鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
723870
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
< 新しい記事
新着記事一覧(全8062件)
過去の記事 >
2020年01月27日
学年末テストまでの授業日、回数、時間は?
テーマ:
塾の先生のページ(8380)
カテゴリ:
#私立校 #中高一貫校
【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 受験休み中の勉強の仕方
【
Kindle版
】 【
楽天kobo電子書籍版
】 【
BOOK☆WALKER版
】
【
SonyReaderStore版
】 【
KDDIブックパス版
】 【
BCCKS版
【
BookLive!版
】 【
DMM電子書籍版
】 【
eBookJapan版
】
【
セブンネットショッピング電子書籍版
】
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
年間予定表、そして時間割を、
さらには授業の予定・シラバスを
渡されているにも関わらず、
テストまでの授業日数、回数、時間、
『知らない』『わからない』と
言われる方が多くなってきています。
かつての私立校・中高一貫校生は、
その打算や見積もりが上手く、
仮に、そういったことを
『わかる』『わかっている』方が
多かったように思えます。
少なくとも、学校の先生に、
大体どのくらいまで進むのか、
進みそうか、この難しい問題が
テストに出るのか、出しそうかと
堂々と聞きに行ける方が
多かったように思えます。
特に進級・進学の危機にある方などは、
それこそしつこいぐらいに先生に
“頼み込んで”、学校の先生を、
よいしょしてでも、少しでも、
『点数を取ろう』という意思・意志が
感じられたように見えました。
ですので、『学校の先生』からの直接の情報、
この範囲は出さない、この問題は出さない、
ここら辺を重点的にやっておけ、小テストの
問題は全て覚えておけといった、助言を
得られていました。
そして、これも要領がよいといいますか、
その情報を持って、自分でやっても、
わからないところは塾で勉強して、
わかるところは『情報』をまとめておき、
テスト一週間前にその情報をもとに、
集中して、勉強をして、点数を取って、
最終的な帳尻合わせをしていました。
勉強が出来ない、わからないなりの
行動の取り方だとは思いますが、
個人的には、こういったことが
出来ることこそ、『本当の勉強』
だと思います。
このことを、ずるい、卑怯だとか、
恥ずかしい、そこまでしなくてもと、
思われる方ほど、勉強から、学業の道から、
遠のいていくように思われます。
わからない、出来ないことを、
他人に頼ることは悪いことではありません。
そして、それは、他人に教えてもらう、
やってもらう、その上で、自分は、
自分の出来ることを最低限、最大限、
やって、それで良い評価をもらう。
こう書くと、要領良く、
利益をかすめとっているかのように
思われるかもしれませんが、
与えてもらうのを、教えてもらうのを、
待っている、ましてや、与えられないから、
教えてもらえないから、できない、やれないと
駄々をこねて、拗ねている方より、
よっぽど気持ちの良いものですが、
今の時代では非難・批判される対象と
なるのでしょうか。
他人を騙して、陥れてまでのことをして、
利益をかすめ取れとはいいませんが、
自分が動くことで、見聞きすることで、
他人よりも多くの情報を、利益を
得ることは、悪いことだとはされません。
まぁ、他人に迷惑をかけて、
他人の時間を奪ってまでとなると、
反感を買うかもしれませんが。
学校の勉強のことで、学校のテストのことで、
自分の成績、進級・進学の進退のことで、
学校の先生に聞きに行く、相談をすることが
迷惑をかけることだと思っているなら、
認識を改めて構わないと思います。
特に私立校・中高一貫校生は、そのことが
進路に直結するわけですし、その進路は、
人生に直結することですので、うざいと
思われてでも、見聞きしに行って構いません。
といいますか、こういう時こそ、胸を張って、
『(高額な)授業料を払っている』のだから、
聞く権利があると、思って良いと思います。
さすがに、実際の言動、態度に
それをにじみ出してしまうと、
学校の先生も人間ですから、
不快感を覚えることでしょうが、
自分の進路、進級・進学に、
勉強の悩み、葛藤に、本気で
考えているのであれば、
聞きに行くべきだと思います。
その結果、軽くあしらわれる先生も
いるかもしれませんが、全ての先生が
そうだと決めつけずに、担任の先生は
もちろんのこと、各教科担当、さらには、
教頭、校長先生にまで直訴するくらいの
行動力を持てれば、ある意味、その学校で
実社会を『勉強した』と言えるでしょう。
話が壮大になりましたが、学年最後のテスト、
学年末テストにおいて、『挽回』が必要、
『進路』が決まる方は、学年末テストまでの
授業日、回数、時間を確認した上で、
自分でできることをまとめておき、
自分でできないことは他人に頼るように、
動き出して下さい。
学年末テストまでの授業日、回数、時間を
確認すれば、必然とテストまで
『残り何日、何時間』か、わかると思います。
その残り日数、時間で、出来る限りのことを
やっておくことをオススメします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス
(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(
地図
)
【TEL・FAX】
03-6687-2343
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の
進学の合否決定後の
勉強の仕方を電子書籍で提案!
■『大学進学決定後の勉強の仕方』
【
Kindle版
】 【
楽天kobo電子書籍版
】 【
BOOK☆WALKER版
】
【
SonyReaderStore版
】 【
KDDIブックパス版
】 【
BCCKS版
】
【
BookLive!版
】 【
DMM電子書籍版
】 【
eBookJapan版
】
【
セブンネットショッピング電子書籍版
】 【
iBooks版
】
【
紀伊國屋書店電子書籍版
】 【
dブック版
】
■『高校進学決定後の勉強の仕方』
【
Kindle版
】 【
楽天kobo電子書籍版
】 【
BOOK☆WALKER版
】
【
SonyReaderStore版
】 【
KDDIブックパス版
】 【
BCCKS版
】
【
BookLive!版
】 【
DMM電子書籍版
】 【
eBookJapan版
】
【
セブンネットショッピング電子書籍版
】 【
iBooks版
】
【
紀伊國屋書店電子書籍版
】 【
dブック版
】
■『中学校進学決定後の勉強の仕方』
【
Kindle版
】 【
楽天kobo電子書籍版
】 【
BOOK☆WALKER版
】
【
SonyReaderStore版
】 【
KDDIブックパス版
】 【
BCCKS版
】
【
BookLive!版
】 【
DMM電子書籍版
】 【
eBookJapan版
】
【
セブンネットショッピング電子書籍版
】 【
iBooks版
】
【
紀伊國屋書店電子書籍版
】 【
dブック版
】
■『中高一貫校生の受験勉強』
【
Kindle版
】 【
楽天kobo電子書籍版
】 【
BOOK☆WALKER版
】
【
SonyReaderStore版
】 【
KDDIブックパス版
】 【
BCCKS版
】
【
BookLive!版
】 【
DMM電子書籍版
】 【
eBookJapan版
】
【
セブンネットショッピング電子書籍版
】 【
iBooks版
】
【
紀伊國屋書店電子書籍版
】 【
dブック版
】
■『他校指定校推薦受験の勉強の仕方』
【
Kindle版
】 【
楽天kobo電子書籍版
】 【
BOOK☆WALKER版
】
【
SonyReaderStore版
】 【
KDDIブックパス版
】 【
BCCKS版
】
【
BookLive!版
】 【
DMM電子書籍版
】 【
eBookJapan版
】
【
セブンネットショッピング電子書籍版
】 【
iBooks版
】
【
紀伊國屋書店電子書籍版
】 【
dブック版
】
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2024年04月22日 16時35分22秒
< 新しい記事
新着記事一覧(全8062件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
日記/記事の投稿
ウザかった説教・忠告も無意味になる
11月最終週
リスクは管理できても、ギャンブルは管理できない
中学以降、与えられる、認められることは“当たり前”のことではなくなる
立教池袋・新座中学・高校2025年冬期講習(個人授業)
サイド自由欄
【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!
Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は
こちら
から
楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は
こちら
から
BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は
こちら
から
Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は
こちら
から
KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は
こちら
から
セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は
こちら
から
BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は
こちら
から
DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は
こちら
から
eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は
こちら
から
BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は
こちら
から
■<各学年>
小学生の勉強の仕方
中学1年生の勉強の仕方
中学2年生の勉強の仕方
中学3年生の勉強の仕方
高校生の勉強の仕方
留年者の勉強の仕方
平常点の取り方
中高一貫校での勉強の対応
他校指定校推薦受験の勉強の仕方
■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方
二学期から始める勉強の仕方
三学期から始める勉強の仕方
大学進学決定後の勉強の仕方
高校進学決定後の勉強の仕方
中学校進学決定後の勉強の仕方
■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方
一学期期末テストの勉強の仕方
二学期中間テストの勉強の仕方
二学期期末テストの勉強の仕方
学年末テストの勉強の仕方
授業内小テストの勉強の仕方
長期休み明けテストの勉強の仕方
■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方
7月の夏休みの勉強の仕方
8月の夏休みの勉強の仕方
冬休みの勉強の仕方
連休中の勉強の仕方
受験休み中の勉強の仕方
■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方
部活と両立する勉強の仕方
日常生活の勉強の仕方
中高一貫校生の受験勉強
勉強する環境の整え方
ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方
学生時代からの意識改革
将来・未来に役立つ勉強
学生時代を充実させるために
目標達成のための勉強
成績が落ちる指標
進級・進学要綱、シラバスの読み方
返却されたテストの見方・見直しの仕方
【PR】塾サイト--------
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
平成教育創造塾シリウス
自習空間シリウス(時間制自習室)
カレンダー
バックナンバー
2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
フリーページ
リンク集
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: