枝郎パビリオン

PR

プロフィール

音駒枝郎

音駒枝郎

カレンダー

コメント新着

終末の預言 @ Re:横浜市•師岡熊野神社「七八九並び」御朱印(08/10) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
まちえ@ ニッポン放送がベリカード発行終了 ニッポン放送のHP及び複数のサイトからの…
aki@ Re:すみません(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:すいません(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
josef_zenchan @ Re:「JRうめきた線」初乗り(10/11) 新大阪-西九条間直通の旧ルートは、 かつ…
josef_zenchan @ Re:私家版•理想的なTBSラジオの番組編成(08/31) 「あらゆる世代への配慮」といっても、 全…
153系について補足@ Re:311系電車(04/21) 153系のうち、グリーン車のサロ153形から…
josef_zenchan @ Re:311系電車(04/21) 311系はまだ新しいようなイメージですが、…
ミッチーバルボア@ Re:私家版「秋田~青森電波相互乗り入れ」案(01/27) 非常に合理的かつ経済的にも最小費用で最…
大石芽依@ Re:宇都宮・二荒山神社(06/21) 田中あさみ 横田亜美

サイド自由欄



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011/12/19
XML

「甲子園ボウル」の観戦ですが、ここからが本題でございます。
今回は 関学大 (関西・西日本)と 日大 (関東・東日本)が対戦します。この組み合わせは2007年以来です。この試合も見ており、残り3秒の大逆転劇に興奮し、感動しました。はたして、今回はどんな試合を見せてくれますでしょうか?

大阪駅前でバスを降り、地下街で朝食のあと阪神電車で甲子園へ。8000系改装車の西宮行き急行でした。
111218_01.jpg
9時に開門。今回は内野のネット裏にある「グリーンシート」に座りました。ちょうどエンドゾーンが見えるポジションです。野球でいえば打席に当たります。
111218_02.JPG
本当なら内野(アルプススタンド)で見たかったのですが、前売り券を地元のロー〇ンで買おうとしたら売り切れていたので…もっと早めに手配すべきだった!
試合開始は13時10分。その時間までは前座である中学生の招待試合を見ました。
111218_03.JPG
前座試合を見ながら毎日放送の「日曜出勤生ラジオ」を聴き、「甲子園カレー」で昼食を済ませるともう試合開始時間。
選手が入場してきました。
111218_04.JPG
111218_05.JPG
今回の色彩は以下の通りでした。
関学大/上・青、下・白、ソックス・青
日大/上・赤、下・赤、ソックス・赤
111218_06.JPG
日大のキック、関学大の先攻で試合が始まりました。
少し大味なプレーが目立ちましたが、第1クオーターで関学大が先制のタッチダウンを決めます。しかしそのさいにふざけたためか15ヤード罰退。ただしタッチダウンは認められましたが、罰退はこの次の攻撃で相殺されました。第2クオーターで日大がフィールドゴールで3点取りましたが猛攻も続かず。前回は土壇場で大きく火を噴き関学大を苦しめた赤い鳳凰フェニックスが勢いよくフィールドを飛びまわることはできませんでした。
111218_07.JPG
結局は関学大がパントリターンタッチダウンを含めコンスタントに得点を挙げ24対3で圧勝。正月3日の「ライスボウル」の出場権を得ました。
同大会は大学日本一の覇者と社会人日本一の覇者が対戦しますが、本日行われた社会人決勝戦「ジャパンXボウル」にて、対戦相手がオービックに決まりました。

「甲子園ボウル」が終わると、本格的な冬が来ます。
これと「ライスボウル」のあとの楽しみは、NFLのプレイオフです。組み合わせが決まりましたら、シーズン優勝予想の結果発表を含めて検証したいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/12/19 11:30:43 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: