my home かわら版

my home かわら版

PR

Comments

タウンライフマルシェ運営事務局@ タウンライフマルシェ運営事務局でございます。 突然のご連絡大変失礼致します。 タウンラ…
らむりん6451 @ Re:長男の高校弁当・4月編(06/23) こんにちは♪ 彩りもきれいな、おいしそう…
ふみママ2323 @ Re[1]:お弁当@2017(12/31) らむりん6451さんへ お久しぶりです♪ お…

Favorite Blog

受験生の母やりつつ… はちみつ522さん

YUKO’S ROO… yukochuchuさん
ゆきぷの親子でバイ… ★ゆきぷ★さん
ぐうたらOLの徒然… ぐうたらOLさん
mama cafe hiromama (^^)さん
2010.06.12
XML



ブログをまとめて更新

ちなみにチビ達は、パパと一緒に床屋さんへ行った後、
庭でジイちゃんと一緒に遊んでます

引っ越してきて2ヶ月近く放置していた、
玄関脇のミニ花壇に、やっとこさ、お花を植えました


とりあえず、ラベンダーを植えたかったので、
残りはラベンダーに色味を合わせて、

紫とブルー系の小花

白の葉っぱ系を集めてみました。
DSCF5895s.jpg


何せ、低予算だったので、コニファーもミニミニサイズにし、
お花も安い苗を集めたのと、
以前から、ベランダで鉢に寄せ植えしていた、
ブルーデイジーとシルバーブッシュとアイビーも加えたので、
総額1,500程で完成

その分、引きで見ると、ちょっとスカスカで淋しいかも(^_^;)
DSCF5894s.jpg
(コニファー2本、ブルーデイジー、アメリカンブルー、ブラキカム、
千日紅、シルバーブッシュ、ラベンダー、白妙菊、アイビー)


この方が、根がつまりすぎなくていいかも(´∀`;A


ちなみに、土と肥料は、全部お義父さん頼りです。



やせた土も、何かを混ぜて???袋に入れて寝かせておいて、
ふかふかのいい土を増やしていってるみたいです。

あと、秋に落ち葉を拾ってそれも袋に入れて寝かせて、
マイ腐葉土を作ってあったりします。


お義父さんの畑も、そんな土や肥料を使ってると思われるので、



ただ、難点は小さいミミズとかムカデとか、幼虫とかが
土に結構な確率で入ってます(>_<)


私、虫は大大大嫌いですが、最近大分慣れてきました(´∀`;A

にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.23 11:14:15 コメント(2) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: