枝郎パビリオン

PR

プロフィール

音駒枝郎

音駒枝郎

カレンダー

コメント新着

終末の預言 @ Re:横浜市•師岡熊野神社「七八九並び」御朱印(08/10) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
まちえ@ ニッポン放送がベリカード発行終了 ニッポン放送のHP及び複数のサイトからの…
aki@ Re:すみません(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:すいません(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
josef_zenchan @ Re:「JRうめきた線」初乗り(10/11) 新大阪-西九条間直通の旧ルートは、 かつ…
josef_zenchan @ Re:私家版•理想的なTBSラジオの番組編成(08/31) 「あらゆる世代への配慮」といっても、 全…
153系について補足@ Re:311系電車(04/21) 153系のうち、グリーン車のサロ153形から…
josef_zenchan @ Re:311系電車(04/21) 311系はまだ新しいようなイメージですが、…
ミッチーバルボア@ Re:私家版「秋田~青森電波相互乗り入れ」案(01/27) 非常に合理的かつ経済的にも最小費用で最…
大石芽依@ Re:宇都宮・二荒山神社(06/21) 田中あさみ 横田亜美

サイド自由欄



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018/06/01
XML
カテゴリ: テレビ
連日のように、日大アメフト部事件のニュースがテレビやラジオで騒ぎ立てています。
さすがのアメフトファンである僕もウンザリ!目や耳を覆いたくなります。
論点が大学内部の問題に変わってきてはいますが、過剰すぎる報道と、基礎知識のない(あるいは、それを知ろうとしない)論客の無責任な決め付け発言によって「アメフトは危険で野蛮」という真違ったイメージが植え付けられてしまうのではないかと僕は危惧します。ネット万能の時代でも、一定の年齢層を中心に「テレビの言うことは正しい」と決め付けている人もまだ多数いるからです。

20171217_122815
真違ったイメージにより誤解が拡がると、それをなくすまで10年から20年以上はかかります。もしそれで日本のアメフト界に「終わらない冬の時代」が訪れたらと考えると・・・ゾッとします。これこそが事件による「二次災害」、過剰すぎる報道による「二次災害」です。
そんなことから僕は、「視聴率第一主義」にある日本の放送各社は、アメフトに対する真違ったイメージを流布して、事件が収拾・沈静化したらアメフトの「ア」の字も言わなくなり、アメフトの魅力や、イメージアップと理解醸成への取り組みさえも伝えなくなってしまうのではと考えてしまいます。
日本の地上波・BSテレビ放送やラジオ放送は「総合編成」「不偏不党」「中立公正」が基本です。なので、放送によって付いてしまった悪いイメージは、自らの努力により解消させなければならない,という責務責任があります。
だからこそ、各放送局はさまざまな番組でアメフトの魅力と正しい知識を積極的に伝えなくてはなりません。
かつて各放送局はアメフトの試合を積極的に放映していました。しかし「費用対効果」を理由に続々やめ、現在はNHK-BSの国内三大ボウル(甲子園・ジャパンX・ライス)中継とNFL、日本テレビのスーパーボウル、関西圏民放の大学アメフト程度です。でも、極端に考えると、今回の事件をきっかけに「費用対効果」を表向きの理由にして放送の大幅縮小だって想定できます。
繰返しになりますが、放送によって付いてしまったアメフトの真違ったイメージは、放送局自らが解消して「二次災害」を抑制させなければならないのです。
このことを厳守し、日本アメフト界の再生再建の一翼を担ってもらうことを、切に求めます。

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/06/01 11:06:49 PM
コメント(0) | コメントを書く
[テレビ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: