PR
カテゴリ
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
秋季リーグ戦も2節目。われらが オービックシーガルズ
明治安田ペンタオーシャンパイレーツ
と対戦しました。
今回の舞台は川崎・富士通スタジアム(旧川崎球場)。メインスタンドを使用します。チームマスコットのしーがる君も、とても愛らしい表情を見せていました。
チアたちもかもめのかっこうをして試合前に声援を送ります。決して、雨だからこのようなかっこうにしたわけではありません。
試合開始は11時。コイントスの結果、明治安田の先攻で始まりました。
一瞬にして3rdダウンで攻撃権を譲ります。シーガルズの今回の先発QBは菅原俊選手(背番号6)。前回は大型選手対策としてニューハイゼル選手(背番号15)を出したのですが、まだ荒削りな部分が残ったようです。また、悪天候によりロングパスでの攻撃が難しくなることも考え、機敏な菅原選手を出したとも考えられます。
早速菅原選手からWR池井勇輝選手(背番号7)へのパスが決まり、先制のタッチダウン!
さらにWR萩原竜馬選手(背番号35)もタッチダウンを決めます。
前半は一度失点もありましたが、新人のWR小島太郎(背番号83),WR西村有斗(背番号84)各選手など新人がタッチダウンを決め大活躍。
後半も、勢いは続きます。RB加藤寛樹選手(背番号37)のパントリターンタッチダウンや、様々なビッグプレーも。QBも菅原選手から畑卓志郎選手(背番号12)に代わりました。
最終スコアは54対7。シーガルズ、2連勝です。若手の大活躍の賜物。
TE安東純貴主将(背番号88)による締めの挨拶。今回は加藤寛樹選手も挨拶しました。日本一奪還に向け、期待が持てます。
次の試合は9月25日13時から、千葉県習志野市・秋津サッカー場で リクシルディアーズ
を招いて「地元開催」です。
ご参戦を、お待ちしております。
富士フイルム海老名ミネルヴァAFC対オービ… 2025/10/11
関東大学アメフト・早稲田大学対明治大学 2025/10/05
オービックシーガルズ対東京瓦斯クリエイ… 2025/09/15