枝郎パビリオン

PR

プロフィール

音駒枝郎

音駒枝郎

カレンダー

コメント新着

終末の預言 @ Re:横浜市•師岡熊野神社「七八九並び」御朱印(08/10) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
まちえ@ ニッポン放送がベリカード発行終了 ニッポン放送のHP及び複数のサイトからの…
aki@ Re:すみません(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:すいません(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
josef_zenchan @ Re:「JRうめきた線」初乗り(10/11) 新大阪-西九条間直通の旧ルートは、 かつ…
josef_zenchan @ Re:私家版•理想的なTBSラジオの番組編成(08/31) 「あらゆる世代への配慮」といっても、 全…
153系について補足@ Re:311系電車(04/21) 153系のうち、グリーン車のサロ153形から…
josef_zenchan @ Re:311系電車(04/21) 311系はまだ新しいようなイメージですが、…
ミッチーバルボア@ Re:私家版「秋田~青森電波相互乗り入れ」案(01/27) 非常に合理的かつ経済的にも最小費用で最…
大石芽依@ Re:宇都宮・二荒山神社(06/21) 田中あさみ 横田亜美

サイド自由欄



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014/12/15
XML
さて、昨日は甲子園ボウルを見てきました。
DSCF5147
今回も
関西学院大学 (西日本)対 日本大学 (東日本)
の対戦と相成りました。関学が連覇するか、それとも日大が借りを返すか、期待は膨らみます。
DSCF5145
DSCF5144
今回も、両学ともチームカラーのユニフォーム(関学が青,日大が赤)での対戦となりました。本来はどちらかが白いユニフォームになるのですが、ボウルゲームならではの計らいです。青と赤は類似しない色なので、通常でも「同系色でないならチームカラーどうしで対戦しても良い」としてもよろしいかと。
DSCF5149DSCF5151
DSCF5153
両学の選手が入場し、コイントスの結果、関学の先攻で始まりました。
DSCF5157
先発QBは斎藤圭選手(背番号11,4回生)。前々回の大会で畑卓志郎選手(現オービックシーガルズ)の代役で登場するも稚拙なプレーぶりが目立ちましたが、試合を経験するごとに確実に成長してきました。
DSCF5161
先制は関学。着実な攻撃のあとの、相手を寄せ付けない守備が光ります。日大も攻撃を試みますが、守備に阻まれタッチダウンを狙えません。

DSCF5163
後半も関学のエンジンはフルパワーで動き続けたまま。
第4クオーターからQBが伊豆充浩選手(背番号6,2回生),そして前田龍二選手(背番号4,4回生)へとチェンジしますが、いずれも斎藤選手に伍した活躍でした。
しかし、関学の守備の反則によりタッチダウンへのチャンスを掴みますが、もはやこれまで。
攻守ともに圧倒させて、55対10で関学が連続優勝を達成しました。
DSCF5164
やはり「強い関学」は衰えません。正月3日の「ライスボウル」でも「絶対に勝つ」と意気込みを語りました。
その、「ライスボウル」での対戦相手は本日開催の「ジャパンXボウル」で決まります。富士通フロンティアーズと、IBMビッグブルーのどちらかです。
今回は、オービックシーガルズが出ていないため、「ジャパンXボウル」は見ておりません。あしからず。
果たして、正月3日の「ライスボウル」は、どうなることか。乞うご期待!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/12/15 08:39:11 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: