2016年04月07日
XML



・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは 塾のHP を確認下さい。

私立校・中高一貫校生の一学期から
始める勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

今日明日には入学式を迎えられると思います。


私立校・中高一貫校へ進学した方は、内部進学された方も、
ご入学おめでとうございます。



一歩踏み出したことになります。


先日も書きましたが、決して忘れないで欲しいのが、“最終的に”
『入学・進学の意思を示した・決めたのは皆さん自身』です。


そして、そこには、その学校で『勉強する』、そして、
規定の進級・進学要綱に則り、点数・成績を取るということを、
約束・契約を交わしています。


そんなつもりは無かった、わからなかった、知らなかったなどは、
無しです。


それこそ、皆さんがよく言う『普通に考えればわかることでしょう』。


私立校・中高一貫校はちょっと厳しいかもしれませんが、
その厳しさについていくことも求められていることですので、
嫌だ、面倒だ、ウザい、うるさい、自分勝手にやらせろというのでしたら、
どうぞ他校へというのが、基本的なスタンスです。


学校に限らず、社会において、それこそ皆さんの仲間内にだって、
一定の、暗黙のルールや礼儀などがあるでしょう。


それと同じです。


『守れない』『自分勝手にやらせろ』というなら、そのコミュニティに
在籍する意味はないでしょう。


そのコミュニティ内では、そういうルールが、礼儀があるわけですから、
自分と合わないと思うなら、そして相手に合わせたくないというのなら、
『相手に変わってもらおう』などと思わず、自分が変わる、あるいは、
自分も変えたくないというなら、そのコミュニティから黙って出ていくのが
礼儀でしょう。


そうでなければ、互いに喧嘩をするだけの毎日になり、
最終的に喧嘩別れの上に、学校と生徒という立場の場合、
点数や成績といった制裁、さらには、進級・進学不可、
中退・退学処分ということだって起こりえます。


毎年、そういった方を私立校・中高一貫校で見るたびに、
勝手ながら悲しい気持ちになります。


せっかく入ったその学校、特にあえて私立校・中高一貫校に入って、
良い環境、良い友達、良い進路があったのにも関わらず、
『たかだか』学校の勉強、テスト、成績“ごとき”のことで、
それら全てを捨て去ってしまうのかと。


それらを捨て去る前に、『我慢』できませんでしょうか。


部活動や趣味、遊びに、付き合いなど、せめてテスト前だけは、
せめて休みの時だけは、せめて宿題などある時は、
せめて点数・成績が落ち始めてからは、『一旦止める』ことは
できませんでしょうか。


こう書くと、両立できている友人・知人がいる、先輩後輩がいると、
言われる方もおりますが、それは『今』出来ている方を見て、
そう言っているだけでしょう。


その方が、そうなるまでにどれくらいかかり、
どれくらいのものを犠牲にしてきたか、知りもしないのに、
『今』だけを見る。


そして、『今』出来ていない自分に関しては、『今』だけを見ないで、
“これから”の『理想の未来・将来』を語る。


もうすでに、こういったことが『自分勝手』な考えの一端だと思いますが、
失礼ながら、そういった傾向のある方は、『ご家庭内』『親御さん』も
その傾向があるように思えます。


今日・明日、私立校・中高一貫校に入学・進学した・する方は、
ぜひ自分の『今』を見れるように、そして他人の『過去』を
感じ取れるようになって下さい。


今月はうるさく書いていくつもりですが、昨今の私立校・中高一貫校は、
極端なまでに『文武両道』を推し進めております。


出来ている、さらにはかなりの成功をしている方が大半ではありますが、
全くできていない、それこそ、その文武両道によって、その部活動によって、
そのチームによって、自分を、自分の進路を『犠牲』にしてまで、
貢献するという極端な考え、生活、やり方をする方が増えてきています。


そうして、『勉強から逃げる良い口実』として、『部活動』が第一位になってきます。


私立校・中高一貫校では生徒の自主性・自由を大いに認めますので、
部活動をやりたい、授業は寝てたい、テストは出来ない、成績はとれないなどに
関しては、どうぞ、お自由に、それは皆さんの自由意思であり、
ご家庭・親御さんのしつけ、教育の一環ですので、学校は『一切』関係ありませんし、
責任をとりません。


『ただ』この学校に入学する時に交わした約束・契約に関しては、
進級・進学要綱に則り、一定の学力、点数、成績を納めなければ、
進級・進学は『できません』『させません』、そこに『自由』『選択の余地』はありません。


と、なっております。


入学式には親御さんも参加されることでしょうから、このことを
よく考えて、部活動や趣味、習い事、友達付き合いなど、
『両立』する道を、どこまでやらせるのか、いつ介入すべきか、
きちんと決めておくことをオススメします。


授業の進度が早く、内容・質の濃い授業を、勉強を行っている
私立校・中高一貫校の場合、気付いた時には、もう手遅れ、
取り戻すには、部活動などやっている場合ではないというところにまで、
追い込まれますので、気をつけて下さい。


生徒の皆さんも、そして何よりも親御さんも、その覚悟を持って、
私立校・中高一貫校へと歩んだと意識しておくことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス (時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F( 地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月06日 13時46分06秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: