ Re:ぴかぴかの1年生♪(04/11) 入学おめでとうございます! 着物、すご…
Nov 21, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ランドセル、ほんとにいろいろあって迷いますねー。

本皮の老舗のランドセル屋さんのとか、
各ブランドをあちこち下見したり資料をもらったり、ネットのレビューを読んだりはしたけれど、
そんなに大差なくて迷っていました。

知人から聞いた話ですが、親の好みで女の子に茶色を買ったら、お子さんがすごく嫌がって泣いて、1年生になってから買い換えたという話や、

職人さんのこだわりの本皮ランドセル・・というのを買ったら重くて・・・とか、

親の好みのブランド名が入っている高いのを購入したのに、「防犯ベル携帯中」と書いてある黄色い大きなステッカーを貼らなきゃいけなくて、ブランドのロゴが見えなくなった・・・

などなど・・・。

親の好みを押し付けちゃーいけませんよね。

使うのは本人ですもんねー。

だからうちはお兄ちゃん本人に決めさせることにしました。

お兄ちゃんは「なんでもいい、わからん」と最初は言うてましたが、
清史郎くんがCMでやっている「A4ファイルが入るランドセル」を見て
「かるすぽがいい」って言うから、もうそれにすることにしました。

他のメーカーでもA4ファイルが入るみたいだし、そもそもA4ファイルが入らんことがそないに不便なんかどうかもわからへんけどね。

今年のランドセルの売り上げランキングがダントツ1位がこの「かるすぽ」だとかいう話なんで、 そんなに売れてるなら、間違いないのかもねー。

っていうか、もうどこでもいいや!っていう投げやりな理由でイオンのランドセルに決めました。

スポンサーのおばあちゃんを連れて、いざイオンへ。

めちゃめちゃ色の種類があって、ステッチ(皮を縫う糸)の色もさまざまで、

優柔不断な私は「深緑の可愛いなー、こげ茶色もオシャレ~」なんてハイテンションになってしまいました。

しかし息子は冷静に「黒がいい」とオーソドックスのを選んでいました。

でもステッチが赤のをチョイスしてはりました。
ただの黒よりもスポーティーなかんじでかっこいいランドセルに決定!!

231368550502802.jpg


本人も納得のランドセルが選べてよかったです。

なんだかんだで手元にはありませんが、ランドセルを買ったので、
気分はもうすぐ1年生。
子も親も未知の世界でドキドキです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 6, 2010 12:54:36 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: