ここなつ家のフィリピン生活

ここなつ家のフィリピン生活

2年目以降



しばらく、学校機関に登録せずにホームスクールをしていましたが、

2年目に入る直前に、口コミの情報が入ってきました。

「自分で自由にカリキュラムを組んでホームスクールができる学校がある」と。


ゆっぴーが最初に登録していたところは、

初めてこの国の教育省に認可されたホームスクール・プログラムでした。

でも、使う教材が決まっていたのです。


今度の所は、全ての教科を勉強したという証拠と、

毎学期のテスト、成績だけを提出すれば、

後は自由にホームスクールして良いということになっています。


ここは、実は、ホームスクール・プログラムとしての

認可は受けていません。

他の在校生と同じように、在校生として扱いながら、

実際は在宅学習をして良いことになっているのです。


学校の校長先生の親しい友人がホームスクールをしていて、

彼女たちに頼まれて、はじめたサポートだったそうです。

(日本でホームスクールをしている人たちは、多くは

学校に籍を置きながら、在宅学習をしているので、

同じような状況ということになります。)

*anne03さんから、日本の公立学校では校長先生から在宅学習が認めてもらえないのが
大きな違いですよと、コメントいただきました。
補足をありがとうございます。



この学校に籍を置きながら、

かりんとゆっぴー、2人のホームスクールを始めることになりました。


ゆっぴーは、小学2年生の途中で、前のサポート機関から自主的に

退学していますから、もう一度2年生のやり直しです。

そのかわり、2年生の内容はやり終えているので、

3年生の学習をそのまま続けることになりました。


そしてそのまま今年度も、その学校に登録したまま、

ホームスクールを続けています。

本来なら4年生のゆっぴーは、3年生、

かりんは6年生です。



ところで、日本では、ホームスクールはまだまだ盛んではないようですが、

ホームスクールをしている方々もいらっしゃいます。


 日本ホームスクール支援協会 では、一般の方々のホームスクールのサポート活動、

 チア・にっぽん では、クリスチャンの方中心のホームスクールのサポート活動をされていますので

ご紹介しておきます。


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: