2016年08月13日
XML
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

  ☆┃立教生・中高一貫校生2016年夏期講習(後半)┃☆
  ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★

      夏休みの宿題・1学期の範囲の総復習!
   2学期対策・休み明けテスト対策に向けて事前勉強!

  立教生は こちらから    中高一貫校生は こちらから

  私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方

  私立校・中高一貫校生のための二学期からの勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 二学期から始める勉強の仕方

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

お盆休みで旅行中・帰省中、家族とのゆっくりとした時間を共有し、
楽しく幸せを感じている最中かもしれませんが、
今日明日で、一気に現実に戻される、つまりUターンしてくると思います。


家族との時間が続いている方はまだまだ楽しんで構いませんが、
今日明日で帰ってくる方は、現実をしっかり見据えていないと、
まだ家で休日を過ごされる親御さんに、ちくりと言われるかもしれません。


宿題はどうなのか、一学期のことは忘れたのか、夏休み後半はどうするんだ。


親御さんもこの後、また日常に戻るので、皆さんのことを気にかけられるのが



その後は、9月、10月、11月の連休の時だと思いますが、
その時期はテスト前でむしろ、皆さんが構ってくれるな、
話しかけるなオーラを出すことでしょう。


となれば、親御さんの最後の忠告は今日明日となります。


ここから先、皆さんは『自己責任』で、一学期の反省を、

その結果を渡されたとき、親御さんが鬼となると、天使となるか、
決まります。


ここできちんと親御さんとの約束や決めごとを確認しておくことを
オススメします。


言った言わないの水掛け論は、他人よりもむしろ家族のほうが多いと思います。


近い存在で、何となく言った、あるいは言いそびれたけどわかってくれるだろうと
いうことから、確認を怠るからです。


そうなると、喧嘩のもととなりますので、ここで一度親御さんと、
もう一度、学校のこと、勉強のことを、二学期のことを話し合ってください。


そうしなければ、『また』、同じことの繰り返しとなります。


3月、4月の時もそうだったと思いますが、二学期の結果が出てからは、
進級・進学に直結する問題となりますので、気を付けて下さい。


残り3回ほどの定期テストの内、2回を二学期に行うわけですから、
場合によっては、中間テストの結果で『決まる』こともあります。


というより、昨今はそういう方が増えてきているように思えます。


一学期の反省が見られないと、早々に判断され、中間テストの時点で呼び出され、
進級・進学ができないことを告げられることもありますので、
注意してください。


そんなこともありますので、親御さんも、もう一度、お子さんの意思確認と、
約束、決めごとの確認をしておくことをオススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F( 地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学1年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学2年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学3年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 高校生の勉強の仕方

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年08月13日 12時04分04秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: