eitaroアクア

PR

プロフィール

eitaro98

eitaro98

カレンダー

コメント新着

200hiace@ Re:生きてます!(11/14) 越〜久しぶりに訪問しました。 私もブログ…
http://buycialisky.com/@ Re:嫁さん用に(02/19) best price on line cialiscialis backach…
http://viagravipsale.com/@ Re:嫁さん用に(02/19) elvis and viva viagra <a href=&quot…
eitaro98 @ Re[1]:復活っ???(10/16) やっくんさん 夏場の出品も考えたのですが…
やっくん@ Re:復活っ???(10/16) こんばんは~ いつもチェックしてますよ!…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2011年03月09日
XML
カテゴリ: シュリンプ

こんばんわ、eitaro98です。

今日は朝から、くしゃみが止まらず、車に行くまでの間、鼻が垂れていました。キタナイ!

車に乗って、チューンとしました。おまけに、軽く霜が降りており、解氷作業までやりました。3月になったのに、霜とは?! 実家にお茶園が心配です。去年はかなり遅霜でやられて、収穫量激減でした。

さて、水槽ネタですが、本日は、1つ疑問に思ったので書いてみます。

シュリンプの卵の色ですが、いろいろな色があることに気づきました。

ほかのブログなんかで調べましたが、いろいろな意見があって良くわかりません。

この個体確か、シャドーと掛けた個体だと思います。

卵が黒いのです。もしやと期待を抱いている所です。

DSCN0478_R.JPG

こちらのママは、茶色い、卵を抱いているように見えます。光の加減で見える色も変わりますが、これは、黒ビーなんでしょうか?

DSCN0493_R.JPG

これは、白ビー?(元ビー)の卵、元は、赤ビーみたいですね。卵も真っ赤かです。ブラックシャドーと掛けているものを購入。本当なのかな???

DSCN0483_R.JPG

当然のことながら、赤ビーは、卵も赤くなっています。

DSCN0490_R.JPG

ブラックシャドーだから黒いとかはないようなことも他のところには書いています。

でも、うちの黒い卵は、ぜっっったい、シャドーです!!!

なあーんて、生まれてみればわかること、待ちましょう。

それとこの前、ph測定での洗濯ばさみがVer UP しました。

DSCN0476_R.JPG

もちろん!百均です。挟むというより、水槽を挟んで、支えています。

ターコイズ1号 少し尾のほうも青くなりましたが、進みませんねぇ。

DSCN0498_R.JPG

本日もエビネタでした。

いつも見に来てくれたありがとう。


にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月09日 21時07分37秒
コメント(6) | コメントを書く
[シュリンプ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


初めて知りました  
someday0614  さん
卵の色にも色んな特徴があるんですね~?知りませんでした。だんだんと精通してきたら、卵の色から何が生まれるか判別できるようになるんでしょうね。
しかし、どんなのが生まれてくるのか楽しみですね~。
えいたろうさんには珍しく、今日は遅い時間の更新じゃなかったですか?(笑 (2011年03月09日 22時08分03秒)

Re:初めて知りました(03/09)  
eitaro98  さん
someday0614さん
仕事で遅くなったわけではなく、写真を撮るのに2時間くらい水槽の前にいました。(笑)なかなか、抱卵個体が出てこなくて、どうしても、卵の色を撮りたかったんです。
行ってませんよ!(笑 (2011年03月09日 22時12分08秒)

卵の色  
200hiace  さん
レッドビーでも卵の色に個性がありますよね!!
私のレッドビーはeitaroさんのおっしゃる赤黒違いがあります。他の血が入ってるのかな? とかいって(笑)
産まれる前になると色がうすくなるような気がしますが・・気のせいでしょうか?
それと、アクセス4000越え!!おめでとうございます。 (2011年03月09日 23時08分42秒)

(笑)  
someday@会社 さん
行ってませんよ!って、あそこですよね。玉が転がっている・・・(笑)
写真を撮るのに2時間も水槽の前にいるとは、たいした撮影家魂ですね(笑) まぁ、私も金魚を撮るときには、10数分程度ですが、粘ります。沢山居すぎて、他の金魚が撮影の邪魔になったりするんですよね、うちの場合(笑) (2011年03月10日 15時10分23秒)

Re:卵の色(03/09)  
eitaro98  さん
200hiaceさん
レッドビーでも黒色あるんですか?
ということは、今黒いといって喜んでいる私は、空回りということかなぁ。
それと4000越えは、見てくださる皆様のおかげです。
宣伝まわりが多いですが(ほとんど)!?!?! (2011年03月10日 19時42分22秒)

Re:(笑)(03/09)  
eitaro98  さん
someday@会社さん
そうです。玉の転がっている所です。
危ない???ので平日は近づきません。大ケガをするので(笑)
水槽の前で写真を撮っているだけでなくいろいろな目線で水槽内をチェックしています。 (2011年03月10日 19時44分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: