うゐのおくやまけふこえて

うゐのおくやまけふこえて

PR

Profile

エコママキッズ

エコママキッズ

Calendar

Comments

セロリ@ Re:断乳、卒乳、タンデム授乳(01/24) 今タンデム授乳中でどう止めるか模索して…
竹下源太郎のママ@ Re:久々の楽天ブログ(10/21) 最初の方の先生のブログ、少しみさせて頂…
うゐの@ あんずさんへ コメントありがとうございます。 なかなか…
さやまあんず@ Re:東日本大震災復興応援チャリティーイベント「わらべうたベビマ&リトミック」(02/27) 久しぶりにブログ拝見しました! たくさ…
さやまあんず@ Re:ぴかぴかの1年生♪(04/11) 入学おめでとうございます! 着物、すご…
Dec 26, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
流行の断捨離を読んでも、お片付け特集の番組を見ても片付ける気にならなかった我が家の開かずの間。

新築一戸建てに引っ越してきて来月で丸6年。やばいよね、そろそろ片付けんとあかん…と思いつつズルズル。

引っ越しの段ボールもそのまま置きっぱなしで、衣類や書籍やオモチャの山。


完全に物置部屋になっているその部屋を、ついに片付けはじめました


それは探偵ナイトスクープで紹介されていた「とにかく捨てたい」というオジサンのおかげデス。


「いる、いらない…ではなく今使うか使わないか」でどんどん捨てていくこのオジサン見てたら私も捨てたくなってきて、ちょうどお休みが2日連ちゃんだったので、この機会に開かずの間の清掃スタート!!


まず本。大量の本。
本への執着はすごくあるんですが、3つに分類しました。

絶対に手放したくない本→小さな本箱に入るぶんだけは置いておく



好きだけど手放せる本→とりあえずBOOK・OFFへ

児童館の図書室の本は貸し出しもしているし、読み返したい時は、いつでも借りたら良いんだ~と思いついて、持って行ったらめちゃ喜んでもらえました。
私の持っている本って絵本や児童書や育児や知育に関するもんばかりやからね。


BOOK・OFFは100冊近く持って行って千円くらいにしかならなかったけど、それでも満足です。


あとは私の衣類、クローゼットのものを3つに分類しました。

今、着るもの→クローゼットへ
着ないものだけどキレイなもの→古着屋さんへ
着ないものだし汚れがあるもの→思いきってハサミで切ってハギレに。

ちまちました物を作るのが好きな私は可愛いハギレがたくさん出来たしちょっとテンションあがりました。


あとオモチャ。
お友達が出したフリマの横っちょについでに置かせてもらったり、保育園に寄付したり、職場に持っていったり、また児童館に持っていったりしました。



ついでに屋根裏部屋も掃除したくなって、きれいになった部屋にまた荷物をいっぱい部屋に広げてしまったあたりから、パワーダウン。

せっかくキレイになった部屋は、以前と変わらないくらいに荷物の山に・・・。

とりあえず年内目標にがんばろう!次の休みも断捨離だ!

とにかくあの探偵ナイトスクープのオジサンのおかげです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 26, 2011 11:35:42 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: