枝郎パビリオン

PR

プロフィール

音駒枝郎

音駒枝郎

カレンダー

コメント新着

終末の預言 @ Re:横浜市•師岡熊野神社「七八九並び」御朱印(08/10) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
まちえ@ ニッポン放送がベリカード発行終了 ニッポン放送のHP及び複数のサイトからの…
aki@ Re:すみません(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:すいません(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
josef_zenchan @ Re:「JRうめきた線」初乗り(10/11) 新大阪-西九条間直通の旧ルートは、 かつ…
josef_zenchan @ Re:私家版•理想的なTBSラジオの番組編成(08/31) 「あらゆる世代への配慮」といっても、 全…
153系について補足@ Re:311系電車(04/21) 153系のうち、グリーン車のサロ153形から…
josef_zenchan @ Re:311系電車(04/21) 311系はまだ新しいようなイメージですが、…
ミッチーバルボア@ Re:私家版「秋田~青森電波相互乗り入れ」案(01/27) 非常に合理的かつ経済的にも最小費用で最…
大石芽依@ Re:宇都宮・二荒山神社(06/21) 田中あさみ 横田亜美

サイド自由欄



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018/10/08
XML
​​​ 昨日、社会人アメフトXリーグ・秋季リーグ戦の5戦目を見ました。
我らが オービックシーガルズ は、 富士通フロンティアーズ と対戦。春季トーナメント戦で勝てたので、これに勝つと決勝トーナメントで優位になります。
第1クオーターでオービックは2タッチダウンを決め優位に立ちますが、第2クオーターで疲労が見え14対17と逆転されます。
後半は立て直して優位に立ちましたが、またも逆転を許します。フィールドゴールで同点、タッチダウンで逆転できるスコアでしたが好機をいっし、大敗に近い惜敗でした。
今回、オービックは本来の正QBである菅原俊選手でなく、次期QB候補であるハワード選手をフルタイム器用しました。ハワード選手は好不調の波が大きく不安定で、 ​こういうときこそ、途中からでも良いから信頼がおけて安心できる菅原選手を器用すべきでした。​
僕の「カンピューター」による見立てでは、 ​菅原選手を最初から器用しても途中から器用しても、「35対17でオービックが勝つ」と弾き出しています。​
こんなことは言いたくなかったのですが、 ​古庄ヘッドコーチ(HC)は、後継候補のハワード選手ばかりを依怙贔屓し、菅原選手をゾンザイに扱っているのではないかと勘繰ってしまいます。​
菅原選手は、体力も頭脳も衰えていません。シーガルズだけでなく、Xリーグトップディビジョン各チームのQBのなかでもスキルは抜きん出ています。日本一になるためには絶対必要なのに、器用しないのはおかしいです。
​だとしたら、古庄HCと菅原選手は、 戦術や器用方針の違いで対立して、関係が気まづくなっているのではないか 、これまた勘繰ってしまいます。​
結束を重視する日本のフットボールでは、そんなことはないと思うのですが(NFLやカレッジでは選手個人と指導陣の対立は良くある話ですが)。
次の試合こそ菅原選手をフル出場させないと、「ハイテクニカルQB」「日本再強のQB」というプライドが傷ついてしまい、菅原選手はグレてしまうのではないかと。
​僕は敗戦後、場外へ選手が掃けるさい、観客席から 古庄HCに「どうか、次回は菅原選手をフル出場させて下さい!お願いします!」と叫んだ のでした。​
今回の試合は、「シーガルズには菅原選手をしのぐQBがいない」「菅原選手に頼らざるを得ない」という現実を、露見させる結果となりました。

みんなが納得できる戦術で、ライスボウルを目指してほしい。
そのためにわたしたちも、シーガルズを日本一にさせるために、ともに闘い、意見を出しながら、心血を注ぎ続けます。​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/10/08 10:36:00 PMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: