英語で世界に発信しよう:楽天出張所

英語で世界に発信しよう:楽天出張所

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たいがあ・英語で三国志

たいがあ・英語で三国志

フリーページ

お気に入りブログ

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

◎11/23 いい加減や御… ken suetsuguさん

なかちゃん@那覇の… なかちゃん@那覇さん
SEA-MOUNT chaina1206さん
イマドキの娘とイマ… -mihoko-さん

コメント新着

目指せ!国際化@ 「三国志」英語圏の現状 英語圏では残念ながら、まだまだメジャー…
たいがあ・英語で三国志 @ 追記 4巻を読み終わった次点で書いたんですがか…
たいがあ・英語で三国志 @ 第四十九課更新完了 語句解説をこれから作ります。休む間なく…
たいがあ・英語で三国志 @ Re:こんばんわ!( ´∀`)(07/15) SAMPLERさん >はじめまして!いつも「三…
SAMPLER @ こんばんわ!( ´∀`) はじめまして!いつも「三国漫画」の日本…
2025.07.02
XML
カテゴリ: 将棋
先手:the 将棋2 中飛車
後手:私
前回までは​ こちら
2001年にPlaystationより発売された将棋ソフトTHE 将棋2のフリー対局での超初級レベル、ついに戦法別では私の後手番、先手が中飛車指定の設定を残すのみとなった。中飛車に対してはいろいろ対抗する手はあるのだが、今回はネット将棋でたまに見かける変則戦法を試してみたい。

​▲7六歩    △7二銀     ▲6八銀    △8四歩    ▲5八飛    △7四歩​
​▲6六歩    △7三銀    ▲4八玉    △6四銀    ▲3八玉    △7五歩 (第1図)

第1図までは2手目にいきなり△7二銀とし7筋から急戦を仕掛ける変則戦法の出だし。先手は中飛車指定なので中飛車で美濃囲いを目指す。

第1図(△7五歩まで)


​​第1図より

▲2八玉 

実は先手には第1図の7筋からの超急戦に対し反撃手があったのだ、これが ▲6五歩  後手が△3四歩保留のまま、急戦を仕掛けたため、後手からの角交換を恐れなくてもいいわけだ。△同銀とすると▲5五角で以下△9二飛とする以外ない。先手が▲2八玉とあくまで美濃囲いを急いだため、後手の急戦は成功した。
本譜に戻り▲2八玉以下
△7六歩    ▲3八銀    △7五銀    ▲2六歩    △3四歩​​
▲2五歩    △3三角    ▲6七銀    △8五歩    ▲6五歩    △8八角成
​​▲同 飛    △3三角   (第2図)
角交換後△3三角と先手の飛車に狙いをつけた後手だが

第2図(△3三角まで)



第2図より
▲9五角 
ここで昔の将棋ソフトによくある、端角王手の悪い癖が出る。ここでは平凡に▲7八金ならまだ踏ん張れた。以下
△4二玉    ▲9八飛    △9四歩​​
▲6八角    △8六歩    ▲同 歩    △同 銀    ▲7六銀    △7五歩
▲6七銀    △8七銀成  ▲9六歩    △9八成銀  ▲同 香    △8九飛成
▲5八銀打  △9八龍    ▲8二歩    △7三桂    ▲8一歩成  △9三香
​​▲8二と    △6五桂    ▲8三と    △7七桂成  ▲5九角    (第3図)

第3図(▲5九角まで)


第3図よろ
△7八成桂 ​​
第3図からの△7八成桂は緩手でここでは ​△2六香​ が厳しかった。
以下
▲9三と    △6九成桂  ▲同 銀    △2六桂    ▲9四と    △3八桂成
▲同 金    △4九銀    ▲4八角    △3八銀成  ▲同 玉    △2六香
▲8四と    △2八飛

まで68手で後手の私の勝ち

序盤危ない局面はあったが、昔の将棋ソフト特有の癖に助けられて短手数で勝つことができた。レベルが上がるとどう指してくるのかが楽しみである。これで一番レベルが下の超初級はすべての戦法指定で勝利することができた。次回以降はレベルを初級に上げて挑戦する。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.02 12:52:56
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: