PR
Calendar
Comments
ランドセル、ほんとにいろいろあって迷いますねー。
本皮の老舗のランドセル屋さんのとか、
各ブランドをあちこち下見したり資料をもらったり、ネットのレビューを読んだりはしたけれど、
そんなに大差なくて迷っていました。
知人から聞いた話ですが、親の好みで女の子に茶色を買ったら、お子さんがすごく嫌がって泣いて、1年生になってから買い換えたという話や、
職人さんのこだわりの本皮ランドセル・・というのを買ったら重くて・・・とか、
親の好みのブランド名が入っている高いのを購入したのに、「防犯ベル携帯中」と書いてある黄色い大きなステッカーを貼らなきゃいけなくて、ブランドのロゴが見えなくなった・・・
などなど・・・。
親の好みを押し付けちゃーいけませんよね。
使うのは本人ですもんねー。
だからうちはお兄ちゃん本人に決めさせることにしました。
お兄ちゃんは「なんでもいい、わからん」と最初は言うてましたが、
清史郎くんがCMでやっている「A4ファイルが入るランドセル」を見て
「かるすぽがいい」って言うから、もうそれにすることにしました。
他のメーカーでもA4ファイルが入るみたいだし、そもそもA4ファイルが入らんことがそないに不便なんかどうかもわからへんけどね。
今年のランドセルの売り上げランキングがダントツ1位がこの「かるすぽ」だとかいう話なんで、 そんなに売れてるなら、間違いないのかもねー。
っていうか、もうどこでもいいや!っていう投げやりな理由でイオンのランドセルに決めました。
スポンサーのおばあちゃんを連れて、いざイオンへ。
めちゃめちゃ色の種類があって、ステッチ(皮を縫う糸)の色もさまざまで、
優柔不断な私は「深緑の可愛いなー、こげ茶色もオシャレ~」なんてハイテンションになってしまいました。
しかし息子は冷静に「黒がいい」とオーソドックスのを選んでいました。
でもステッチが赤のをチョイスしてはりました。
ただの黒よりもスポーティーなかんじでかっこいいランドセルに決定!!

本人も納得のランドセルが選べてよかったです。
なんだかんだで手元にはありませんが、ランドセルを買ったので、
気分はもうすぐ1年生。
子も親も未知の世界でドキドキです。