枝郎パビリオン

PR

プロフィール

音駒枝郎

音駒枝郎

カレンダー

コメント新着

終末の預言 @ Re:横浜市•師岡熊野神社「七八九並び」御朱印(08/10) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
まちえ@ ニッポン放送がベリカード発行終了 ニッポン放送のHP及び複数のサイトからの…
aki@ Re:すみません(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:すいません(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
josef_zenchan @ Re:「JRうめきた線」初乗り(10/11) 新大阪-西九条間直通の旧ルートは、 かつ…
josef_zenchan @ Re:私家版•理想的なTBSラジオの番組編成(08/31) 「あらゆる世代への配慮」といっても、 全…
153系について補足@ Re:311系電車(04/21) 153系のうち、グリーン車のサロ153形から…
josef_zenchan @ Re:311系電車(04/21) 311系はまだ新しいようなイメージですが、…
ミッチーバルボア@ Re:私家版「秋田~青森電波相互乗り入れ」案(01/27) 非常に合理的かつ経済的にも最小費用で最…
大石芽依@ Re:宇都宮・二荒山神社(06/21) 田中あさみ 横田亜美

サイド自由欄



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019/07/06
XML
カテゴリ: 鉄道
1562421153964
西武鉄道の新型特急車「ラビュー」に、短時間ながら乗る機会を得ました。
そこで、乗ってみての感想や私見をお伝えします。
1562421174260
1562421235295
「ラビュー」はこれまでの「レッドアロー」に比べ、「ぜいたく指向」を目指しました。いちばんの特徴は、この大きな窓。ほぼ足もと付近まで拡げました。見通しが非常に良い。
1562421274177
座席も「レッドアロー」の実用本位から大きく変わりました。前後の間隔を広く取り、深く沈むような座り心地で、背もたれも柔かく、ヘッドレストも付いて背中と頭部に負担が掛かりません。
座席は回転して向かい合わせにできます。向かい合わせにすると背面テーブルが使えなくなるため、ひじかけから小さなテーブルが出てくるようにしました。座席下部には通信端末用のコンセントを備えます。
1562421328984
案内装置もテロップ式から連結2画面のテレビになりました。さまざまな表示が可能です。
1562421422651
1562421377808
1562421460786
前頭部。運転席との仕切りに大きなガラスを入れ、眺望展望を重視しました。また、客室と出入り台の間に大型トイレを設けていることから、客室の出入口が中央から左に寄っています。
ドアチャイムは同社通勤車のものと同じです。

快適性を重視した新型特急「ラビュー」、いまのところ2編成だけですが、増備が待たれます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/07/06 11:23:18 PM コメントを書く
[鉄道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: